すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

家庭科の夏休みの宿題で質問します。                                                 
幼児のおもちゃづくりなんですが、いっこうにアイデアが浮かびません。。
完成図、材料、作り方、対象年齢、伸ばしたい能力、遊び方、工夫した点を考えなきゃいけないです。
どなたか、知恵をお貸しください。

※伸ばしたい能力は、社会性や協調性などです。

===補足===
あ、社会性や協調性だけでなく、他の能力もです。
自制心や運動能力、注意力etc...

  • 質問者:7shi
  • 質問日時:2010-07-26 19:46:37
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さん、回答ありがとうございました!
お陰で家庭科の宿題も無事終わりそうです!
ありがとうございました!

並び替え:

それ、あたしもやりました。
宿題ですから具体的にはいいませんよ

例えば売ってるおもちゃで工夫した点と伸ばしたい能力を説明します

おままごとならば、幼児がけがしないように
安全な素材を選んだとか。
一人でやれば、社会性が身に着きますね
3歳くらいになって友達と話せるようになってやると
協調性も身に着きますね

お人形なら、幼児に親しまれるように顔を工夫したとか。

カシャカシャって音が鳴るマラカスは運動能力もつきます

あと車とか、ふくらまして遊ぶのとかいろいろありますよ

教科書に確か載ってたと思いますよ
参考になるので探してみてください。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ままごとって社会性と協調性を育む遊びですよね。
よくあるままごとトントン 野菜を切ったりするやつです それをフェルトで作ったりしますが 誰かしら考え付きそうなおもちゃですね。

おままごとのおもちゃはいっぱい考え付くのでないですか?
お人形とそのおうちを作ってみたり 家具も揃えたりとかでもいいですよね。
キッチンやリビングを作るとかするといろいろ想像力も広がりますし 工夫もありそうです

楽しそうな宿題ですね 頑張ってください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

社会性や協調性

皆と協力して作り上げる遊びですよね?

↑ヒントです。宿題なんだから後は考えて下さいね!

  • 回答者:時間は未だあるさ (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

フェルトを使って、ドーナツやケーキなど、おままごとになるようなものを手芸で作ってみるのはどうですか?
対象年齢は3~6歳くらい?
伸ばしたい能力は、おままごとを通して、想像力や人とのコミュニケーションなどが伸びるかな?って。
工夫は、フェルトを普通のではなく「洗えるフェルト」を使って、汚れても水で洗えて衛生的に良いとかどうでしょう?

私が個人的にお気に入りなのが、「チョキチクフェルト」さんです。
チョキチクさんのホームページでキットも売ってますし、無料でダウンロードできる肉まんや大判焼きなどの型紙もあります。
とっても完成度の高いチョキチクさんなので、きっと満足のいく作品ができると思いますよ。
http://www.kcc.zaq.ne.jp/mim/tyoki/

  • 回答者:チョキチクさんファン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る