すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

パソコンのメモ帳で、文章をかいていると、パソコンから、ビーという音が鳴り、画面が固まって、何もできなくなってしまったんですが、対処方法を教えてください。(また、今後こういうことがおこらなくするにはどうしたらよいでしょうか)

===補足===
しばらく時間がたつともとどうりに動くようになりましたが、今後の対策や、なぜ、ビッという音がなるのか教えてほしいです。

  • 質問者:まみ
  • 質問日時:2010-08-22 13:02:42
  • 0

並び替え:

パソコンが古くてもう変え時なのでは
ないでしょうか
それかメモリが不足してるとか

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

「画面が固まって、何もできなくなってしまった」が「しばらく時間がたつともとどうりに動くようになりました」ということからしますと、OS側が主原因だと思います。
(ハードが原因とかバックアップ用の電池切れですと放置で復旧することはほとんどありませんので)
どうしてそうなるかの第一はメモリ不足(RAMないしはHDD上の仮想メモリ)で、たとえば処理が極めて滞った場合にそういう音がする様になり、しばし放置すると復旧します。
これであるかどうかは確定的ではありませんが、そうであると仮定した場合、その他の重いアプリケーションが起動していないか?、メモリが1GB超か?、HDDの空き容量が極めて減少していないか?を確認し、余裕を考えればRAMは可能なら2GB、HDDの空きはおおよそ10GB以上(一概には言えませんのでラフです)を保てるようにすることではないかと思います。

  • 回答者:参考意見 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

アラーム音には二種類あり、Windowsが発するものと、PCの根源BIOSと言う基本システムが発するものとあります。
基本システムの場合はピーとかピッピッとかピーポー、ピーポーとか単純な音です。
ピーと言う音の場合は、BIOSが起動出来ない条件、ビデオの不良、マザーボードの不良、CPUがHALT(機能停止命令の発動)又はCPUの不良、メモリの不良により発生します。その中で該当するのはCPUのHALTの発生はプログラムによるものかCPUが限界温度に達したので強制停止を実行した場合です。
パソコンが異常に熱いようでしたら、涼しい部屋や扇風機で冷却するほうほうか、強力な冷却装置、大型の空冷装置、又は水冷ユニットへの交換となりますが、実装できない場合も多く、金額もかなり高額になります。
 もしくはシステムの管理ソフトが常駐している場合は、SystemBIOSの以前にWindowsの上記ソフトによりCPUのHALT命令で安全な温度になるまで動作を停止するものもあります。
 とにかく冷却以外対処法は無いです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

OSやパソコンの環境の説明がないので一般的なことですが、正常な状態では
起こらない現象だと思います。考えられる原因としては:
1.日本語入力MS-IMEの異常(辞書など)
2.メモ帳プログラムの異常
3.ある時間が経つと起きる場合なスクリーンセーバーや
 省電力の設定(何分かで画面消しモードや休止モードに入るとか)。

1、2ならOSの再インストールなどが必要です。
3も普通は起きませんが標準以外のを入れてると可能性はあります。
 まずスクリーンセーバーを「なし」にしてみる。
 省電力の設定はデスクトップ右クリックのプロパティから確認して
 みてください。

  • 回答者:異常動作 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る