すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

鮨屋のネタで「うに」「大トロ」「アワビ」よりも高いものって何かありますか?

  • 質問者:questioner
  • 質問日時:2008-10-02 00:15:44
  • 0

私の知る限りでは、「しゃこの爪肉の軍艦巻き」
一貫 4000円だったと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ふかひれの握り(軍艦)

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

高いかどうかは微妙ですが、
松阪牛のあぶりフィレをのっけたお寿司を食べたことあります。
とろけました。
コースになっていたので、値段はわかりません。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

この季節、松茸の握りですね。
軽くあぶった松茸をのせてあるものです。

  • 回答者:知識人 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こんにちは。
ずいぶん昔ですが、近所の寿司屋でその店の大トロより高いねたを食べたことがあります。
「ごっこ」(寿司ネタになるサイズは少ないらしい)と「上海ガニ脚(ソフトシェル)」です。
どっちも普通に産地に行けば食べられるそうですが、サイズと場所が価格に直結
していたそうです。
それこそ話のネタで食べてみました(笑)

  • 回答者:土門 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

鮭児は高いのではないでしょうか?
なかなか流通もされてはいないかもしれません。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大トロより高いのはカマのトロですね。たしかちょっとしかとれない部分だと聞きました。
海老の踊り 高かったと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

鮭児(ケイジ)かな。捕れる確率は鮭全体で、1万分の1くらい。
アムール川流域で育ったはずのが、まだ産卵とかを迎える前の
若いうちに、なぜか北海道あたりの川に紛れ込んでくるらしいです。

本物の鮭児があったら、大間の本マグロのトロより高いはず。
まだ本物の鮭児は食べたことないけど、偽物なら経験あり。
北海道に紛れ込んだのではなく、アムール川流域で育った若い鮭だったです。
味は。。。脂の乗った、けっこうおいしい鮭(笑) 本物の味はどうなんだろうね〜

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る