既婚者の方に質問です。結納はしましたか?どのような形で?してよかったですか?
しませんでした。 5年前私が結婚式する時式場に聞いたら年に5件と、とても少ないと言ってました。 まぁ立派な家がらでも無いので必要なかった、お金でゴタゴタ面倒がなくてよかったです。
並び替え:
両親と仲人さんと 神社でしました。 結納品を仲人さんが 両家の間を取り持ち 運んでいただく形でした なんかいもすることじゃないので、経験したかったから 良かったです。
結納はしませんでした。 顔合わせを兼ねて、両家の家族で温泉旅館に一泊しただけでした。 うちは婿養子を貰う側だったんですが、そういう場合は本来はどうなるべきなのかも両家ともよく分かっていなかったので(^^ゞ (主人なんて、『俺、婿養子に入るんだから、婚約指輪は俺が貰えるん?』なんて言ってましたが・・。本来はどうなんでしょう・・?) 質問に対する回答と、ずれてますよね・・? すみません。。
しませんでした。 お互い親も納得した上で 簡単にすませようということだったので。
しました。 ホテルの結納プランみたいなので、 略式だと思いますが、一応しました。 その後、お食事会をしたので、親族としての結びつきのためには 1度にできたのでよかったと思いますが、 特に必要かと聞かれれば、そうではない気がします。
していません。 ただ市役所に届を出しただけです。 あとは、なにもしていません。 本当に食事も挙式もしませんでした。
結納はしていません。お互いの家族が集まってホテルで食事をしました。
5年前、略式の結納をしていただきました。 結婚式場で、両家の顔合わせを兼ねてしました。 料理の試食もできてよかったです。
10年前に両家揃って、ホテルの一室で結納しました。 略式的なものなのですが、やって良かったと思いますよ。 特に、両親たちが、きっちりしった対応を下さる家なのか、それぞれの判断材料になるみたいで、結納をした後は全員スッキリしていたのが印象に残っています。 今は、してもしなくてもどちらでも構わないと思いますが、 個人的には、思い出にもなるし、けじめもできて良かったと思っています。 結納金を主人側から70万円(金銭的にこれが限界でごめんなさい・・・と義母が 笑)と、私側は10万円をお互い収めました。略式の目録とかを簡単に両親が用意していましたよ。そのお金は両方共、結婚資金と新婚旅行に当てました。後は、結納専門のホテルの一室で食事をしたぐらいです。 最近は廃れている様子の、「結納」ですが、両親も百貨店の結納相談コーナーなどに行ったりして、「日本の文化を改めて知ったわ」と言っていましたよ。 経験してみてもいいかと思いますよ。気付かなかった不思議な発見があるかも・・・なのでね。
今から13年前に結婚しましたが、結納はしませんでした。 その代わり、お互いの両親の顔合わせの為に私(妻)の実家近くの小料理屋で 食事会をして、その時に男性側が電化製品、女性側がタンスや布団類を揃える事を 約束しましたね。 その品物がお互い結納金の代わりということになりました。
しました。向こうの親が結納品を持って来て 食事しました。 しなくて良いです。
結納しました。 もう20年も前の事です。 あの頃は、普通に皆さんやっていました。 彼女の家に仲人さんと行って、 結納品を渡しました。 結構、緊張しました。 一生に一度の経験なのでよかったです。
結納はしましたね。 相方の家で行いました。 式場との契約先の結納品を扱っているお茶屋に入ってもらって、やったように思います。
結納はしました。 ホテルの一室です。 よかったです。
していません。 お互いの家族が集まって食事会をしました。
しました。 料亭で、作法に従い、行いました。 私自身は不要だと思いますが、両家の両親が満足していたので、してよかったのだと思います。
しませんでした。 でき婚でしたし、段取りめちゃくちゃでしたから
遥か、昔の事です、ちゃんとしました で、子供が、、やはり、ちゃんとしないと駄目な家の娘さんと結婚、、、 この日曜に相手の家に挨拶、以降、結納等の準備をしないといけません、、、 すぐ後に、もう一人、一緒です 自分の場合、して良かったかどうか、???です 物は良いが、あの形に幾ら支払うか、難しいです
5年前に結婚しました。結納にかかわらず、全ての事をやった方がいいと思います。喧嘩をする度に今になって「あれはやってない!」「これはやってもらってない!」と毎日を肩身の狭い思いをさせられます。今の彼女の意志に全て任せた方が良いと思いますよ。
結納しました。 愛知県なので、ちょっと派手めの形式張った結納でした。 しなくてもいいなと思いましたが、相手の家がしきたりを重んじる家でしたので、やりました。いちおうこれで、相手の親も納得してくれたので、してよかったんじゃないかなと思います。でも、自分の子どもにはしなくていいと言います。
30数年前ですが、しました。 母親と妻の家に行き、結納の品と結納金を持って行きました。 桜茶を出してくれました。 形だけでしたので、かたぐるしいものではありませんでした。 もらう立場ですから相手方に失礼のないようにすることは必要とは思います。
略式のものはしました。 崎陽軒の本店の中華料理で会食しました。 結納金だけはありましたが、 他は特になく、 ほとんど両家の顔合わせみたいな感じでした。 うちは結婚式を挙げていないので、 やってよかったと思っています。
しました。 結婚式を挙げるホテルの一室で。ホテルの人が段取ってくれたので言われたままにするだけでした。 私の母がうるさく口を出してきて恥ずかしかったので、やらなくてもよかったと思っています。
一昨年しました。 嫁さんの家に両親といって、結納品を私の(新郎側)母親が組み立てました。ただし、作業中は誰も会話をしてはいけないという事で黙ってしました。飾りが終わると、受取書に記入してもらいました。 飾りは大きくて、結納金は100万でした! 家が田舎の本家なので、しきたりが多くて大変でした!
正式なものはしませんでした。 結婚したのは3年ほど前ですが、周りの友人もしない人の方が多かったですね。 代わりではないですが、両家で集まって料亭でお食事をしました。 両家の両親もそれでいいと言ってくれたし、私はそれで良かったと思います。
妻(当時は婚約者)の実家で結納しました。結納金は100万円でした。お互いの両親とわたしたちの兄弟が面会する初めての機会であり、よかったと思います。次に両親があうのは、結婚式(半年後)までなかったので...
しました。 もう30余年前のことですが、大安の日だったと思います。 形式的なものなので、良かったかどうかは気にしていませんが、しないよりよいと思います。
しましたよ。 主人の家で結納をしました。 わけがわからないうちに終わった感じです。
しました。 夫の両親と夫が私の家に来て、結納セット?(するめとか色々なもの)を部屋に広げて顔合わせみたいなことをしました。 世間で結納と言うのはどういう事をするのかはよく知りませんが、私の場合は両家の顔合わせ・食事会のようなものでした。 結納金を家の両親におさめて、食事して、会話して解散。 して良かったとも感じていませんが、しなければ良かったとも感じてはいません。
結納しました。 県民共済で結納品一式を一万円で購入し、婚約指輪も県民共済で購入。 金額的には安かったけど、両家が集まってなにかすることの第一歩なので 感慨深いものがありましたよ。 妻の実家の敷居は高くてちょっぴり堅苦しかったけど、やってよかったです。
結納はしました 。 ホテルの中の料理屋で結納式をして、 両家の両親と本人たち計6名で行いました、 そのあと、食事会をしました。
===補足=== 形式的ですが、やってよかったです。いろいろお話も出来ましたので。
しました 簡略式で仲人が用意した物を仲人と共に持参しました 形式だけの事です 当方に拘りは有りませんが、先方は喜んでくれました
しませんでした。面倒なので・・・。
結納は行いました。 結納専門のお店をおしえてもらい 必要な段取りを用意を注文しました。 妻の実家で、結納をして、 仕出しの料理をたべました。 緊張しましたけど、してよかったと思います
しなかったですよ。 結婚式.新婚旅行の方でいろいろお互いでした方がいいだろうという 話しで。
しませんでした、お互いで無駄が多いということで決めました。
結納はしていません。
私の実家に彼と彼の家族が結納品を持ってきました。 私は着物きて私の両親はスーツで出迎え 結納の儀みたいなことをして その後は、仕出しの料理でお祝いしました。 一生に一度のことだと思うので、やってよかったと思いますよ。
しませんでした。というかうちは式自体する気もなかったので、結納なんて考えもしませんでした。
しませんでした 両家の食事会のみでした
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る