すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

年金に既婚か未婚かは関係してくるのでしょうか?

===補足===
どのように関係してくるのでしょうか?
また、配偶者が外国籍の場合は、どうなるのでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-01-25 19:37:15
  • 0

並び替え:

年金について簡単に述べると、積み上げたお金を少しずつ受け取ることですね。
当然、収入に応じて払い込み金額が変わり、受け取り年金額が変わってきます。

夫婦生活の時は、一般的に世帯主の方がまとめて払っていることと思います。
離婚された場合・・・
「結婚前の払い込み+結婚中の払い込み+その後の払い込み」が
総額となりますので、離婚後の収入が減ってしまえば、年金額も減る結果と
なってしまいますね。

  • 回答者:匿 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

年金が厚生年金なのか国民年金なのかわからないので、アバウトな回答になります事をご承知置き下さい。
1)まず連れ合いさんが会社勤めをしていて、その会社で厚生年金を払っているとします。
その連れ合いさんの配偶者は第三号被保険者と言う事で、配偶者さんの分の国民年金を会社が負担して払ってくれます。
2)もし連れ合いさんが先に亡くなった場合、亡くなった連れ合いさんが、厚生年金を支払っていた場合配偶者さんに一時金、もしくは遺族年金と言う事でいくらかのお金を貰えます。

そして国民年金も外国籍の方が日本で「生活している場合」支払わなければいけませんし、将来的に受給資格もあります。

厚生年金保険の加入期間が6ヶ月以上であり、日本国籍を有しない外国籍の方が帰国した場合は、加入期間等に応じた脱退一時金の支給を請求できます。
請求書は、社会保険事務所、社会保険事務局の事務所または年金相談センターなどに用意されています。
脱退一時金の支給を受けようとするときは、出国後2年以内に請求書に必要書類を添付して社会保険業務センターに郵送してください。
なお、既に年金の受給権をお持ちの方、障害手当金を受け取ったことのある方、将来老齢年金を受け取る資格期間がある方は、脱退一時金の請求はできませんのでご注意下さい。

と言う訳でもし疑問な事があれば、お礼の返信のところでメッセージを入れてくれれば、詳細を調べるなりします。
(会社にも婿がイラン人=在留資格あり、奥さんが日本人と言う人がいます)

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

詳しくありがとうございます。
私は国民年金を15年ほど払っていますが、連れ合いは、まだ海外にいて
日本にはいません。
①もし、日本に住むことになって、国民年金の支払いを始めれば
カレも年金を受け取る資格ができるとこうとでしょうか?(最低25年の支払いが必要でしたか)カレが日本に移住した場合は、義務で払うことになるのでしょうか?支払わなくてよい場合で支払わなかった場合は、私の年金に影響がでてきますか?
②また、私が海外に移住し、私一人が払い続けた場合、25年後私は受け取る資格があるという理解でよいのでしょうか?
複雑で恐縮ですが、よろしくお願いします。

本人には関係ないですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

はい、関係してきますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

はらってる本人はいいのですが
 配偶者が関係あります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

配偶者が関係してくるかと思います

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る