すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » インターネットサービス

質問

終了

パソコンのリカバリに関する質問です。

ノートのvistaを使っているんですが、5年使っているのでいろいろ起きちゃってます。
最近特に多いので思い切って買ったばかりの状態にリカバリすることにしました。
行いたいんですが、リカバリってどのくらい時間がかかるんでしょうか?
友人から聞いたんですが、パーティションの削除という動作でかなり時間がかかると言ってました。
仮に今から始める場合、いつ頃終わりそうですか?

  • 質問者:とこ
  • 質問日時:2011-06-07 15:58:49
  • 0

並び替え:

HDDの容量及びIDEかSATAかにより大幅に変わります。
IDEなら133B(バイト)/S=1.06bps
SATAなら1.5bps
SATA2なら3.0bps
SATA3なら6.0bps
とHDDがらデーターを読み込む最大の速度です、書き込みはもう少しおそくなりますが、速度比は比例します。
つまりSATA3で1時間ならIDE133なら6時間となります。
それ以外にCPUの速度、シングルコアのATM270を1とすればCor i7 XXXQMなら数十倍の速度差kがあります、またメモリの容量や速度によっても数倍以上の速度差があり全てを総合したものがPCですから最大100倍以上の時間差が生じる可能性もあります。
またVistaはげんざいSP2で初期やSP1のバージョンのVistaならSP2をダウンロードしなくてはなりませんし、その他のアップデート、初期値はIE7なのでIE8又はIE9をダウンロードしてインストール、100近いアップデートが必要で、しかも所々で再起動が自動実行されます。それでWindows関係は終わってもFLASHやReaderなどのプラグインもインストールが必要でしょう。
つまりここで、ネットワークの転送速度がインストール時間に大きく絵影響します。
パーティションの削除など必要無いですよ、全て消すのなら、起動CDからインストールの設定でフォーマットしてしまえば、中身は全て無い事になります。
アプリやデータを残したい場合はWindowsの修復インストール、もしそれで復旧できない場合は、Windowsのフォルダーに上書きインストールすれば良いだけです。
HDDに空き容量の余裕があれば OldWindowsとしてフォルダーが出来、ユーザーデータ、やアプリケーションなどはその中に保存されています。もちろんアプリの大半は再インストールしないと動かないものが多いですが、メールデータなどは残っているので、(念のためバックアップだけはしておいてください)それをWindowsMailからインポートすればよいですし、その他のデータも残っている場合が多いです。
CDからだと早くて3時間(光回線で)遅ければ丸2日位です(アプリが多いともっとかかります)
例として3月にVista初期バージョンを、HDDをフォーマット後インストールしてほぼ10時間かかりました。機材はAMD AthronII245E 2.9GHzDualコア RAM DDR3-1333、8GB HDDSATA2 500GB ポータブルDVDR USB2、VistaHomeplatinum 64Bit IE9 一般的なWebプラグイン Photoshopなどアプリは20種類ほど(メインPCでないので少ないです) 通信はADSL8Mbps(実情5Mbps) kasperskyアンチウイルスソフトのインストールと検索など結構時間がかかります。再起動は15回ぐらい、あとは設定などの時間もかかったので多少は前後すると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

PCによって時間は違うよ。
リカバリだけだと1時間もあれば大丈夫だけど、前と同じ設定に直すにはまた更に時間がかかる。
例えば、プリンタードライバや様々なドライバを再設定する為や以前のリカバリ領域に残した設定値を再設定する為に時間がかかる。

つまり、貴方のPCの中身(設定項目)を知らない人に「私のPCのリカバリ時間を正確に教えて!」と言われても、誰一人解る人はいません。

おおよその時間しかね・・・
やるなら、休みの日にゆっくりとやる方がいいですよ。

リカバリも購入時にHDD内にリカバリ領域を最初から持っているタイプや、購入時に最初にリカバリCDを作成させるタイプもあるので、十分確認した方がいいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

メーカー製のHDDリカバリータイプのマシンならばほぼ1時間でリカバリー自体は終わるでしょう。環境を整えて、すべての設定をやり終えて・・・。これが個体差があるので問題なんですけど。例えば買ってからさほどアプリケーションのインストールとかをやっていないのであれば、もうそれで終了です。デモ普通はプリンターの導入とか、メールの設定とかありますから、最低は3時間を見ておいた方がいいのではないでしょうか。
年間に30台はリカバリーする身からすれば、Ghostなので調子いい時のバックアップをとっておけばもっと簡単ですよ。

この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る