すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » 葬儀

質問

終了

香典について教えてください。
通夜、告別式には
私は参列せず、参列する人に渡します。

会社の先輩(他部署)のお父様が亡くなりました。
私の会社は、とりまとめを行わず
各自で香典を包む風習です。
ネットで調べましたが
様々な考え方があるようなので、
皆さんのご意見を伺いたいです。

なお、金額は三千円で、
会社のお金ではなく私のお金で出します。
小額なので内袋なしの封筒型の香典袋を使用します。

(1)表書きの書き方
 ●「会社名+部署名+氏名」でよいでしょうか?
 ⇒人によっては、会社名を記載すると
 「“この香典は会社負担”とみなされるため、書かない」
 と考えるようです。
 
 ●なお、部長は部署名を省いて「会社名+氏名」のみで書くようですが、それは問題ありませんか?

(2)裏には「個人の〒+住所+金額」でよいでしょうか?
 ●氏名も書くべきですか?
 ●全て縦書きですか?
 ⇒「金額を外に記入するのに抵抗があるし、高額でもない。それに香典返しをもらえるとしたら、会社宛に来るだろうから何も書かない」という人が多いのですが・・・。

(3)お札の向き、気にしていますか?

以上です。
長文になって申し訳ありませんが、
どうぞよろしくお願いします。

===補足===
(3)の「お札の向き」についてですが、揃える・揃えないではなく、
どの向きで不祝儀袋に入れるか、です。
例えば、
「顔が印刷されている部分を下にし、不祝儀袋の表側にくるよう入れる」等です。
よろしくお願いします。

  • 質問者:鈴虫
  • 質問日時:2010-10-19 00:14:25
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

皆様、丁寧でわかりやすい回答をありがとうございました。
これで迷うことなく、きちんとできそうです。

本当にありがとうございました。

一般的マナーと、私自身の遺族経験から答えさせていただきます。

(1)
深い個人的な繋がりがあるとしても会社関係がベースであるため、会社名は必ず記載すべきマナーかと思います。先輩が後日改めて挨拶をする時にも事前に整理しておく際に役立ちますしね。当日は誰が来た・来ていないなんてチェックする余裕はないですから。
部署名は、よほどの大会社でない限りなくても大丈夫ですが、部長さんのように所属長にあたる方や役付きの場合は、事情は違うこともあるかもしれません。遺族の中での先輩のお立場にもよると思うので書くほうが無難かと思います。

(2)
住所と金額は必須です。香典を開封して集計・把握する場合に遺族側として、どこの誰から金額が幾らかの記載は必要なんです。
冠婚葬祭は縦書きが基本ですが、市販のもののなかには横書き用にラインが引いてあったりするものもあるので、その場合は横書きでOKですね。
ちなみに、香典返しを気にすることや抵抗を感じる云々は参列者の主観に過ぎません。失礼な話ですよね。

(3)
お札の向きは、全てのお札の向きが揃っていれば問題ないと思いますが、年齢を重ねた遺族の方が開封する場合、気にする方もいるかと思いますので、キチンと揃えておくのが無難。

お札の向きや部署名より気にしなくてはならないのは宗教や地域特性です。それと、喪主・直系遺族よりもその周りの親戚のほうが細かいことにうるさかったりしますので、やっておいて損はないことは対応しておいたほうがいいかと思いますよ。

それと・・・
経験者なりの個人的な意見ですが、遺族側としたら、会社関係は管理職以外はせめて部署単位でまとめてくれたほうが助かります。大変なんですよ、開封作業って。
余計なお世話ですけど・・・会社として弔電はどうされるんでしょうか。結構重要です、コレ。

  • 回答者:香典係は大変 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

(1)表書きの書き方
 ●「部署名+氏名」 → 同じ会社なので社名は不要です。

(2)裏には「個人の〒+住所+金額」でよいでしょうか?
 ●氏名も書くべきですか? → 不要です。
 ●全て縦書きですか? → 横書きでも可です。

(3)お札の向き、気にしていますか?
気にしませんが揃えるのが常識で、古札にします。

  • 回答者:満月 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

(1)表書きの書き方
 ●「部署名+氏名」 → 同じ会社なので社名は不要です。

(2)裏には「個人の〒+住所+金額」でよいでしょうか?
 ●氏名も書くべきですか? → 不要です。
 ●全て縦書きですか? → 横書きでも可です。

(3)お札の向き、気にしていますか?
気にしませんが揃えるのが常識で、古札にします。

  • 回答者:満月 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

(1) 
●1 会社名記入します。個人との関係を明らかにするためです。
●2 部長だから通用します。
(2)
表に社名を記入してあれば郵便番号・住所は不要。記入しない場合は必要。
●1 表に書いてあれば、氏名は不要と思います。
●2 金額記入欄が横書きの場合は、全て横書きとする場合があります。
※  金額の記入は必須。
(3) 気にします。

===補足===
(3) 表裏を注意しています。

  • 回答者:216 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

(1) 
●1 会社名記入します。個人との関係を明らかにするためです。
●2 部長だから通用します。
(2)
表に社名を記入してあれば郵便番号・住所は不要。記入しない場合は必要。
●1 表に書いてあれば、氏名は不要と思います。
●2 金額記入欄が横書きの場合は、全て横書きとする場合があります。
※  金額の記入は必須。
(3) 気にします。

  • 回答者:216 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1、会社名、氏名で良いです。
2、個人の〒+住所+金額に氏名も書いておいたほうがよいですね。
  金額は右下に横書きで書く人が多いいですね
3、気にしないですね。
私の地域の葬儀の帳場の責任者を7年くらいしている経験から
述べています。皆さんの香典をまとめて、金額、〒、住所、氏名、金額を
記帳して、まとめて喪主に、渡しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

1、会社名、氏名で良いです。
2、個人の〒+住所+金額に氏名も書いておいたほうがよいですね。
  金額は右下に横書きで書く人が多いいですね
3、気にしないですね。
私の地域の葬儀の帳場の責任者を7年くらいしている経験から
述べています。皆さんの香典をまとめて、金額、〒、住所、氏名、金額を
記帳して、まとめて喪主に、渡しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.亡くなった方との関係を全てご遺族が把握しているとは限らないので、
会社関係のお付合いの場合は会社名を書くのが常識とされています。

>人によっては、会社名を記載すると
 「“この香典は会社負担”とみなされるため、書かない」
そんな話聞いた事がないです。
特定の狭い地方だけの風習と思います。
失礼ですが、セコイですね。遺族はちゃんと調べて御礼しますよ。

個人と部署が違い、大会社であるためにわかりにくいという事がなければ、
部署名はなしで大丈夫です。
また、上司にあわせるという事は礼に適っています。

2.書きます。どこに香典返しが届くかは関係ありません。
自分がどこの誰であるか、遺族の方に自己紹するために書くのです。
会社宛に来るだろうから書かないなんて言っている人の真似をしてはいけません。
不謹慎で恥ずかしい振舞いです。

3.気にします。
理由は気にされる方がいるからです。
悲しみに沈んでいる方は、とてもデリケートです。


形式や段取りばかりにに目が行くと、心がついてきません。
この手の質問の回答もマナー本の受け売りや、冠婚葬祭サイトのURL、コピペ、
どうしたら文句を言われないかばかり考えている人が多く、残念です。
まだ経験がないことなのかもしれませんが、どんな事でも先様の気持ちになれば、
どうしたら良いのかが見えてくると思います。

  • 回答者:灘 (質問から50分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 会社の先輩でしたら 個人と分かっているので
  会社名は書いておいても大丈夫です。
  ですので 会社名+氏名でOKです。

2 一応 氏名は書いておきましょう。
  一応金額は書きましょう。 これはマナーです。

3 一応 揃えておいた方がスマートです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る