すべてのカテゴリ » 美容・健康 » その他

質問

終了

2010年9月末に目の手術をして、3日間手首から点滴をしました。それ以来手の甲が時々痛みます。特に負荷をかけた時など、ズキンとします。かかりつけの整形外科のマッサージをする方にお話したら、血がかたまっているのだろうから、お風呂に入ったときよくマッサージすればよくなるのでは?と言われましたが、あまり改善しません。ほかに痛みをとる方法がありましたら、教えてください。

  • 質問者:pooh
  • 質問日時:2010-12-12 19:20:25
  • 0

並び替え:

私も小学生の時に学校にあった遊具に手をはさみ、縫う大けがを負いました。

今はもう完全に治っているんですが、その手とおんなじ法の肩などに重いものを背負うと

痛むことがよくあります・・・

しかも冬あたりになると、かなり傷みます。

私はマッサージすると自然と痛みがなくなりました。

でもそれは人それぞれ何だと思います・・・

おそらく、寒いから痛みだすんだと思うんです。

などで温めるとかすると痛みも自然と引くと思います。

  • 回答者:井中 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お返事ありがとうございます。点滴の針が原因なんて信じられないのですが、術後からずっとなんですよ。。。。がんばってお風呂マッサー続けてみます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る