すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

私と従兄弟は年が10歳ほど離れています。
私は今20代前半で結婚して家庭を持ってるのですが・・・・そうしたらやっぱり年の離れた従兄弟にもお年玉ってあげるべきなんでしょうか??

相手は高校生と中学生^^;私自身他県に嫁いでるため会った時にあげる程度なんです。
どうなんでしょ?皆さまだったらあげますか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-10-02 15:25:52
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

従兄弟の家から私の子に服をもらい・・・そのお礼をこめて一度あげたんですよ・・・。
そこ後また保育園までの御お古の服をもらったので、5000円の菓子折と1万円の商品券を渡したからそこらへんはチャラだと思うのですが・・・。
ちなみに私の親はいらないよ。と言うのですが、姉が従兄弟にあげてるから微妙な立場なのです^^;
一先ず今年は正月帰らないときは許してもらうにしておきます。

従兄弟さんと年が離れてるってことは、その叔母さん(叔父さん)が若い頃、
質問者さんにお年玉をくれていたのしょうか?

私も似たような感じですが、叔父さんが若い頃は、おばあちゃんと叔父さん、
両方からお年玉をもらってました。

ですので、家庭を持つ前でも働き出してからは、年下の従姉妹にお年玉を
あげてましたよ。

ただし・・・わざわざ送ったりはせず、お正月に里帰りされたらって感じだと思います。
直接会わなくても、質問者さんのお母様に預けておくとか(我が家はそうです)。
ただ、里帰りされない場合は、わざわざ送らなくてもいいかな~とは思いますが、
もし、お子さんがいらっしゃり、従兄弟さんの親(叔母さん・叔父さん)から
送られてくるようであれば、送ってもいいかな?とは思います。

お年玉をあげる年齢や、金額などは、親戚内で暗黙の了解みたいなもの
あれば、その慣習にのっとれば良いと思います。

お母様に相談されてみても、いいかもしれませんね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

親しさによります。
親しかったらあげますが、そうでなかったらあげません。
今後の付き合い方を考えてですね。

  • 回答者:お金にはシビア (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私だったら、あげません。
幼稚園や、小学校ならもしかしたらあげるかもしれませんが・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は下の子なのですが、貰ってません。
従兄弟はいらないと思います。
従兄弟には両親があげてますし、仮に10歳下の従兄弟がいても私個人でってことはないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

10歳離れているならあげてもいいと思います。
私は5歳下の従兄弟が大学生卒業まではあげてましたよ。
5000円~10000円ぐらいでしたけど。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あげます。

まだ学生の間はあげてます。

就職したらあげません。

  • 回答者:さーてぃ (質問から6日後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あげますね。うちは、母が代表してあげていますが。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あげます。もう慣習のようなものなので。

  • 回答者:おとしだま (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

多少は出してあげますね。
まだ年齢的にそれ程の差がないので小額でいいとおもいます。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

従兄弟までは、必要ないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普通はあげませんよ。。。

  • 回答者:jy (質問から10時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いとこならあげません。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いとこなら、わたしはあげませんね。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は従姉から貰ってました。
私といくつも年が違わない子がいたので、従姉と思わず
『おばちゃん、ありがとう!!』とお礼まで・・・。
自分自身が貰っていたので、未成年者には会ってしまったらあげます。
ただ、自分の収入に見合った少額にします。
伯母や伯父に あの子も大人になったんだねぇ と見られる程度の額で。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

従兄弟でしょう。

全然上げる必要はないと思います。

甥とか姪であれば、お年玉もという感じでしょうが、従兄弟たちは、貴方と対等な関係にある人たちであり、単に貴方がちょっと年上なだけで、何らあげる理由はないと思います。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から8時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は年は離れていても従兄弟は同格だと思うので、お年玉をあげる必要はないと思います。実際に10歳近く離れた年下の従姉妹がいましたが、お年玉はあげませんでした。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

会う機会があったらあげるくらいの気持ちでいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お正月にもし会うことがあればあげる、程度で良いと思います

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正月に会えば、あげます。
うちの親戚はあべこべで、30歳年の離れた従兄妹や、
同い年の叔母さんなど、いろいろいるのですが。

自分が子供の頃は、みんなから、お年玉をもらっていました。
なので、続柄にこだわらず、20歳以下の子には、お年玉をあげる決まりにしています。
ただ、正月に会わなければ、2月にそういえばあげてないし、と
あげることはしません。

  • 回答者:一番下の従妹はハイハイしてる (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お正月に会う機会があればあげます。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正月に会えばあげる。

それ以外なら不要だと思います。

  • 回答者:q (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その従妹の家とどれだけ行き来があったかでいいのでは?
おじさんおばさんに感謝するほどおせわになったならあげればいいし、疎遠だったならそれこそ会ったときにだけあげるとか。

うちは年が近い主人方の従妹ですらあげなくてはいけないという不条理な立場なので。
学生のころは仕方ないとして就職してまでお年玉ってどうよ・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一般的には「お年玉」は従兄弟には出しません。甥、姪まででしょう。お年玉は正月に顔を合わせた人だけでよいのです。貰いに来た子には上げましょう。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お正月にあうのであればあげるのがいいかと
思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

学生のうちはお正月にあったらあげます。
会わなければわざわざあげません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たまたま正月に会うなら学生のうちはあげます。

  • 回答者:kimu (質問から52分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お子さんが生まれた頃に、きっと従兄弟さんたちが「あげる側」になっていることでしょう。
気持ちよく、長くおつきあいを続けたいなら、工面してあげた方がいいと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お正月に会った時は、あげた方が良いですね。
わざわざ、渡してくれと頼んだりはしなくてもいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

新密度がどれくらいか、周りの親戚が年下のいとこにお年玉をあげているか、によって決めます。

ただ、お正月以外のときにもお小遣いをあげているとなると、お年玉をあげないわけにはいかなくなると思います。

私だったら、他の時にはあげないでお年玉だけにする、とか、高校を卒業して就職したり大学生になったらお年玉もあげないようにすると思います。

ちなみに、私の親戚ではいとこ間のお年玉はありませんでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

毎年会うのではなく、
たまたまお正月に会ったらあげると思いますが。
送ってまではあげないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も年の離れた従兄弟にもお年玉はあげます。
年に1度なのですから。

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中学生にだったらあげてもいいと思います。
高校生だったら、従兄弟だし別にあげなくてもいいと思います。
甥っ子や姪っ子ならあげてもいいと思いますが、従兄弟は10歳ぐらいの歳の差だったら自分と同等だと考えてしまいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私だったら、その従兄弟とお正月に会うのならあげます。
お正月以外で会うときはわざわざお小遣いとかはあげませんが
お正月だった場合だけ、お年玉は渡します。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る