すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 数学・サイエンス

質問

終了

中学校の実験の問題です。(デンプン消化実験)
だ液を薄めた液に、
1)でんぷんのりを加えてから、37度のお湯にしばらく入れる。
2)沸騰させてから冷やし、その後に、でんぷんのりを加えて、37度のお湯にしばらく入れる。
3)氷で冷やしてから、でんぷんのりを加え、その後、氷で冷やす。
4)沸騰させてから冷やし、でんぷんのりを加えてから、沸騰させてから冷やし、37度のお湯にしばらく入れる。
5)氷で冷やしてから、でんぷんのりを加え、その後、氷で冷やし、37度のお湯にしばらく入れる。
という作業を行い、ヨウ素液を加えた時、色の変化はどうなるか?という問です。

私は、沸騰させると活性が失われると思うので、
1)青紫色になる。 2)変化しない。 3)少し青紫色になる。4)変化しない。5)少し青紫色になる。
と回答しました。
でも正解は、
1) はほとんど変化せず、2)3)は同じくらい変化する。4)青紫色。5)赤茶色。
でした。どうしてこうなるのかわかる方、教えてください。

  • 質問者:OGTE
  • 質問日時:2011-04-15 16:57:46
  • 0

並び替え:

そうです・・・活性が失われるから、デンプンを分解できいために
ヨウ素液の色が変化するんです。

ちょっとした勘違いをされたようです ^-^;

  • 回答者:初戦挑戦 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る