すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

オーブンレンジの焦げ付きはどうやったらおちますか?

  • 質問者:質問
  • 質問日時:2010-03-05 00:06:09
  • 0

並び替え:

お湯でしぼったいらないタオルで

ふいています。

またお湯をチンして、

まだ温かいうちに掃除するといいです。

  • 回答者:ぴよ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

白いメラニンスポンジでこすると落ちますよ。

  • 回答者:ぼの (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

重曹を小さじ1杯くらい入れた水のコップで加熱するか、もしくは
お湯に重曹を溶かしてスプレーまたはその容器を入れてしばらく
置いておきます。

その後ふき取り掃除をするといいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

沸騰したお湯をいれて蒸気を利用して
ふやかせる感じで取れやすくして拭き取っています。

  • 回答者:匿名 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  

お水を入れたコップをレンジで湯気がでるまで温めてオーブン内を湿らせると
焦げ付きが取れやすくなります。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  

レンジ専用の掃除用品売っているのでお勧めです

  • 回答者:あこ (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る