すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 化粧品・美容 » スキンケア

質問

終了

乾燥肌で皮膚をかいてしまったことが原因で蕁麻疹が出来てしまい
病院に通ってもなかなか治りません。
かゆみを止める何か良い治療法はないでしょうか?

  • 質問者:るるる
  • 質問日時:2008-02-24 18:30:45
  • 0

初めまして、看護師です。(皮膚科経験有り)

そうですね、蕁麻疹化してしまった・・・ということは、もしかするとるるるさんは
何らかのアレルギーも持っていたのかもしれませんね。
蕁麻疹や花粉症・喘息などはみな同じⅠ型のタイプのアレルギーです。
病院の皮膚科を受診されて「アレルギー」を指摘されたことはありませんか?
アレルゲンテストを施行していないでしょうか?

医師からの説明がるるるさんにどうなされたのか私には分らないので断定が
出来ませんが、まずは、「体質改善」をすることも大事だと感じます。
体内の細胞はある一定期間で生まれ変わっているので今から改善のメインである
食生活を見直してみては如何ですか?
以下に、私が他の方へアドバイスしたURLがありますので参考になれば幸いです。

http://y.lifemile.jp/yokubari/qa/3106

そして、他には化粧品などを保湿成分効果が高い商品に変更するとか・・・
または、ビタミンA/D/E・コラーゲンやセラミド・ヒアルロン酸にエイジングケア
でも取り上げられているプラセンタなどが配合されているサプリメントを利用する
のも一つの方法です。ごく一般的内容になってしまいますが。(^_^;)ゞ

URL中の文章を重複させますが・・・
我慢出来ない痒みに対しては一時的に「吉草酸酢酸プレドニゾロン」や「塩酸・酢酸
デキサメタゾン」配合の痒み止めを塗ると効果はあると思います。
市販薬では「ムヒアルファEX」とかが、私も使用して効果はありました。
クリーム類はもう使用されていると思うのですが、尿素・スクワラン・ビタミン配合の物を塗っても良いと思います。
また、身体が温まると「痒み」は出現・増強します。短時間・冷た過ぎない温度で
痒い部分を冷やしてみても気持ち良いと思います。(但し、冷やし過ぎない様に)

長文&つたないアドバイスにて失礼しました。

  • 回答者:ミサリン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

大変、詳しい説明と具体的な対策を教えてくださって有難うございました。

並び替え:

本当に蕁麻疹ですか?
蕁麻疹が全身に出たりしたら、注射されて翌日には直っていますよ。
内科ではなく、皮膚科をお訪ねになった方が良いと思います。薬も病気の相手にぴったり合っていないと、いつまで塗っても、飲んでも効くことはありません。

風邪薬がいい話で、風邪などは3-4日で治っているはずなんですが、そのあとも咳が続く方が多くいらっしゃいます。こんな時、まだ直りませんと言って病院で風邪薬を貰い続けてもそのまま咳だけ残るケースです。殆どの場合は、気管支炎を併発していますので、風邪薬ではなくどちらかと言うと肺炎や喘息の薬で無いと治らないのです。
皮膚病も同じです。違う薬を幾らつけても直りません。
ただのかゆみ止めなら、かゆみは止まるかも知れませんが。

別の皮膚科に行きなおしてください。
どうぞお大事に。

  • 回答者:じい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

どうも有り難うございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る