すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 文化・歴史

質問

終了

九州のシュガーロードってなんですか?

  • 質問者:みかん
  • 質問日時:2009-11-18 12:10:51
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

砂糖を運んだことからシュガーロードだったんですね。カステラや丸ボーロが出来たのもそのおかげっておもしろいですね。
ありがとうございました。

小倉から長崎に至る長崎街道は、別名「シュガーロード」と呼ばれます。
南蛮貿易で長崎に入ってきた砂糖が街道に沿って流通し、これを使ってカステラや丸ボーロなどのお菓子が作られたからです。

この長崎街道は小倉から長崎まで二十五宿、五十七里(約二百二十八キロ)。
オランダ商館長が定期的に江戸幕府への参内を行ったルートとなり、西洋の文化が江戸へ伝えられたこの街道はシルクロードに匹敵するシュガーロードであった。

http://www.m-youkansiryoukan.jp/sugerroad.htm

  • 回答者:とくめい (質問から15分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

小倉から長崎までの長崎街道のことですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

江戸時代、鎖国下で唯一の貿易港だった長崎に輸入された砂糖を、長崎から小倉までの
長崎街道を通って江戸へ運んだのに因んで、長崎街道を別名シュガーロードと名付けました。
http://tomomasu.co.jp/swan/index.htm

沖縄県を九州地方と考えると、沖縄にもシュガーロードがありました。
こちらの由来は分かりませんでした。
http://www.churashima.net/shima/special/kohama/01.html
http://www.mapple.net/spots/G04701087501.htm

  • 回答者:水芭蕉 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る