日本は贅沢な国ですか?
並び替え:
外国に比べるとそうだと思いますね。
そう思います。 物があふれて、 肥満になる人も増えているので 贅沢と言えます。
贅沢な国ですね・・・・・・・。
経済的な面で言えば非常に贅沢です。 モノは豊富です。
贅沢な国だと思います。 これだけ簡単に余った食べ物を捨てる国ですから。
はい、贅沢だと思います。 食べ物も捨てるくらいあるし、好き嫌いがある時点で贅沢ですよね。
はい 贅沢だとおもいます
けっこう贅沢だと思います。
なんだかんだといいながら恵まれていますね 食べ物も食べ切れなければ、捨ててしまうのですから
メタボリックがあるのだから贅沢と思う。
無駄が多い贅沢なところと、行きわたっていない遅れた部分と、 極端な国だと思います。
贅沢な国です。。・・。。・。¥
贅沢な国です。物を大切に使うべきです。コンビニの弁当をあっさり捨てるのも贅沢だなぁと思います。
そうでしょうね。 スーパーでバイトしてたときも ものすごい量の食べ物毎日捨ててましたし。
贅沢だと思います。 食料など随分捨ててますし、ゴミの量もものすごく多いと思います。
贅沢な国です。 今、外国に住んでいるので本当にすごく感じます。 物がいっぱい溢れていて、何でもかんでも使い捨て! 駄目になったら直して使うのではなく、安いから買えばいいと思っている。 丁寧すぎる包装、梱包。 むかむかします。 エコとか言っているなら、そういうところから見直していかないと!
贅沢ですね 働かなくても衣食住に不自由がない人がいるんですから・・・
贅沢だと思います。 有り余る商品 きりがない
他国と比較すると非常に贅沢な国だと思います。
贅沢だと思いますよ 自分は、、結構と勿体無い生活だと思ってますが 景気が悪いって言っても、海外旅行・・・ 何にしても食べすぎ、残しすぎ、捨てすぎ だと思います
贅沢にしてる国だと思います。他に、貧しい国やらは、いっぱい有りますが・・・日本は、無駄な消費も、資源の無駄遣いも、多いです。
贅沢な国だと思いますよ
贅沢なんかな…。でも社会的にはとってもきつましい国。閉鎖的だよ。みんな何かの奴隷にされてるみたいでさ、人も何かと神経質だしね最近。
贅沢な国です。 東南アジアを旅行すると、そう感じます。
贅沢な国だと思いますね。 アフリカの難民などを見ると。 特にそう思いますね。
贅沢な国だと思ってます・・・。
贅沢な国だと思います。
国民の半分は贅沢じゃないと思うので、贅沢な国ではないと思います。それどころか日本は 借金大国No1なのです。えっ!?借金しまくって贅沢したから 借金大国になったんだって?ま、贅沢したのは 官僚や政治家、公務員などかもしれませんがな。
贅沢すぎると思います。 中南米の一般家庭では温水シャワーがない方が一般的ですし。 その他の国々ではシャワーさえなく水道があれば良いほうで、水道さえありません。 使い捨て商品も以上に多く、贅沢と言うよりは ”限りある世界の資源を使いたい放題のお気楽でおばかな国” だと思います。
はい かなり贅沢な国ですね。
私てきには贅沢な国だなぁって思います!!
贅沢だとは思いません。質素から生まれた極めて効率のいい国なんだと思います。そのつもり積もった状態が今なんだと。こうゆう表現がされていました。超先進国。先進国のラインを更に進めたという意味ではなくそこにはギャップがありあるいは別のレールを敷いて走っていると。
どちらかと言うと、贅沢な方でしょう。
経済的な面で言えば非常に贅沢ですね。
贅沢な国だと思いますよ。いろいろな面で選択肢があり、無駄な消費も行っています。
「食」に関しては贅沢だと思います。 美味しくて安全なものを特別好んで選び その反面食べ物を粗末にします。
個人差はあるとは思いますが、全体的にみて贅沢でしょうね。
そうです。 贅沢な国です。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る