すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

うなぎの産地偽装のため、我が家では土用丑の日にうなぎを食べるのは中止になる可能性が濃厚となってまいりました。
産地チェックして「日本産」を買ったつもりでも、それが嘘ではどれを買っても信用できないから、それならば最初から食べなければいいと言う理屈らしいです。
うなぎ好きなので、がっかりです。

皆さんのうちではうなぎ食べますか?

  • 質問者:うな
  • 質問日時:2008-07-06 00:12:47
  • 0

並び替え:

私も鰻は大好きで、毎年丑の日を楽しみにしていたんですが、今年は辞めておこうと思います。
中国産だけの問題だったら、日本産を買っていたと思いますが、その後のニュースを見る限り、もう何を信用して買えばいいかわからないので…
アナゴは大丈夫なんでしょうかね?

  • 回答者:なす (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

抗生物質等不使用、阿蘇の伏流水使用、臭みが無くうまいウナギを食べます。

  • 回答者:絶滅危惧種 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食べるつもりです。
もともと国産(表示)のものしか買っていませんが、
スーパーなどではいまいち買う気が起きないですね。
うなぎ好きなので例年結構食べているのですが、今年は
回数へらして、お気に入りのうなぎ屋さんで買おうと思って
います。(ちょっと高いけど、スーパーのものより確実にお
いしいので)

もしそのお店が嘘をついていたりしたら...
自分の舌を恥じるしかないですね。

  • 回答者:guri (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は鰻が大好きなので、普段からよく食べています。
もちろん、安くて美味しい中国産ばかりです。
1尾が300円以下で買えるものを見つけると、つい買ってしまうんですよね。

でも、土用の丑の日に食べようとは決して思いません。
需要が集中して価格も強気の日に買う理由はどこにもないからです。
むしろ、翌日・翌々日あたりに大きく値引きされているのを買った方が賢いですよね。

国産と表示されている鰻の蒲焼の半分は外国産(主に中国産)であるとも言われていますよね。
そうでないと、国産鰻の生産量と蒲焼の出荷量の差が説明できないらしいですね。
国内で消費される鰻の3分の2は中国産なんですから、中国の生産者の方に感謝して中国産を食べましょうよ。

  • 回答者:ちゃんころ (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もともと自宅ではウナギを食べません。
ウナギはお店で食べるもの というのが私のうちの考えです。
なので年に数回しかウナギは食べれません。
まぁウナギ屋さんでも国産ウナギをしようしているかは分かりませんが。

  • 回答者:らむ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食べないと思います。

「高くても安心できる国産を」と思ってましたが、
最近は表示が信用できないですからね。

  • 回答者:mana。 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もう..こうなれば.有名な鰻専門店で食べるしかないかな。
鰻を食べさせる専門店が..日本産でOO市の鰻ですと書かれている店
が.嘘だったら..もうその店も閉店でしょうから..。
京都の「吉兆」がひどかったですが..それもあって.お店なら神経質に
きちんとしてしだしている事を願って...鰻を食べに行こうかしら..。

  • 回答者:kako111jp (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わたしは、うなぎが好きなので土用丑の日に限らず、食べたいと思っています。

正直な話、国産と中国産の味がどう違うのかわかるのかと言われたら、それは自信がありませんと答えるしかありません。

でも、中国産は何かと心配なのでうなぎに限らず避ける傾向にありますね。

おいしいうなぎは信頼できるうなぎやさんで食べるようにしています。そこは絶対大丈夫かと言われると、それもまた絶対大丈夫とは言えないんですけどね。

  • 回答者:ごんべ (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うわさの地元一色に近いので・・・。
見る目が違う方がちょくちょく居ますので、さすがに偽装は無いかと思いたい。
他の方々より搬送費が無い分、安くはいるかなぁ~。
もうじき、うなぎの無料配布もあるし、別に丑の日にこだわっていません

  • 回答者:ぽぽ (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今日、うなぎ食べましたよ。
繁華街のお店なので、いつもは食事の時間帯でなくても、
けっこう人が入ってるんですけど、今日は人少なかったですねぇ。
やっぱり、用心しているんですね。

個人的には、BSEのときも鶏インフルエンザの時も、餃子のときも、
お店で買ったり食べにいったりしました。
日頃信頼しているお店やスーパーを信用しないと、こんな問題がなくても、
自給自足しろってな話になりますもんね。

個人のお店や小さな会社は毎回大打撃です。
問題を起こすのは、いつもお金本意の大きな会社ばかり。
勿論、まじめな企業も沢山あるのでしょうけど。
どんなに頑張って、親切丁寧正直にやっていても、小さな所は即生活にかかわりますから。
私は、そんな時こそ地域のお店や人を信じて、少しでもお役に立てるようにと
普段より利用するよう心がけています。
うなさんも、がっかりですね。
頑張って、説得して下さい♪

  • 回答者:コーワ (質問から30分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正直、微妙です。
我が家は今まで国産うなぎしか購入してませんでしたが、
どうもその国産うなぎも「里帰りうなぎ」なのではないかという
疑惑があるからです。国産でも信用できない?、と。
産地偽装も嫌ですが、何よりも禁止薬物が検出されていることの方が
ちょっと・・・な感じです。
でも・・・習慣だから買ってくれるかな?

  • 回答者:えむ。 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

産地チェックして「日本産」を買ったつもりでも、それが嘘ではどれを買っても信用できないから、それならば最初から食べなければいいと言う理屈なら、何も食べられませんよ。
今回はたまたま”うなぎ”が問題になりましたが、ほかのものでも全く無いかというと疑わしいことありません。
私は、日本産であろうが外国産であろうが美味しくて安全なものなら何処のものでも有難く頂き(食し)ます。日本産なら、安全で全く問題がないとお考えであるなら、それは大きな間違いだと思います。(概して日本の方が悪質だと言えます)日本産を食べたいなら、自分でうなぎを取ってきて料理してもらうのが確実です。(自分で料理するのは不可能ではありませんが、難しいです。)
単に騙されるのが嫌ならば、中国産と明記されているのを買われたら如何ですか?それの方が易くあがりますよ。少なくとも日本産と中国産を食べ比べて、その違いが判るほど舌が肥えておられますか?蒲焼きにしてしまえば素材の違いより、調理による違いの方が顕著に現れます。

  • 回答者:放浪の寿下無 (質問から15分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

うちは食べます
信頼のおける生協のものを手に入れられるので・・・です
あとはもう、スーパーなどで買わずにしっかりしたうなぎやさん選ぶかしますね(><

  • 回答者:てぃあまと (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家では、恐らくウナギは食べないんじゃないかな。ここ数年、どのウナギも外国産に見えて、殆ど食べなくなったから。(特に、中国産と書いてある物は買わなくなった)

土用丑の日にどうしても、国産のウナギが食べたいと言うのなら、自力でウナギを捕獲するしかないかもね。一応、日本の川にいくらかは居ると思う。例えば、荒川でも・・・

http://tkazami.ld.infoseek.co.jp/zukan/zukan.htm

  • 回答者:シティー (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る