すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

油ものや牛肉など、口はおいしいのに体が受け付けなくなったことがある人(単発ではなくある程度の期間)。
どんな症状で、どのぐらいでおさまりましたか?(数日ではなく数ヶ月以上の方だけお答えください)
もしくはいくつの時から続行していますか?

===補足===
他の食べ物のアレルギーではなく、油もの・牛肉など要するに高脂肪なものが
受け付けなくなった方限定でお願いします。
症状は胃痛や膨満感や吐き気など・・・

  • 質問者:とくめい
  • 質問日時:2009-10-27 03:32:53
  • 3

回答してくれたみんなへのお礼

けっこう受け付けない方がいらっしゃるんですね。
私も一応、胃カメラやCTなど受けましたが異常なしでどうしていいのかわかりませんでしたが、
少し安心しました。
ただコレステロールや中性脂肪などは高く、自分の体がもうそういう栄養はいらないと
いっている証拠かもしれませんので、気を付けていきたいと思います。
皆さんもそれぞれお大事になさってください。ありがとうございました。

実家にいる頃は焼肉・すき焼きのローテでした(父が魚・鶏・豚を食べず、野菜だけのおかずだと怒る人だったので)
結婚してから徐々に牛肉を食べる機会が減り、子供が生まれて更に食べなくなり、
3年ほど前の正月に和牛のカルビを思い切って買って焼肉にしたらだめでした。
主人が揚げ物だめなのでずっと食べてなかったのですが、久しぶりにてんぷら食べたらやっぱりだめでした。
年のせいかなとも思ったのですが、65歳の母はいまだに焼肉も揚げ物も大好きです(痩せている)
症状が出るものの範囲は広がっていますが、収まってはいません。
こういうのって、もうずっとこうなんじゃないかなと思います。

1度食べたら3日ほどはムカムカします。
この間はたまたまだろうとか、少しだけならなんて思ってもだめですね。
息子がカレー・シチューが嫌いで作らなくなったら、先日久々のカレーに胸焼けしました。

  • 回答者:納豆ご飯で生きていく (質問から48分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

油ものや肉は特にですが、2年程度、高カロリーなものを受け付けなくなったことがあります。
(まだ現在進行形かもしれませんが・・・。)

その時の私は空腹感がなくなり、めまい、吐き気、激しい頭痛がありました。
病院の診察でうつ病と拒食症と言われました。
拒食症の方はうつ病がよくなるに連れて治ってきています。

  • 回答者:haru (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

20歳を少し過ぎた頃に揚げ物と肉の脂身が全く受け付けなくなりました。
食べたいけど目の前に出された揚げ物は見ただけで気持ち悪く成るほど。
その頃は大好きなアルコールも受け付けなくなってました。
しばらくして会社で健康診断があり、結果が胃潰瘍でした。
たぶんそのせいで自然と体が拒否してたのだと思います。
5年後位になってからは徐々に揚げ物が食べられるようになりました。
今では全然大丈夫です。
とくめいさんも健康診断を受けてみては?と思いますが。大きなお世話なら
御免なさい・・・・・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食べすぎで太りだしました。
食欲は湧かないのに.子供が食べ盛りで焼肉バイキングに連れて行けと言われて
行きますが.悲しいかなお肉が10切れほど食べたらもういらなくなりますね。
半年以上続きましたので.日中は食べたくない時は食べないようにしています。
胃が受け付けないようですね

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

妊娠をしてつわりからくる胃のムカムカで焼き肉などが食べれない時期がありました。
産んだら治ると言われましたが、産んで2年。
未だに生理ちょっと前のホルモン関係のせいなのか肉類・チョコなどを食べると胃がムカムカします。でもその時期に無性に食べたくなるのでたまにチャレンジするのですが、食べ過ぎてしまうのが数か月に一回吐くことが今でもあります。
お酒もこの5日ぐらいの間はダメですね~。

  • 回答者:とくめい (質問から6時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

外で揚げものを食べると胸やけがするようになりました。
今はそうでもないのですが
思えば医者で「コレステロールが高いので食事に気をつけるように」と言われてた
時期で、自分ではあんまり気にしていなかったのですが
頭の奥深く出はやはり気にしていて体が反応したのかも?つまりストレスに
なっていたのかもしれません。
単純なもので、数値が落ち着いてきて、医者にこのままの食生活を続けてください、と
言われた途端、
食べても平気になりました。
期間にして半年ほどです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る