すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

配偶者控除が廃止になる、民主党の子供手当てには賛成か反対か?

  • 質問者:くっさん
  • 質問日時:2009-10-01 00:10:43
  • 0

並び替え:

少子化を防ぐ為にも三世です。

  • 回答者:げっと (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

反対です。
子供のいない家庭にはきつすぎます

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 6
この回答の満足度
  

控除の部分が結構あるのでなんとも・・・。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

どちらかといえば、
反対です。

子どもがいない人が

損です。

  • 回答者:kei (質問から7日後)
  • 5
この回答の満足度
  

反対です。不公平な気がします。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 5
この回答の満足度
  

反対です。

私は独身なので配偶者控除が廃止になっても関係ないのですが。
現在でも児童手当があるのにどうして子供手当てを作らないといけないのか?
子供がほしくてもなかなか出来ない専業主婦の気持ちはどうなるのか?
きちんと考えた政策なのか疑問です。

所得制限なしという点も大反対です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 7
この回答の満足度
  

私は大賛成です。

子供手当てが出るから子供を産もうとは思いませんが、出るに越したことはありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  

賛成です

配偶者控除じたい、いい制度とは思えません

  • 回答者:sawa (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  

反対です。

子ども手当てといっても、現在でも金額は少ないですけど児童手当という名目で手当てが出てるんですよね。ただ、、これまで出してない手当てを新しく作りましょうといったものではないんですよね。
金額が多くなる、その財源をどうするか、今年の補正予算を削減して子ども手当てに当てましょう。といって、財源の削減作業に入ってけれど、思うようには言ってないみたいですね。

配偶者控除はそもそも、奥さんは、家で家事という仕事をしており、それには収入がないから、控除という形で、その功績をねぎらいましょう。というところから出ているんでしたよね。
配偶者控除のできた経緯を考えずに、取りやすいところから取りましょうでは、余りにも考えかたが安易過ぎると思います。子ども手当を貰っても、10%の税率として、年間約3万円の増税になるわけですからね。

  • 回答者:うどんだいすき (質問から3日後)
  • 9
この回答の満足度
  

反対です。

不妊治療のために仕事を辞めて、専業主婦になったのに、
少子化対策のために、配偶者控除を廃止します、と言われました。
なんだそれ! って言いたくなっても仕方ないですよね。
皆さんが賛成された子供手当てのためなら、仕方ないんでしょうけど。

  • 回答者:産む道に茨を撒かれた (質問から2日後)
  • 4
この回答の満足度
  

賛成です。
何らかの手当てを出すためにはその財源が必要になります。
その財源として配偶者控除が取りやめになっています。両方ともなんてことは当然のことながら無理ですから負担する部分は出てくると思います。

最近の情勢から少子化対策は必要だと思います。
私自身実際に子供を育ててみて、いかに費用がかかるかということを痛感しております。
短期的に考えると子どもがいない家庭は負担が増えると思いますが、長期的に考えると自分たちが年をとった時に社会保障制度がなければ困ることも十分考えられます。社会保障制度が成立するためにも子供は必要だと思います。
(個人的には、今の年金制度はどうしようもない状態だと思うし、払い損だと思うし、政府なんか信用しちゃいませんが、治安がよいとか社会の安定という意味で、国にはやってもらわなければいけないことがあると思っています。)
病気などで働けない主婦の方や子供が欲しくてもできない方がいらっしゃることは承知しておりますが、全員が不平不満のない政策なんて無理です。また、実際に子ども手当でどれだけいい影響があるか不明ですが、1つの起爆剤になる可能性はあると思います。

私自身、週刊誌で見たシミュレーションでは増税家庭ですが、今までの政策で問題が出てきたのだから変えなければいけないと思っており、期待を込めて子ども手当には賛成です。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

子供手当には賛成。
でも配偶者控除の廃止は辞めてほしい。
働ける主婦はいいけれど、病気で働けない主婦もいることも考慮してほしい。

  • 回答者:ここあ (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

大反対です。

真面目に働いても生活に困っている人達が
たくさんいます。

不公平だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 10
この回答の満足度
  

配偶者控除廃止も子供手当ても大反対です。
子供がいる家庭ばかり優遇しないで、できないで困っている家庭にも
温かい手を差し伸べて欲しいです。

やるのなら保育所を増やすとか保育士の育成にかけるとか、
妊婦が乗った救急車をたらいまわしにしないとか、
使うべき方向はいくらでもあるはずです。
そういう方向に使うために配偶者控除廃止をしなきゃないんですよというのなら、
なんとか百歩譲って我慢できます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 4
この回答の満足度
  

一概に賛成とも反対とも言い切れません。
手当てが出ること事態には賛成できますが、それと引き換えに配偶者控除が廃止になるのは反対です。
また、子供手当てを出すのもいいですが、それよりも妊婦検診費や出産費を保険適用にして負担を減らすべきだと思います。

  • 回答者:子育てしやすい環境を (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

大反対です。国民すべてに平等な政策ではないですから。
裕福な家庭にも子供手当が支給されるなんて理解できない政策です。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 10
この回答の満足度
  

反対です。
子供のいる家庭だけが恩恵受けるのはおかしい。
不公平です。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 10
この回答の満足度
  

反対です。
小さな子どもがいる家庭やこれから生まれる家庭に対してだけの恩恵は不公平感があると思います。
そんなことをして、子どもの人口を増やそうなんて考えが甘い。
公共の税金を投入するなら全世帯が恩恵を受けられるようにしたほうが良いと思います。

  • 回答者:ねこ (質問から12時間後)
  • 9
この回答の満足度
  

現金支給じゃきちんと教育に使われた感が無いし。
現金だと行政サービスというより、子持ち優遇の差別感だけがおおきい。
結果、育児放棄のパチンコ代に使われる可能性だってあるんだから。

子供を預けるのに2万円の人もいれば7万円の人もいる。
同じお金を使うなら、保育や高等教育の充実、入試の無料化などの方が満足度は高いと思う。
学校の無駄減らし、お金の使い方の指導などにも尽力していただきたい。

  • 回答者:いち (質問から12時間後)
  • 4
この回答の満足度
  

反対です。

私自身配偶者控除も関係なく、フルタイムで働いており自分には関係ありませんが民主のかかげている政策には、反対します。

結局上辺だけの政策としか思えません。子供手当を支給しても、保育所の整備がされていなければ、預けることもできない、また企業が元気にならなければ雇用も促進はされません。結局民主がやろうとしているのは、根本の解決には繋がらず、景気対策とはいえないと思います。支給しても受け取った家庭のほとんどは貯金に廻すだろうし、お金は廻らないでしょう。
自民党がおこなったバラマキとまるで変わらない。私達の血税をそんなものに使ってほしくはありません。

  • 回答者:はんたい! (質問から11時間後)
  • 10
この回答の満足度
  

絶対反対!!

「小さな」子供が「今」いる家庭だけが恩恵を受ける。

それ以外の家庭には経済制裁。

意味不明。

  • 回答者:s (質問から10時間後)
  • 9
この回答の満足度
  

反対ではないけど、やりかたが変です。
子供のために使えるように給食費や授業料の軽減に充てるのなら分かりますが、
何に使われるか分からない、ただのばら撒き政策でしょう。
うちはそのばら撒きさえももう貰えませんが、
子供のために確実に使われるならいいと思います。

  • 回答者:大雑把政策 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

反対。
うち子供いないし・・・というか、作れないんで…。

子供ができない家は、もっと金払えって言われてるみたいで、不公平で嫌です。
違うことにもっと救済してほしいです

  • 回答者:シーザー (質問から10時間後)
  • 9
この回答の満足度
  

一時的なものだとおもうから反対です。
ずっと子供手当てが続くのであれば賛成なのですが
ころっとかわりそうにみえてるからです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

配偶者控除廃止には大賛成。
年間所得の調整の為、稼働時間を調整するようなバカげたことをする人が多いが、
それが減ればいいと思う。
これは女性の地位を下げている一因にもなっているし。

子供手当ては…所得制限をするなら渋々賛成。
子供手当てという形ではなく、給食費や教材費免除や
公立高校の授業料無料化のほうがいいと思う。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

反対です。
本当にお金をばらまく事が良いのか、考え直して欲しいです。
本当にお金を必要としている人は他にもいます。
子供は宝だとは思いますが、親に配った所で日本の景気は
何も改善しません。不公平差も感じます・・・
先日、大家族が子供手当で大喜びとテレビで見ました。
全て使い切るビジョンでした。
子供の教育費に回す考えは無いようです。
根本的に見直して欲しいです。

  • 回答者:わん (質問から8時間後)
  • 11
この回答の満足度
  

反対です

収入が2000万円を超える高所得者は配偶者控除が受けられないので、配偶者控除がなくなっても変わりませんで、収入の低い配偶者控除を受けている世帯だけが増税になります

  • 回答者:ゆう (質問から7時間後)
  • 8
この回答の満足度
  

反対です。
数年後には
配偶者控除が廃止のまま
子供手当も廃止になるのが目に見えています。
目先のお金の喜んでる人の気がしれません。

  • 回答者:プン (質問から7時間後)
  • 6
この回答の満足度
  

反対です

配偶者控除がなくなるのは大きいです

子供手当が支給されても、子供のために使わず、生活費にまわしてしまう人がほとんどだと思います

  • 回答者:いと (質問から7時間後)
  • 9
この回答の満足度
  

反対です。
①配偶者控除を無くすなんて、横暴です。
②子供手当ては、金額大きすぎます。今まで、3人の子供育てましたが、末っ子が月5000円を1年ほど貰っただけです。ギャップが大きすぎます。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 9
この回答の満足度
  

反対です!!

支援と言っても平等ではないので、腹がたちます。
給食費を無料にするなど、子供全員が恩恵を受けられる事に
すれば良いと思います。

配偶者控除もその意味では不平等なので
これはなくなっても良いと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

反対です。
子供手当てとして、直接学校などに給食費として渡すのならば
まだ支持できるかもしれませんが、親に直接渡すのは反対です。
ただでさえ、給食費やドリル代を払ってない親が居るのに・・・
自営業の共働きで、配偶者控除も最初から無く
小学生の子供が居るので、今回の民主の案では貰えるお金が増えるだけなのですが
それでも変なばら撒きには不満があります。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 4
この回答の満足度
  

そもそも何で子供に手当てが居るんでしょうか?
子供を育てる金が無い、還付金をアテにする、くらいなら子供を持つべきではないと思いますが。
自分のガキくらい自分で責任持って育てます。余計な手当ては大きなお世話です。
純粋に教育レベルを上げる事や環境を整える事に使われるのであれば賛成ですが、どんな親にも子供が居ると言う理由だけでくばるのは反対です。

配偶者控除は無くせば良いと思います。
控除を受けられるのは専業(兼業でも控除内で働いてる)人だけです。
控除は要らないから、所得税を無くして貰いたい。しっかり働いてる女性を応援するんなら、こっちが先だと思ってます。

が、子育てや介護で何年も家に縛られる女性が多いのも事実で、それが終わった後の社会復帰も難しいと考えれば必要かもしれません。

  • 回答者:他に使い道あるだろ… (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

反対です。お金をばらまくのではなく、そのお金を託児所や保育所・幼稚園などをもっと増やす為に使って欲しいですね。(現状はかなり不足していますし、雇用のためにも良いと思います)
最近は経済状況が厳しいので全部が全部、お金を子供のために使うとは限りませんものね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  

反対です。
配偶者控除も子供手当てもすればいいと思います。

  • 回答者:愛犬家 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

個人的には、配偶者控除がなくなるので反対です。
子供は大きくなったので、おそらく手当てはもらえないと思いますので実質増税です。

  • 回答者:・・・ (質問から2時間後)
  • 6
この回答の満足度
  

反対です。
配偶者控除が無くなるとおそらくどんな人でもトータルで考えると
増税です。子供がおられる方も子供手当がもらえなくなった後の
税金の支払額を考えると増税になります。
配偶者控除が無くなることで、時間制限して働いていた主婦が
制限なしで働く様になるので求人が今よりさらに減る事になります。
結局良い事はありません。

  • 回答者:トクメイ (質問から45分後)
  • 5
この回答の満足度
  

個人的には負担になりますが、賛成します。
子供手当てには賛成、でも配偶者控除には反対、そして民主党の財源に文句をつける方が多すぎると(個人的には)思います。
もともと、こんな国債ばかりで財源不足の国になってしまったのは自民党の失政によるものですよ。
ただし、配偶者控除の前に、税金の無駄遣いの徹底的な根絶をしてほしいとは思いますが。

  • 回答者:匿名 (質問から45分後)
  • 1
この回答の満足度
  

反対です。
うちの主人は時間が不規則なので、一般的な時間帯の仕事を私が始めると、全く主人と会えなくなります。
そうなると子供はいつまでたっても作れません…。
はぁ…。

  • 回答者:そうでなくても出来難いのに…。 (質問から41分後)
  • 3
この回答の満足度
  

配偶者控除がなくなれば、私にとっては、増税になるので反対です。

子供手当の財源を他から持ってきていただければ、子供手当について反対はしませんが。

配偶者控除の廃止は、専業主婦を社会に出させ、働かせる意味・効果があると思いますが、今のように不況な時代に思うような職がありません。

また、給料が下がり可処分所得が下がっている現在、単身しか働いていない家庭からより税金を取っていくという手法には、納得いきません。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から35分後)
  • 3
この回答の満足度
  

敢えて言うなら、賛成です。

子供の居ない「共稼ぎ」世帯が、一番経済的に余裕があると思いますので。
原資が同じなら、子供あるの家庭により多く廻しても良いと考えます。

ただ、手当てと言う形が良いのかは疑問ですね。
子供控除とか、学費立替とかの方が良いような気がします。

  • 回答者:俺の処にも税金くれ~! (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ちょっと反対ですね。大変な家庭からサポートを奪うことになるので。結婚が下がっているのに、ますます下がるかも。

  • 回答者:キムチ汁 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  

配偶者控除廃止は反対です。
旦那が低所得者の場合、これがなくなったら困るからです。


子供手当ては、子供がいるどの家庭にもというのは、
正直どうかと思います。
こちらも、旦那が低所得者の家庭の場合のみの支給で良いのでは?

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 5
この回答の満足度
  

配偶者控除廃止は反対だけど、子供手当ては賛成です。

  • 回答者:匿名 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は兼業主婦なので元々配偶者控除については関係ないのですが、子供手当ての支給方法については反対です。
「子供が存在する」だけで「親に」支給、これについて反対しています。
給食費一定額内なら免除とか、実験道具を学校に支給したりとか、もうちょっとまともな親や学校が救われるやり方をした方がいいんじゃないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  

配偶者控除はなくなるのは、税制上しかたがないかなと思います。でも、こども手当てはいらないと思います。その分を公立の高校くらいまで授業料無料とか、公立小中の給食を無料にしたほうがいいと思います。お金持ちの子が私立に行けばいいと思うし、金銭的に苦しい子どもでも、高校まで通えたり、給食で命をつないだりできるかもしれないと思います。子ども手当てを親に渡しても、人によってパチンコ代とか酒代につかう人もいそうな気がします。

  • 回答者:匿名 (質問から18分後)
  • 2
この回答の満足度
  

うちはお金を貯めたり先を見て子供に苦労させたくないから
作らないのにあんまりな政策です。

増税されるだけで何の得もありません。

できちゃったでなんにも考えずにバンバン産んだ方がよかったですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  

低所得層への分配なら賛成ですが、子供がいるどの家庭にも ってところが賛成できないですね。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  

反対です。
民主党の政策は私個人にとって増税しかありません。
せめて子供手当てではなく義務教育の学校の給食費や体操服その他授業で必要な副教材関係を支給したほうがいいと思います。
世の中にはバカな親がいますから子供手当てを自分のために使う親もいると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 6
この回答の満足度
  

反対ですね
理由が全く以って不明です
形を変えたばら撒きです

  • 回答者:_ (質問から11分後)
  • 6
この回答の満足度
  

反対です。
子供手当てを少しくらい出しても、子供人口は増えません。
お子さんが居るお宅でも、配偶者控除が廃止されれば、増減なしです。
家では、子供が居ないので、税金だけが増えます。
働けない妻がいます。最低です。

  • 回答者:別の考え方をして (質問から11分後)
  • 8
この回答の満足度
  

反対です!!
子供ほしくても産めない私がいけないのかな。。。?!
なんだか国から非難されているようで悲しくなっちゃった。

  • 回答者:産めない女 (質問から10分後)
  • 3
この回答の満足度
  

各家庭にばら撒くのではなく、保育所の整備や低収入家庭における学校費用の免除等にして欲しいです。

要するに学校へ行くのにお金がかからないようにして欲しいですね。

===補足===
なので、反対です。

この回答の満足度
  

反対。

お金がなくて子供を作れない世帯は子供がいないということで増税対象世帯になる、更につくりにくくなるのですが、どうしてくれるのでしょうか?民主党。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 6
この回答の満足度
  

反対です。
経済的に安心して子供が育てられるようにってつもりなのでしょうが、何に使われるかわからない現金をばらまくよりも保育所の整備などにさいてほしい。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  

反対です。
なんか 間違ってる。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1分後)
  • 8
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る