すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

お豆腐は木綿と絹と使い分けていますか?
どの様な時にどちらを使いますか?

  • 質問者:ぽん
  • 質問日時:2010-08-04 22:27:22
  • 0

並び替え:

冷奴 絹
湯豆腐 木綿

  • 回答者:匿名希望 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

木綿がすきです
ほとんど木綿です。

  • 回答者:匿名 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

使い分けますよ

絹は冷奴や湯豆腐.マーボー豆腐に
木綿はすき焼き.肉じゃがの煮込みに。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

使い分けてます。
基本的には絹が好きなので絹を食べますが、
炒め物やに込むものは木綿を使います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

木綿が好きなので、
殆どの料理に木綿を使います。

  • 回答者:匿信 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

なべのときは木綿。
冷奴は絹です。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

絹が好きなのでどんな時でも絹を使います^^

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

絹の方が好きなので、とりあえずなんでも絹で試してぐちゃぐちゃになってしまうようなら木綿に変えてきました。

今のところ、煮物以外は絹です。
鍋の時は気をつければ絹でいけますが、煮物となると調理中に混ぜたりしなきゃいけないのでどう気をつけても絹ではダメでした。

  • 回答者:熱風 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

絹の方が好きなので
基本的には絹を使います。

でもゴーヤチャンプルーの時は
さすがに絹だとグチャグチャに
なっちゃうので木綿を使います。

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

冷奴で食べるときは絹で、お鍋や炒めるときは木綿を使っています。

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

使い分けています。

我が家は基本的には木綿豆腐です。
冷奴だけ絹豆腐です。

  • 回答者:とくめい (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

わたしは木綿豆腐の触感が好きじゃないので絹しか買いません。
冷奴も、マーボー豆腐も、揚げだし豆腐も、味噌汁もみんな絹を使っています。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

木綿は火を通す料理に、
絹は冷奴や汁物につかっています。

この回答の満足度
  

使い分けています。

木綿・・・揚げだし豆腐、マーボー豆腐、肉豆腐など火を通すときは崩れないように木綿を使っています。

絹・・・湯豆腐(さっと)、冷ややっこ、豆腐サラダなどです。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

特に豆腐自体で使い分けなどはしてません。
厳しいのでその時の値段で決めています。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

がっつり系の料理、では木綿。
胃の調子が優れない時に絹。
味噌汁で差が出ます。
麻婆豆腐ではやはり木綿ですが。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

使いわけず、木綿ばかり使っています。

堅いほうが形が崩れないし食べやすいです。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

木綿は スキヤキの時ぐらいです。
後は絹が多いです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

使い分けています。
木綿・・・麻婆豆腐・豆腐ステーキ・白和え
絹・・・冷奴・味噌汁

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

木綿は、形がしっかりと残すようなものを作る際に使うことが多いです。
よって、鍋物と味噌汁は木綿を使います。
絹は、和え物のように元の形がなくなるようなものを作るのに使うことが多いです。
ただし、絹はこれ以外にお吸い物や湯豆腐などのど越しがツルっとするものを求めたい
ものには、絹豆腐を使います。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

白和え、麻婆豆腐は木綿。味噌汁、冷奴は絹ごしです。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

味噌汁、冷奴などは絹ごし、鍋物は木綿ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

木綿は、すき焼き、鍋
絹ごしは、冷奴、マーボ豆腐
です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

使い分けていません。
いつも木綿豆腐です。
硬い豆腐が好きだからです。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

のどごしがいい絹は冷や奴。
木綿は豆腐ハンバーグやスープや麻婆豆腐などです。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

マーボー豆腐と揚げ出し豆腐を作るときは木綿を使います。
それ以外は特に決まり事はなく
安い方を買って食べます。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

奴     絹またはソフト木綿(堅め絹こし)
鍋     ソフト木綿
中華料理  木綿
すきやき  焼き豆腐
味噌汁   絹
冷や汁   木綿
豆腐バーグ 木綿
白和え   絹

  • 回答者:うまいね! (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

冷奴として食べるときは絹豆腐
マーボー豆腐など、調理して食べる場合は木綿です。
絹を調理して食べるときはありますが、
木綿を冷奴として食べることはないので、
両方が安売りの場合は
とりあえず絹を買うことが多いです。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

木綿 味噌汁
絹  冷奴

この回答の満足度
  

木綿:すき焼き
絹ごし:鍋、やっこ、マーボ豆腐
です。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

絹は味噌汁
木綿は冷奴ですね

  • 回答者:津田 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

木綿が好きなので、両方売っているときは木綿をかいます。

奴も木綿です。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

冷奴などそのまま食べる奴は絹
加熱するやつは木綿使ってます。

  • 回答者:それなりに (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  

冷奴の時は絹を使います。
あとは、分けてないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  

基本的に絹ですね。
鍋なんかは木綿です。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  

絹の方が好きなので、絹ばかり食べていますが、冷奴は絶対絹です。
鍋の時は木綿を使うこともあります。ゴーヤチャンプルーにも木綿を入れます。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

味噌汁には絹。
それ以外の料理は木綿。

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

冷ややっこ、味噌汁は絹、
マーボ豆腐は木綿を使っています。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

冷奴で食べるのは、絹ごし豆腐です。

冬場の湯豆腐や、鍋に使うのは木綿豆腐を使っています。

味噌汁には、豆腐をよく使いますがこの場合は、絹ごしも
木綿もどちらでも使います。
なめこ汁にする時は、絹ごしを使っています。

  • 回答者:ジャスミン (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

冷奴と味噌汁には絹で、それ以外の料理には木綿を使っております。

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

冷奴とかほとんど生状態で食べる時は絹。
味噌汁とかマーボ豆腐とか、鍋など、料理に使うとき(熱を加える時)は木綿を使っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

冷奴として食べる時は絹
湯豆腐やお鍋に使うときは木綿
味噌汁は両方、ある時にどちらかを使う
って感じです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る