すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » 葬儀

質問

終了

実家(というか実家のすぐ近くの本家)で、祖父の葬式が明日あります。
しかし私は遠くに住んでおり、帰省するだけで半日かかります。
さらに乳幼児をかかえています。

実父母は『大変だし他の親戚もそれは解ると思うから帰ってこなくてもいいよ』と言ってくれています。
が、弟(独身)は帰って参列するそうです。

私は言われたとおり、帰らなくて良いのでしょうか。
ちなみに気持ちとしては、帰りたい(祖父に最後のお別れをしたい)のと、実際に移動だけで大変なのでわずらわしいという現実とで、揺れています。

  • 質問者:決めかねる
  • 質問日時:2008-08-26 15:12:46
  • 0

もし相談者様が本当に後悔しないと思うのであれば参列する必要はないと思います。
ただ、個人的にはやはり最後のお別れということですので参列されることをお勧めします。
ご両親もほかの親戚の方々も事情をわかってくれているそうなので
問題ないとは思うのですが
もしかすると他の事情を知らない人からあらぬ誤解を受けるかもしれません。
いずれにしても、最後ですので後悔なさらないようにしてください。

  • 回答者:まろん (質問から57分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございました。

悩みましたが、今回は家から祖父を偲ぶ(?)事にしました。
乳幼児の生活リズムを優先させてもらうことにしました。
香典は親に立て替えておいてもらい、後日ゆっくり帰省できた時に返す事になりました。
その時に、きちんとお墓参りしようと思います。
事情を知らない人から誤解……それは、仕方ないとあきらめます。

それにしても、主人の祖母が亡くなって参列せず、四十九日も主人が「行かなくていいよ」で不参加、その直後に実家の祖父も亡くなり、参列せず……と、お別れの挨拶がどんどん遅れていきます。
子どもがもう少し大きくなって、もっという事がわかるようになれば、おとなしく参列できるかと思うのですが……。
墓参りの時にゆっくり謝ります。

並び替え:

お墓参りは後でもできますが、
お別れは1度だけですもんね…
でも、ご本人やお子さんの体調次第でしょう。

  • 回答者:ふあ (質問から53分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございました。

そうなんです。小さい子どもなので、折角つけ始めた生活リズムが崩れて体調も壊してしまうのは良くないな、と思い直しまして……。
今回は自宅から手をあわせることにして、後日、きちんとお墓参りしようと思います。

最後のお別れをしたいのでしたら参列した方がいいです。
本人の気持ちがスッキリするので出たほうが宜しいかと思われます。

参列が済んだら 即 帰りましょう。

帰っても文句は言われませんよ。

  • 回答者:セレモニー (質問から46分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございました。

遠路はるばる移動して、さらにトンボ帰り……というのも確かに考えました。
しかしそれではあわただしいし、子どもを振り回して生活リズムを崩してしまうなぁと思い、断念しました。
今回は自宅から手をあわせることにして、後日、きちんとお墓参りしようと思います。

1回のことですし、後悔しないようになされるのが一番ですが、誰も責めはしないでしょうから帰らなければ、とは思わなくて大丈夫とは思いますよ。

  • 回答者:kiki (質問から35分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございました。
そうですね。プレッシャーを感じなくても大丈夫ですよね。
心残りはどうしてもありますが、わが子の生活リズムを優先させてもらいます。
祖父には、後日墓前で「不義理をしました」と謝ろうと思います。

お父様が喪主でしたら、大変でも帰ったほうがいいと思いますが、そうじゃなかったら無理して帰らなくてもいいと思いますよ。

うちも今年祖母が亡くなったのですが、やっぱり子供が小さくて大変なので、葬儀に参列しなかったいとこもいましたし、みんながみんな参列しなきゃないってことでもないでしょうし。

  • 回答者:すぬ (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございました。

そうなんです。小さい子どもなので、まだ言って聞かせるレベルに達しておらず……。
厳粛(?)な式の雰囲気をぶち壊してしまいそうで……それはかえって迷惑ですよね。

今回は自宅から手をあわせることにして、後日、きちんとお墓参りしようと思います。

貴女の状況を含みいろんな選択肢があると思います。

香典を立て替えていただいて後日お参りをする。
今からすぐに出発して葬儀の前にお別れをする。
子供さんは連れて行けば誰かが見てくれるであろうから連れて行って葬儀に参列する。

決して欠席でも非難される事はありません。
要するに貴女の気持ちがどこにあるか?です。
弟さんは関係ないですよ。葬儀に参列しなくても本当に会いたければ(お別れしたければ)可能ですし・・
かたちにとらわれず どうか貴女の心(気持ち)で動いてください。

  • 回答者:みこ (質問から21分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございました。

私自身の心で、ですか……。
悩みましたが、今回は家から祖父を偲ぶ(?)事にしました。
乳幼児の生活リズムを優先させてもらうことにしました。
香典は親に立て替えておいてもらい、後日ゆっくり帰省できた時に返す事になりました。
その時に、きちんとお墓参りしようと思います。

身軽な弟が、こういう時はうらやましいです……。

ご両親がそう言っているのであれば行かなくてもいいと思います。私も子供を連れて叔父の通夜・葬式に出たことがありますが静粛な中落ち着いて座っていないしぐずりだしてとても大変な思いをしました。大切な人にお別れをしたい気持ちも分かりますが移動も大変ですし子供さんが大きくなってからしっかりお墓参りをすればいいかと思います。

  • 回答者:teru (質問から15分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございました。

そうなんです。小さい子どもなので、まだ言って聞かせるレベルに達しておらず……。
厳粛(?)な式の雰囲気をぶち壊してしまいそうで……それはかえって迷惑ですよね。

今回は自宅から手をあわせることにして、後日、きちんとお墓参りしようと思います。

結論から言うと、参列しないでも良いと思います。

私は母方の祖父母のお葬式には参列しましたが、父方の祖父母は少し離れていて、無理をすれば参列できたのですが、結局悩んだ末、参列しませんでした。

でも、その後お墓参りに行きました。

  • 回答者:無理しないように (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございました。

同じですね。無理すれば、一応何とかなるんですけども、やっぱりそれは無理なんですよね……。
ナヤミどころなんですが……。
後日、きちんとお墓参りしようと思います。

遠方に嫁ぎ、乳幼児をかかえた孫が、葬儀を欠席しても、親戚の方も理解してくださると思います。
お気持ちだけ形に変えて、お供えや、弔電などで表し、ご自宅で手を合わされたら、十分だと思います。
そして、次回ご実家に帰られた時、ご仏壇やお墓をお参りされたらいかがでしょうか。

  • 回答者:ご愁傷様です (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございました。

両親と再度話し合った結果、香典を立て替えておいてもらい、後日ゆっくり帰省できた時に返す事になりました。
その時に、きちんとお墓参りしようと思います。

明日の葬式の始まる時間に、自宅でひっそり手を合わせていようと思います。

はっきり言って帰るべきです。

  • 回答者:カンペー (質問から12分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答有難うございました。

そうなんですよね……
義理を果たすなら、帰るべきなんですよね……
もっと近ければ&身軽ならば迷わないものなのですが……

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る