すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » インターネットサービス

質問

終了

ネットを始めたいのですが最低でもいくらあれば大丈夫ですか?(パソコン本体や手数料)

条件的には、クレジットが作れない。固定電話がある。パソコンの種類は問わない。
で お願いします。

  • 質問者:ネットしたい
  • 質問日時:2009-09-16 16:50:26
  • 0

並び替え:

PCで5万、ネット固定費で2000円くらいですね。
ネット固定費はプロバイダ料金も入っているので毎月かかりますので注意してください。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

100円パソコンもありますが、それはADSL契約は不可だと書いてあったので
5万以上からです。

  • 回答者:電気屋ゆき (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

もっとも安い(まともな)ノートパソコンで探せば5万円ほど。

これに例えばADSLを始めたとすると、月々3千円ほど。ただし接続料は毎月(当然)。これは銀行引き落としでできるし、あるいはコンビニ払いでもできる。導入当月のキャンペーンをうまく利用すれば2ヶ月ぐらいは無料。

接続設定サービスは今どうなったかな。昔(現役だったころ)はお客の条件さえよければ無料だったけど、そうでなければ7千円ぐらいになったと思った。もちろん自分で全部やれば無料。
こんなところだと思うけど。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

パソコンにこだわらなければ8万くらいです。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家電量販店に行けば、ネットの契約セットでパソコンなどは安く買えます。
初期費用として考えるなら5万もあればいいと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

トータルで10万くらいかなと。

パソコンはネットやるくらいなら適当に買えばいいとして、
プロバイダは大手やケーブルテレビでもいけるし。
そのあたりを比較しながら考えてみてください。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

パソコンなんて古い物を貰えばいいので、ISPはFreecomなどで0円。
モデムカードがないのなら1000円くらい必要かも。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

パソコンにこだわりがなければ
10万もあれば、ネット込みでお釣りがくると思います。

プロバイダはADSLの安いところを選んで
設置は 説明書とにらめっこしながら自分でするか
詳しいお友達にしてもらうとか 方法はあると思います。

  • 回答者:匿名匿名 (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

5万ほどあれば十分でしょう

  • 回答者:かい (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る