腹が立って涙がでてくるのをこらえられますか? こらえる方法は人によって違うとは思いますが、あなたの涙を止める方法を教えてください。
腹が立って涙がでてくる前に怒る様になっていますが、もちろんお勧めしません。無理に我慢するよりは、その腹が立つ要因から離れて(対人なら堂々と逃げてください)人目の無いところで泣くなり、怒るなりしてください。なるべく気持ちを切り替えて、違うことができれば良いですね。大抵たいしたこと無いし、なるようになります。こだわったら負けなことが多いですよ。
ありがとうございます。 まったくそのとおりです。 涙なんか、他人に見せていいことなんかあるはずないです。 明日からは逃げます。
並び替え:
私の場合、 こらえるようにはしています。 楽しいことを無理に考えたり、 子供の笑顔を考えて止めます。
ありがとうございます。
こらえますね。 目を上のほうにむけて、ぐっと耐えてます。
泣くだけ泣いて泣き疲れて寝ます。
人前だとね・・・
こらえられず、隠れて泣いています。
こらえることが出来ないことの方が多いです。 出来る時は目を閉じて好きな景色を思い出したりして涙を止めたりしています。
腹が立っても涙は見せないです 腹が立つから泣かないです 声がうわずってきたら..1度生唾を飲んでから冷静になり言います
こらえらえます。この人の前で泣くのは悔しいと思うをこらえられます。
こらえられます。 寝て忘れます。 なかなか忘れられないですが。
ヘビメタの曲をでかい音で聞きます。 大抵は自分自身に腹を立てている時ですが。 それで涙が出て来るのをこらえます。 そんな事してられないと言う時は、唇をかみしめてぐっと涙をこらえます。
ありがとうござます。
こらえます他の事を考えて気を紛らわせます
とりあえず僕はまだ14歳(中2)なんですが・・・・・・(´・ω・`) こんなん聞いてもどうしようもないですよね・・・・・まぁ・・・いちおw ①親に怒られたとき→部屋まで行って木刀でベットをたたき斬ります ②友達に嫌なことをされたとき→とりあえずそのばは我慢して相手をなぐると止まります ・・・・中2ですよ?!(´・ω・`)
ありがとうございます。 14歳と言えば思春期真っ盛りですもんね。 でも、相手を殴る? 大人になったときに後悔しない青春を送ってくださいね。
とりあえず大きく呼吸をして無言になる。 何か口を開けば興奮して涙も出てしまうので、まずはぐっとこらえて無言になり、気分を落ち着かせるようにします。
深呼吸をふかくすることです。
こらえられないですね。 自然と出てしまいます。
ありがとうございます。 私もです。
こらえられますね。 ひと呼吸して、 自分の好きな海外旅行での楽しかった事 を思い出して気分を切り替えています。
http://www.nsknet.or.jp/~kmg/ny.htm ↑ ここに書かれている言葉を考えるようにしています。
ありがとうございます。 信心深い人間になりたいです。
堪えます。 何とかして堪えようと 色々と妄想します。 腹が立った相手を思い 10センチのヒールで思いっきり顔面を蹴り飛ばして・・・ とか ちょっと暴力的ですが 妄想の中でビンタしたりして 涙を流さぬよう 我慢しています。
腹がたってたまらなくなった時は まず一度深呼吸しますね。 たったそれだけで少し落ち着いて冷静になれます。 で、あれ?何で腹たってたんだ?って我に帰ってみますね。
腹が立った相手の方が、かわいそうなやつだと笑い飛ばすようにしています。涙は笑顔になります!
ありがとうございます。 怒っているときでも笑顔でいよう! (確かにそのほうが怒りがやわらぐ) と思ってるんですが、修行が足りません。
今までは、堪えられていました。 感情に飲まれたら、その怒りの元に対して、自分が優位に立つことは 出来なくなるとわかっているので、その状況と自分がとるべき行動を 判断して、抑えていました。 が、半年ほど前、人生で初めて、堪えられなかったことがありました。 自分の親が死んだのに、くだらない事を持ち出した自分の兄弟の 情けなさに腹が立って、それまでいろいろ堪えていたものが全部噴出して、 泣いてしまいました。 でも、これを人生最後としたいので、また感情のコントロールが 出来るようにがんばりたいです。
> 感情に飲まれたら、その怒りの元に対して、自分が優位に立つことは 出来なくなるとわかっているので はい。 そのとおりだと分かっているのに、つい涙が出てしまいます。 私も頑張ります! 匿名さんも頑張ってください。
私はこらえられます。 私のこらえ方は変なことを考えるんです。 女装したおじさんが変な踊りを踊ってるとか 自分が裸で街中を爆走してるとかです。
堪えられます。熱くならずに、冷静にその場を分析して対処をするタイプです。そうすると感情は殺せますね。
なるほど、 私は感情100%と言っても過言ではないくらいなので・・・ とか言い訳してないで感情を殺す練習をしなくちゃです。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る