すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » その他

質問

終了

子供の視力が落ちてきて、めがねをかけるギリギリのところまできています。

本人がめがねをかけることを嫌がっているので、
できればめがね無しで過ごさせたいと思っているのですが、
めがねをかけないことで不自由を感じることがないか心配です。

視力がめがねをかけるギリギリのラインのとき、
めがねをかけないことで不自由を感じることとは、
どんなことがありますか。

  • 質問者:視力低下
  • 質問日時:2010-04-15 22:56:46
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

アドバイスをありがとうございました。
めがねが恥ずかしいという理由だけで判断してはいけないですね。
子供といろいろ話し合ってみたいと思います。

えっと、お子さんは学生さんで?
その場合、教室の後ろの方からだと前の黒板の文字が読めません。
離れたところの時計も見づらくなります。遠くの人の顔の認識もできませんね。
まぁ眼鏡をかけるのがいやというのも分かりますが…
(周りの人からいろいろ言われたりしますしね。)
それならば、必要な時だけ、例えば学校での授業中だけ眼鏡をかけるようにする、
というのはどうでしょうか?
私も学生ですが、周りにも結構そういう風にしている人はたくさんいますよ。
不便なのに我慢することはありません。
眼鏡を使うことを私はおすすめします。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

目を細めるので眉間にしわが出来ます。
深刻な問題です。

  • 回答者:ちなみに (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の場合、
かなり目が悪いので、
眼鏡をかけないと字や
人の顔もあまり見えません。

ぼんやりとしか見えないので、
とっても不便です。
テレビを見ていても、近くで見ないと見えないので、
やはり眼鏡が必要です。

  • 回答者:めいり (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

不自由は顔がはっきり分からない、離れた字が読めないです。
前のほうで誰かが手を振っているのに、近くに行かないとダレ???って感じで・・・。
また、ピントが合わないためにイラつくこともあります。

お子さんがまだ小学生くらいでしたら
ワックという機械を置いている眼科さんへ通うと視力回復ができます。
http://www.woc.co.jp/product/d5000-auto.html
うちの子は視力検査でひっかかったとき数回通って0.8が1.2になりました。
(点眼液処方もあわせて1回1500円くらいでした。)
もっと0.03とか低い視力でも1.0とかに回復するそうです。
一度眼科へ相談してみてはいかがでしょうか。

*もちろん視力が落ちる原因(テレビ・ネット・ゲーム・本など)も減らします。

  • 回答者:りんご (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

黒板の文字が見えない

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

黒板の字が見えなくなります。
普段はかけなくてもいいから授業中だけでも
かけるために作った方がいいと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

初め、目が悪くなり始めたことに気付かなかった頃、黒板の字がいつも反射して見にくい様な感じに見えていました。

私もメガネをかけるのが嫌だったので、授業中だけメガネをかけるようにしていました。

  • 回答者:りんご (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

黒板に字が見えにくい
スポーツで球が見えにくい

  • 回答者:匿名 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

めがねをかけると、急に世界が明るく感じました。
それまでは不自由を感じていない、あたりまえと思っているのですが、かけてみるといままでよく眼鏡なしでいたなあと思います。

目を細めて文字を見ていて人相が悪くおもわれたりします。
早めに眼鏡を掛けたほうが度の進みが少ないとメガネやでは言っていましたが真偽のほどはわかりません。

  • 回答者:匿名 (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

学校の授業での黒板の字が見えにくいこと、普段の生活の中でも、少し遠くを見るときに、目を細める癖がついてしまいます。すると、人相も悪くなってしまいますしね。(にらんでいると誤解を招きます)
これは、目に負担をかけてしまい、視力低下を早めてしまいます。私自身もそうでした。

  • 回答者:匿名 (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

テレビや映画の字幕がみにくかったり
あとは交通標識などの看板がみにくかったりしますね。
目を細めるのは感じがあまりよくないですし。

  • 回答者:匿名 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やっぱり、先生が授業中に書いた板書の字が見えません。
成績が下がってくる可能性もあるので、できれば担任に相談して咳を常に前の方にしてもらうといいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの子供も長男はメガネは最初は掛けたがらなかったです。
学校ではかなり不自由で.黒板の字が見にくいです。
最初は買って本人もして行きましたが.学校の友達に何か言われたみたいで
3日目からしなくなったんです。
それで先生に出来る限り前に座らせて欲しいといいました。
勿論子供にもメガネをするように言いましたが。
なので黒板の字が見にくい事で勉強がはかどらないという事が思い浮かびます

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る