すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

今年小学校に入学した子どもを持つ親です。
予定表には月末からGW明けにかけて家庭訪問がありました。

地域によっての差はあるでしょうが、最近の家庭訪問というのはどの程度のことをするのでしょうか?

私の小学校時代は先生が家の中で親と話をしてというのが普通でしたが、少し若い友達の話だと、家の場所を確認して玄関先で帰る程度という話も聞きました。

先生とはいえあまり人を家には入れたくないなぁ~というのが本心なんですが…

  • 質問者:ピカピカの一年生
  • 質問日時:2010-04-08 13:33:14
  • 0

並び替え:

私は元、教員です。

家庭訪問は、
お子さんの状況を話すぐらい。
また困ったことや相談事がないかどうか。

10分ぐらいの簡単なものです。

私の場合は、家の中に入れてもらって、

座って話をするという感じでした。

  • 回答者:たくさん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

茨城県在住です。
昨年度で卒業しましたが、長男次男と11年間の小学校生活を経験しました。

家庭訪問について、学校からは毎年
『お茶菓子等の接待は受けません。
緊急時のための家の場所の確認ですので、玄関先で失礼いたします。
短い時間ですので、お話やご相談等がある場合は、あらかじめ申し出てください』
というような内容のお知らせをいただきました。

先生に来ていただくと、毎年私は一応、「どうぞお上がりください」と言いました。
もちろんお茶菓子とお茶の準備はしておきました。
でも、反応は先生によって様々です。
「ここ(玄関)でお願いします」とおっしゃる先生。
玄関にも入らず、庭先で話し出される先生。
かと思えば、
「そうですか…それでは、お邪魔します」とおっしゃる先生。
「では失礼いたします」と普通に、家に入られる先生。
でもどの先生も、お茶菓子は召し上がらなかったです。
余程喉が渇いてらしたのか、お茶の御かわりをされた先生はいらっしゃいました。

滞在時間も様々です。
順番や予定が立て込んでいるようで、5分くらいで帰られた先生もいらっしゃれば、
時間調整があったり順番が最後だったりすると、結構な時間の先生もいらっしゃいました。

学校でもお知らせは文章で出すものの、きちんとした決まりではないようです。
ある程度、先生個人の判断によるところも大きいようです。

もし、先生にご挨拶程度だけで、特段お話するようなこともないのであれば、玄関先で大丈夫だと思いますよ。
「家には上がらないで」オーラを出せば、先生も察して下さると思います。

オーラを出すのは抵抗があるかもしれませんが、今の先生方は、私達の小学校時代の先生方とは、印象が違います。
わが子を指導して下さるという線はひかなければならないのはもちろんなのですが、
でも、気さくな先生方が多いですよ。あまり気構えなくても大丈夫です。

お子様が、楽しい小学校生活をおくれますように。

  • 回答者:いろいろ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私のときは玄関で数分、学校でのことなど等を話してました。
先生も次々あるので、長居はしたくないって感じでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

大阪ですがうちの家庭訪問はやはりリビングに上がってもらい
お茶くらい出します。
お世話になっている担任の先生ですから。
それと先生によっては勉強はどんなところでしているか子供部屋を見る
事もあります。

やはりわざわざ自分の子供の為に来てくれているので.上がってもらいお茶くらいは
出さないとって思います

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

うちは玄関で座って話してます

この回答の満足度
  

うちは毎年玄関で「すいません、ここでいいですか?」と聞きます。
全員の先生が「こちらで結構ですよ。」とおっしゃいます。
お茶などは一切お出ししません。

うちは主人が教師で
「一人の家で飲んだら全部の家でのまなくてはいけないので
飲まない。」と言っています。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

玄関先でお話しした先生もいればリビングまであがられた先生もいらっしゃいました。

玄関先でお話した先生は35人学級でスケジュールがギリギリだったせいもあるかも。
リビングまで上がられた先生は子供の勉強場所や本棚の本をみて子供と話ししていました。我が家も上がっていただくほどいいお家ではないので恥ずかしいのですが必要なことと割り切っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

娘が通っていた学校では、子供の勉強部屋は見ませんでしたが
リビングにお通しして15分ぐらい話をしました。
他のクラスの先生も同様で1年~3年までいずれも同じような感じでした。
一応お茶とお茶菓子を用意しました。
最近転勤で全く別の地域に来たので、今度の雰囲気はどうなのかわかりませんが、
玄関先で帰られる先生も多いのですね。

  • 回答者:匿名で・・・ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

幼稚園の頃は家に入って頂いていましたが
小学校の先生はおすすめしても玄関先までしか入って来られませんでした。
話しの内容は家庭での生活を質問されました。
後は学校での過ごし方を話していかれる程度です。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私の所は幼稚園、小学校の先生とも一度も上がったことありません。
まだ3回ですが玄関先で座ってお話ししました。
去年は暑い日だったのでおしぼりを冷たく冷やしておいてあげました。
男性だったので喜んでいました。
女性でも手だけでも拭いたら気持ちいいでしょう?
お茶はお手洗いの問題があるので一応少量入れました。
ほとんど口は付けていなかったように思います。
私がよそ様の所にお伺いして呼ばれるなら、やはり手洗いうがいを
してからがいいですものね。
一昨年の時は下で子供達と遊んでいたら先生が見えて、おうちはアレですか?
と聞かれてそうですと答えて、上がりましょうか。と言うと結構です。
と言われてその場でお話しして終わりでした。
とは言えもし上がると言われたら困るので掃除と片付けだけはしています。

  • 回答者:ウキウキの3年生 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

息子(小3)の時は息子の部屋にあがり、息子の部屋で面談をし、本棚の本のチェックまでして帰りましたよ。
20分ぐらいでしたが、大掃除が大変でした。
友人の学校は茶菓子を要求したそうです(●●さんのところは和菓子だったので洋菓子が良いと言われたそうです)

  • 回答者:匿名希望 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  

最初から上がると予想しておいた方がいいと思います
可愛い我が子のためです。
ほんの2.30分の辛抱じゃないですか
リビングと子供部屋だけちょっと片付けておけばいいですよ

  • 回答者:匿名 (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  

私の友人が小学校の先生をやってますけど、玄関前で立ち話程度というのが少なくないようです。お互いに忙しいようです。

  • 回答者:はいる (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  

学校によるのかもしれませんが
うちの子の家庭訪問は必ず家に上がっていただいてました。
子供部屋をみたりどんな勉強の仕方をしているとか
あとは子供の趣味の話等です。
時間にしたら10分位ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  

地域というよりも先生方によって異なるでしょうね。
親が学校の授業をずっと見学するわけにはいかないでしょうから、
家庭訪問は学校の先生と密にお話しする良い機会と思いましょうよ。
学校の先生方にしても
例えば、問題行動を起こすような生徒がいたとした場合、
その生徒の家庭環境というものが問題になりますから
家庭訪問というのはそれなりに必要なものだと思います。
これから6年間お世話になる学校なのですから
訪問前からそんなに嫌がらず、先生と仲良くなってみてはどうでしょうか?

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  

先生によって違うんですが、
玄関先で10分程度、学校のようすや家庭ではどうなのかなど
話をします。
中には家の中に入って話す先生もいますが、ほとんどの先生は
「時間がないのでここで(玄関先)で・・・」っておっしゃいます。
短時間で終わる先生が多いです。

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  

マンションなどで玄関が狭く座る場所がない場合は、室内に入って話しをすることが多いようです。我が家に来られる先生は、ほぼ毎年、子供部屋・学習机などを見て宿題をする場所や様子を聞き、親から見た「子供の短所・長所」を聞いて帰られます。毎年そうなので、学校によっては、見たり話したりする内容が決められているのかもしれません。

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る