すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

よく息を吐く腹式呼吸はよく生きることと同じである。よく息を吐くことで肺が真空状態になり、また息を吸うと酸素がたくさん肺に入り込む。
他人のために自分の能力を存分に使うことでかえって自分の心が豊かになる。

自己実現は自分のためだと思いがちだが、社会の中で生きている以上、自分だけが一生懸命自分実現を叫んでも無意味?
他者のために生きる?ということでしょうか。

  • 質問者:まな
  • 質問日時:2009-11-15 03:13:52
  • 0

腹式呼吸の事ははじめて聞きました。
生きるとは感じることです。息を吸う吐くを感じる事は生きることですが、腹式呼吸そのものは生きるために必要なことかもしないです。

自己実現は目的によります。
まず自分をよく整えないと他者を整えられないですので、そういう自分を整える自己実現ですと他者のために生きることにもなります。

===補足===
整えるとは、混乱なく整然としていること。

たとえば古い例えになるかも知れないですが、師弟の関係ですと自分がまず混乱無く整えてあれば、教えを乞うてきた混乱した者を弟子したとしても整然とした正しい道を示せるというほどの意味です。

そう言う意味で、まず自分を自己実現することが結局は他者のためになる生き方になるのでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

他人を整えるということが理解できませんでした。
整えるとはどういう意味で使っていらっしゃるのでしょうか。
補足回答くださると有り難いです。

補足読みました。
なるほど。
深いですね。
小論文の問題なんですが、自分でももっと深く考察してみたいと思います。
参考になりました。
ありがとうございます。

並び替え:

そういうことかもしれません。

  • 回答者:s (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。
小論文の問題なのですが、ボランティアの経験を生かしてかけそうな気がしました。
ありがとうございます。

深い意味ですね(~o~)自分の為と思っていても、人のためになるし、他人の為と思っていても、自分の事を考えてる感じでしょうか(^^ゞ自分も世界の一部と言うことですかね!呼吸も、すべて吐き出し、内面から一つになる大切な方法なのでしょう(^^♪腹式呼吸を常に意識してはいませんが、口が開いてると、新鮮な空気がたまりにくく、体が重く感じると言われた事があるので、常に口は結んで、鼻で呼吸するように心がけてます(^^)v

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そういった相互作用なのでしょうか
もう一度ご意見参考にした上で考えてみます。
ありがとうございます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る