すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » その他ペット

質問

終了

コザクラインコの雛を購入しました。生後2ヶ月位で体重は40gです。自宅に来て2日目ですが、エサは1日に2回位しか食べず、ほとんど目を閉じて寝てばかりです。(たまに起きては羽繕いをしてまた寝ます。)糞の色は濃い緑色と白が混ざっています。1日の食事回数が少ないように思いますが、寝ていても起こしてもっと食事をさせるべきでしょうか?通常のエサを食べだすのは生後何ヶ月位からでしょうか?(今は粟玉にパウダーフードを混ぜてお湯でふやかして与えています)1人エサまでの過程も教えていただければ幸いです。

  • 質問者:ミント
  • 質問日時:2008-02-12 02:08:06
  • 2

せきせいさんの補足です。 私もコザクラをを飼っていたのですが、ほとんど寝てばかりいるというのは病気を疑った方が良いと思います。とにかく、羽を膨らませなくなるまで、保温した方が良いです。コザクラはアフリカの鳥なのでセキセイなどに比べて寒がりです。うちの子が病気になったときは40度位まで保温が必要でした。個人差はありますが。
その後はせきせいさんが言うように、さし餌をして乾いた粟玉と大人用の餌を床にまいて様子をみてあげて下さい。それを食べようとしないのなら、病気だと思った方が良いと思います。少しでも早く病院につれていって上げてください。できれば、鳥専門の病院があればいいのですが。
http://www15.big.or.jp/~island/hospital.htm
ここに鳥の病院案内があるので参考にしてみてはどうでしょうか

  • 回答者:ぐぜりんぼ (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度

並び替え:

温かい場所で飼育されてますか?雛の適温は28度前後と言われていますので、ペットヒーターやあんかなどを利用して、必要ならば加温してください。温度計があると便利です。
食事回数がやや少ないようですね。雛が口にした餌は直接胃に降りるわけではありません。
鳥類にはそのうといって、のどの下のあたりに袋があり、食べた餌を貯めておきます。そのうに貯まった餌は徐々に胃に降りていきますが、環境の変化などのストレスで餌がそのうに長時間滞っていたり(食滞)、古い餌が胃に降りていないうちに次の餌を与えると、古い餌がそのうに残ったままになり、炎症を起こします(そのう炎)。そのう炎になると、餌を受け付けなくなります。また、食べた餌を吐いてしまうこともあります。アワ玉とパウダー状の餌を混ぜて使うと、胃に落ちる速度が違うため、粉がそのう内でかたまってしまい食滞を起こすこともありますので、ご注意ください。まず、そのうを確認してみて下さい。
雛は、親鳥から口移しで与えられる餌のように、温かくないと食べませんので、
40度くらいにさまして雛に与えます(穴の開いたスプーンも市販されています)。また、アワ玉などの雛の餌は栄養豊富ですが、それに温度と湿度が加わって、非常に雑菌が繁殖しやすくなっています。お湯を入れて作る時は必ず1回量にし、残った餌は捨ててください。
3週齢位の雛の場合は、朝8時から夕方7時くらいまでの間に3~4回さし餌を与えますが、同時に乾いたアワ玉や、殻付きの大人の餌も床にまいておき、雛がいつでも食べられるようにしておきます。徐々にさし餌の回数を減らし、乾いた餌を食べるようにしむけます。生後5~6週で大人の餌を食べるようになりますので、そのうに大人の餌がつまっているのが確認出来れば、さし餌をやめ、乾いた大人の餌と水を与えるようにします。さし餌中は、餌に水分が含まれていますので、水を与える必要はありません。水を飲み過ぎると下痢を起こし、必要な栄養が吸収されませんのでご注意ください。

  • 回答者:せきせい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る