すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

トイレの疑問です。
沖縄の普通の家のトイレの床には排水溝があるので
トイレ掃除はトイレをまるごと!洗剤とお水を使ってさっぱりと洗えて楽々です。
何で本土の家では、排水溝の無いトイレが一般的なのですか?
不便だとは思いませんか?
拭き掃除だけでは気持ち悪いような気もするのですが...。

以前韓国の方や中東の方と同じ話で盛り上りました。
中東や韓国などでもトイレの床掃除は洗剤でごしごし洗ってお水で丸洗いだそうです。
イタリアの方は、排水溝があるトイレにビックリしていて、
ヨーロッパでは、お風呂にも湯船以外に排水溝が無い家が一般的なので、
シャワーなどに入る時も、バスタブからお部屋に水が飛び散らないようにカーテンで仕切り、気を使う。
日本のバスルームは最高だ!
と伺いました。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-12-18 13:40:40
  • 1

並び替え:

我が家では3階建てで1階と2階にトイレがあり.家を建てる時にトイレもフローリングに
しました。
実家はあなたの家と同じで排水溝がある下がタイルになっていて.そのまま水洗いも
出来ますが.大きな窓と風通しがいいので乾きも早いです。

けれど嫌だったのが冬はとても足元が寒くてこれが最大に嫌でした。

沖縄はそれはほとんど感じないのではないかな?

それでフローリングにしてひとつの部屋の感覚にするのがお洒落のひとつみたいな
感じです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

フローリングにしてひとつの部屋の感覚にするのがお洒落と言う考えもあるのですね(^^)

沖縄は暖かい地域なので、寒さは気にならないのかも知れませんね。
でも、寒い地域にある国でもトイレの床には時排水溝があるのが当たり前の国々も多いのも事実です。
トイレでは、足元を冷やさない様に暖かい履物を履いたり、トイレの個室を暖めたりと色々です。

私自身はお洒落よりも手軽にトイレの個室を丸洗いできて、清潔にするのが楽な方がいいなと思います ^ ^

単に経済的な問題だけです
防水仕様を前提とした床を作るのには土間コンを打設しモルタル塗りなどの表面処理をしなければなりません
また、床にも排水管を敷設しなければならなくなります
普通の居室のように木造の根太にコンパネを張ってその上からPタイルなりリノリウムというようなわけに行かなくなります
以上が木造住宅の話しですが、
沖縄の場合コンクリートやブロック造の住宅が多いので本題のように耐水仕様の床を造り易いから床を水洗いすることが一般的なんです

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

東京の新しいコンクリート住宅でも、トイレの床に排水溝の無いトイレが主流ですねo(^^;o)
やはり本土のトイレの床は拭き取り掃除文化なのか?
はたまた単に経済的な問題なのか?
床にも排水溝を敷設をしていない住宅しか見たこと無いです。
排水溝の便利さになれてしまっている私や、外国の友人達にはちょっと不便な東京生活です(笑)

シャワーなどに入る時も、バスタブからお部屋に水が飛び散らないようにカーテンで仕切り、気を使う。?そんなことよりその湯船も水をためられないお湯にゆったりつかりたかったです。

いまだにくみとり式の名残が残っているのでしょう
リフォームの時排水溝を付けました
拭き取り掃除になれて排水溝の便利さを知らないとほしいと思わないんでしょうね

  • 回答者:MrNH (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こちらに面白い記事があります。

http://www.lequio.co.jp/articles/article.php?storyid=142

アメリカ統治の影響、気候の影響、色々と考えられるようですね。

  • 回答者:とくめい (質問から50分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る