すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

ガソリンにかかる税金って、2009年春頃、一時期廃止されませんでしたっけ?
いつから復活したの?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-10-11 09:58:28
  • 0

2009年の4月だけ、一時的に法制期限が切れて
廃止になった時期がありました。

衆議院と参議院でのねじれ国会により、参議院で
審議が否決された時です。

その後、衆議院に継続法案が戻されて再可決される
までの約1か月、暫定税率の適用が途切れました。

今度は、衆議院も民主党の議席が多数を占めているので
次の審議では、暫定税率廃止になると思っています。

  • 回答者:ジェルミ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

一時期廃止されましたね。
5月から復活したんですね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

4月1日~30日まで廃止されましたが5月から復活しました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

昨年の4月の一カ月間だけ停止していましたが、自民党の力で直ぐに復活してきました。

  • 回答者:mobi (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ガソリンの税金はずっと継続されてますよ、一時的に廃止されたのは、その一部の暫定税率だけですよ。全体像をよく見てくださいね。確かに本年4月にその暫定税率の法案が通らず、少し税金が下がりましたが、

  • 回答者:mukuno (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

一時期廃止されました。
廃止された期間は、4月1日~30日です。

  • 回答者:たか (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

本当に一時的に廃止されましたが、

ねじれ国会の影響で、

たった一か月で、なかったことになりました。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい、その通りです。
昨年4月に根拠となる法律の期限が切れて廃止、そして1か月ほどで復活しました。

今度の民主党政権では再度廃止の予定ですね。
まあ、ガソリン代等が安くなるのは有難いんだけれど、CO2削減25%などとぶち上げて、ガソリンなどの暫定税率を廃止するんだからまあ、ズレているというか政策に整合性がありません。
またその税は地方の財政にも深くかかわっているので、一時廃止された当時、地方の首長はかなり困っていました。
無駄な公共事業見直しには賛成ですが、その分の地方の財政や雇用を考えると、個人的には今のままでいいです。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

すぐに復活しましたよ。ねじれ国会の象徴的現象でした。

これからしばらくはねじれないと思いますが、
なんかまちがった方向に突き進んでいる気がしてなりません・・・

  • 回答者:ふくだ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1ヶ月廃止され、4月にすぐ復活しました。
また暫定税率廃止の動きがあるようですので期待してます。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1ヶ月廃止されましたが、

4月にすぐ復活しました。

  • 回答者:メカ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1ヶ月間で復活しましたね。
短い期間でしたらからあまり・・。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

1ヶ月廃止されましたが、4月にすぐ復活しました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

暫定税率だった為、期限がありました。国会審議が伸びて期限切れで、昨年4月にはいしになりました。直ぐに法案成立し、5月から復活しました。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

すぐ復活しました。一月くらい。

  • 回答者:d (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

1ヶ月後に復活しましたよ

ただ、今回は、廃止というなのパフォーマンスだけです
環境税というなの増税が行われるかと思いますよ

===補足===
ただ、世間や国民を混乱させただけでしたね

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

去年の4月に暫定税率期限切れで1ヶ月廃止され、ガソリン価額が値下がった。
去年の5月から暫定税率復活され、ガソリン価額が値上がった。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

暫定税率ということであり、期限があったため、国会審議が伸びて期限切れで、昨年4月のみ無くなった時がありました。

それで、法案が成立し、再び5月から取られることになりました。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

国会の継続審議が遅れたため、たった1ヶ月廃止されましたが、4月にすぐ復活しました。

たいした議論もしないで、自民党の3分の2の多数の力で復活してしまいました。今度の新政権では廃止されるでしょう。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2008年ですね
一時廃止というより暫定税の期限が過ぎてしまい当時国会が空転していて期間延長の法案が通らなかったんです。
その為1ヵ月後にまた復活したんです。
当時ガソリン税のみよく取り上げられていましたがそのほかにも多くの法案が通らず遡り法案があとから施行されていました。

  • 回答者:匿名 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2008年4月から復活した
たった1ヶ月だった
ずーと続ければいいのに

  • 回答者:税尾 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

2008年4月から復活してますね。
また、廃止しようとしてますが・・・。

  • 回答者:sooda (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ガソリン税は2008年の3月末に失効し、4月末に衆院で再議決して復活でしたね。
安くなったガソリン、私も入れに行きました。
http://www.afpbb.com/article/economy/2372714/2795329

  • 回答者:検索ちゃん (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

去年の春ですね。
廃止期間は1ヶ月強ですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

昨年の春ごろです。
暫定税率は廃止されたのではなく、法律の期限切れで一時的に課税されない月があっただけです。
すぐに法律が再可決されて、1か月くらいですぐに元に戻りました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

昨年の春ですね!
ほぼ、1ヶ月で元に戻ってしまいました。
自民が暫定税を復活させたからです。
いつまで、暫定なんだと

  • 回答者:ドアラ (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

新聞をチャンと読んでないよね?恥ずかしくないの?

  • 回答者:大臣 (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る