すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

揚げだし豆腐の上手な作り方をどなたか教えていただけないでしょうか?

水切りの仕方はみなさんが書かれているのと同じです。

があまり水分を抜きすぎると食感が悪くなるので

気をつけてください。

豆腐は6等分に切って片栗粉をまぶします。

粉をつけたらすぐに揚げます。(180℃)

薄く色づいたらキッチンペーパーにのせて

油をきります。

(揚げ物キーつきのコンロは温度調節をしなくてよいので便利です)

だし汁はめんつゆをお湯で少し薄めて作ります。

器に揚げた豆腐を入れてこの上に

おろししょうがと長ねぎのみじんぎりをのせて

最後に周りからだし汁をかけます。

私はカリカリのほうが好きなのでだし汁には入れません。

だし汁を作るときは鰹まる(かつおとこんぶの濃縮だし)に

みりん、砂糖少々、しょうゆ、水で作ります。

味の濃さはお好みにしてください。








(揚げ物キーつきのコンロは温度調節をしなくてよいので便利です)

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わたしもカリカリのが好きです。
ありがとうございます。

並び替え:

こんにちは^^

豆腐は木綿を使ってます。
お豆腐を好みの大きさにきったら、
キッチンペーパーを敷いたお皿に並べ、
電子レンジにかけます。
お豆腐1丁で700W、2分半くらいです。
水切りと豆腐の温めが同時に出来ます。
その後もう一度キッチンペーパーでよく水気をきります。
このときしっかりふき取るのがコツです。
片栗粉をまぶして、180度の油で揚げて皿に盛ります。
だし汁100cc、しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1をなべで一煮立ちさせ、揚げた豆腐にかけます。
調味料は目安です。お好みで加減してください♪
是非やってみて下さい^^

  • 回答者:lamu (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

豆腐はしっかりした木綿豆腐を選びます。
水気をしっかりと取ります。
 平らなプレートを載せて重しをする、
 または水気を捨てて容器に入れて冷蔵庫に入れ、水気が溜まったら捨てるを繰り返す。後者の場合1日程度置けば水気が切れます。
適当な大きさに切り、片栗粉をつけて油で揚げます。
つゆはそばつゆを使ってもよいでしょう。
手作りする場合は、だし:しょうゆ:みりん 4~5:1:1 位を目安に好みで調整してください。
ポイントは水きりです。マーボー豆腐などはレンジで水切りして使えますが、揚げだしの場合はレンジでの水きりだと、やや足りないと思います。水気が残っていると油の中ではじくので、しっかり水切りしてくださいね。
作りたてはおいしいですよ。

  • 回答者:hana (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おー!ありがとうございます^^
主婦の方ですか?さすがですね。
分かりやすかったです。参考にさっそく作ってみます^^

揚げ出し豆腐が大好きです。
まず、豆腐の水を切るのが大切です。
そして、油を温めたて揚げる前に電子レンジで豆腐を温めてから、
片栗粉を付けて、さっと高温で揚げます。
汁は市販のそばつゆを利用してもいいですが、
だしやお酒、砂糖、しょうゆ、みりん等を加えて簡単にできます。
あとは汁に大根おろしをや薬味を入れて、
揚げたての豆腐を入れると汁の味が変化して美味しくなります。
汁の濃さは好みなので、適当に調節されるといいでしょうね?
晩酌のつまみにいいですよ。

  • 回答者:みっし (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まさにそうなんです!会社の食堂が夜のみ居酒屋に変わるのですが
そこで食べた揚げだしどうふがたまらなくおいしくて、家でお酒のむ時にも
自分で作れたらな~と思い質問しました^^
ありがとうございました^^

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る