すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 言語・習慣

質問

終了

方言で面白いのがあったら教えてください。地域もお願いします。

私から一つ
福島の方言
「落ちる」=「電車から降りる」

  • 質問者:ヒゲオヤジ
  • 質問日時:2008-07-10 16:52:51
  • 1

金沢です。

雪が踏み固められて、表面がツルツルになっている状態を、
ご高齢の方々は全員、

「きんかんなまなま」と言います。


「面倒くさい」とか、「うるさいな」を言うことを、

「いじっかしい」とか、「いじるかしい」とも言います。


それから、「くすぐったい」のことを、

「こそがしい」と言います。


「傾いている」という表現も、
(壁などに掛けてある絵が傾いていたりすると)

「かたがっている」と言います。

「金沢には方言はない」と、
東京で仕事をしていた頃は、平気で言い張っていましたが、
爪の根元の「ささくれ」のことを、

「あ、『さかむけ』、剥けた」

と、ポロリと言ってしまい、
方言があることが一発でバレてしまいました(笑)

でも、関西出身の上司を大喧嘩になって、

「お前、一回、いわしたろか!」と言われ、

「ほな、言わしてもらいますけどね?」と言ったら、

「“いわす”の意味が、関西は違うんだ」と、

みんなから止められたことがありました(爆)

金沢は「言わせてもらいますけど」を、

「言わしてもらいますけど」と言うので、

もう少しで、大阪の上司に殴られるところだったのを憶えています。

  • 回答者:方言っていいですね (質問から5時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

アハハ。
ごめんなさい。でも思わず笑いました。
気が付かなかったがこんな弊害?もあるんですね。
ありがとうございました。

並び替え:

若い頃、種子島に旅行に行った時、お年寄り同士の会話の内容がさっぱりわからず、驚いたことがあります。
例えば、

「わーのばきーがや、・・・・・」
「・・・・よかちゅー?」
「くやしかー」

は、
「うちの家内が、・・・・・」
「・・・・いいですか?」
「ぶさいくだなー」

このような感じでした。
若い人たちは完全に標準語なんですけどね。

  • 回答者:ww (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

またまた未知の(私だけかな)方言が見つかりました。ありがとうございます。
地元の若い人も堂々と使ってほしいですね。(標準語とは別に)
「くやしかー」が不細工とは・・・・・東京弁(標準語?)では悔しい(くやしい)の意味に近い言い方のようですが。
ありがとうございました。

青森県の津軽地方ですが、こちらの方は一文字の方言が結構あります。

代表的によく言われるものですが。

「か」= どうぞ
「け」= お食べ下さい
「は」= もう
「い」= 十分

無理やり訛りを入れながら書きますが、
「かぁけぇ」 「はぁいぃ」 という会話で。

「どうぞお食べ下さい」
「もう充分です」 という会話が成り立ちます。

津軽弁は方言と言うよりも、言語自体が違うように感じます。

  • 回答者:く~ (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

鹿児島弁と双璧の難解で有名な津軽弁出ましたねー
はっきり言って日本語ではないですね。(失言ですごめんなさい)(汗;)
聞いた話ですが、極寒の津軽では口を大きく開けて喋ると口が凍るから短い言葉になったと。
ただただこれだけで会話が成り立つことが奇跡(大げさでごめんです)ですね。
脱帽です。
ありがとうございました。

茨城県南の警察の標語にこんなのがありました。

「いがっぺ駐車はやめよう」
 
ここに停めてもいいよね?とところかまわず駐車するのはやめようという意味です。

土地っ子ではないのですが思わずふきだしてしまいました。

  • 回答者:しないじゃった (質問から23時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おもしろい。(パチパチ!!)
きっとこの標語を採用した人はユーモアがある人ですね。
でも貴方みたい吹き出して運転を誤るようなことになるとたいへんです。
栃木でも使いますね「いがっぺ」は私は福島ですが分かります。
懐かしいです。
ありがとうございました。

福岡です
「いぼる」=埋まる
「しろしい」=不快な感じ
「せからしい」=ウザイ

  • 回答者:アイ (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

方言て面白いですね。
この言葉は始めて効きました。
ありがとうございました。

富山です。

きときと=生きのいい・新鮮な

  • 回答者:ゴーゴー大塚明 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

語感から何となく伝わりますね。
ありがとうございまいた。

岐阜です。

ほとびる=ふやける
きもい=きつい(タイト)←気持ち悪いことではないです
あいさ=間
もさい=野暮ったい
こわい=硬い

キリがないです(笑)

  • 回答者:みんみん♪ (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こわいは「おこわ」=「赤飯の別名」に似てますね。
いろいろ教えていただきありがとうございました。

とっとっと・・・福岡、「取ってるという意味」
おえりゃせんのー・・・岡山、「駄目だと言う事」
お御じょ・・・鹿児島、「娘さん」

  • 回答者:ジョウ3 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「とっとっと」は確かタモリが言っていたのを聞きました。
「おえりゃせんのー」も聞いたことがあります。
「お御じょ」は民謡の歌詞であったような記憶があります。
ありがとうございました。

つって・・・持ってって言う意味(三重)
しまう・・・元に戻す(三重)
なおす・・・元に戻す、片付ける(関西)
やっとかめ・・・ひさしぶり(愛知)
よざきい・・・かいだるい/えらい、これの方が方言かな、疲れたって感じ
  よざきい(大分)
  かいだるい/えらい(三重)
こんな感じです。

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「しまう」「なおす」は何となく分る気がしますね。
初めて聞くのもありました。
ありがとうございました。

愛媛です。

がいや → すごい
わやくた → 滅茶苦茶
いけん → 駄目
(机などを)かく → 運ぶ

あとは、勧誘などするとき、語尾に「~(し)さいや」(例:来さいや/おいで)とつけるのですが、たまに命令形(しなさい、に似ているからだと思われ)と取られてムっとされることも…

  • 回答者:津 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「いけん」は何となく分りますね。
それ以外は始めて聞きました「かく」などは言われてもまず分らないでしょうね。
方言が分らない人(他の地域の人)には誤解されそうな言葉もあるので使い方に気を付けないといけませんね。
ありがとうございました。

福岡です。
「てれんぱれん」→だらだらぶらぶら遊んでいる様子。

  • 回答者:とっとっと (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なぜこのような言葉ができたのか語源が知りたくなりますね。
ありがとうございました。

岡山県人です。
思いつくのをあげてみますね。

おえん  →  ダメ
はよーしねー  →  早くしなさい
ひょんなげな  →  変な
~やこー  →  ○○等(ら)は・○○などは
てご  →  手伝い
とらげる  →  しまう・片づける
でーかでーてーたでーこんてーてーて  →  誰か出しといた大根炊いといて

「はよーしねー」なんて知らない人が聞いたらビックリですよね(^_^;)

  • 回答者:ぶ~ちょ (質問から56分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

でーか・・・・・・は言葉で聞いたらまず分らないでしょうね。(字でも分らんけど)
「はよしーね」は使い方を間違えると大変ですね。前後に言葉が続くから救われるのかな。
初めて聞くめずらしい方言をたくさん教えていただきありがとうございました。

「おしおしな~」 

山形、米沢近辺   意味:【翻訳不能】あいさつの表現とおもわれる
                ちなみに女性が言うとかわいい? かも

  • 回答者:東北地方在住 (質問から46分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

意味が知りたいですね。
使い方の例でも書いて欲しかったですね。
ありがとうございました。

鳥取県です。
「だんだん」
ありがとうという意味です。

  • 回答者:うらら (質問から40分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「だんだん暑くなりますね」「だんだんよくなるよ」は意味が違ってくるの?ふとした疑問が。(私の悪い癖です)
ありがとうございました。

福井に住んでいたことがあります。

「つるつるいっぱい」→コップに水がこぼれる寸前、ギリギリまで入っている           状態
「じゃみじゃみ」 →TVの放送終了後の砂嵐を指します

未だに結構、使っちゃうんですよね・・・

  • 回答者:まるまる (質問から34分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おもしろいですねー
「じゃみじゃみ」語源が知りたくなりますね。
ありがとうございました。

三重県出身の友達が混んでいる電車を見て、
「電車つんどるな」と言ってました。

初めて聞いた時は、車両が上へ上へと積み上げられているのかと思いギョッとした記憶があります。

  • 回答者:どーんどーん (質問から30分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ごもっともです。
私も東京で電車に乗り「次で落ちるぞ」と少し離れたところに居た友達に声をかけたら品の良いおじいさんに危ないから落ちちゃ駄目だよと注意されたことを思い出しました。(汗)
ありがとうございました。

北海道出身です。

かまかす→混ぜる
うるかす→(お米などを)水に浸す
まかす→こぼす
ばくる→交換する
なげる→捨てる

などなどほかにもいっぱいありますが・・・。

  • 回答者:どさんこ (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

福島でも「かんます」=「混ぜる」「なげる」=「捨てる」は使いますのでこれは何となく似てて分かりますね。
以前聞いた話しですが北海道の方言は案外東北地方の方言に近い言葉が多いと。
なぜか懐かしい感じの方言ありがとうございました。

「しましまにしまっしま」、なんてどうでしょうか?

石川県の小松市の方言なんですが、意味は・・・・・・。 直感で予想してみてください。
 (ネットでググれば出てくるので、正解は書かずにおきます)

  • 回答者:さやぽ (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

調べました分かりました。
じれったくなって思わず出る言葉のようですね。
ありがとうございました。

「べっちょない」

心配ない。大丈夫という意味です。兵庫県高砂市~姫路市で使われてますよ。

  • 回答者:アンパン (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

恐ろしいことを思い出しました。
口では言えません。(文章でも書けません)(大汗;)
大丈夫です気はしっかりしています
或る地方では絶対に使えない言葉です特に女性の前では。
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る