すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

5年生の息子のことなんですが今だにおねしょをします。
みなさんはいつ頃までしていましたか?
また良い対処法があれば教えて下さい。

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-10-19 00:38:34
  • 0

私も小学校6年生まではよくおねしょしていました。
2つ下の妹は低学年の頃からしない子供だったので、内心とても恥ずかしかったのを今でも覚えています。
母に叱られた記憶はあまりありません。わざとやってる訳じゃないから仕方が無いと思っていたようです。
天気の悪い日に何度か小言めいたことを言われた覚えはうっすらありますが(雨だから布団干せないじゃない、みたいなカンジです)言いたくなるのも、無理はありませんよね。

特にこれといって何かをした覚えもありませんので、あまりお役に立てないかもしれませんが、基本的なこととして夜になったらあまり水分を取らない・寝る前に必ずトイレに行くくらいは気を付けていました。
今でもはっきり覚えているのは、母によく「大人になっておねしょする人なんか居ないんだから、あんたもそのうちしなくなるわよ。大丈夫」と励ましてもらったことです。
その一言で、とても救われました。
いつまでも続くものではないと思いますので、長い目で見守ってあげて下さい。早くしなくなると良いですね。

  • 回答者:知識人 (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すごく気持ちがわかります。ありがとうございました。

並び替え:

5年生の娘が毎晩おねしょしてます。
大人と子供の中間サイズの紙おむつパンツタイプを毎晩はいて寝てます。
薬も飲んだ事がありますが効果がありませんでした。今は飲んでません。
先日、学校のお泊り行事(3泊4日)に参加しました。娘は始め恥ずかしがっていましたが、「夜尿症という病気だからはずかしくないよ。アレルギーや喘息の病気の子が、先生と相談してちゃんと準備をしてお泊りに行くように、先生と相談して準備をすればいいんだよ。」と説明したら納得していました。
かかりつけの病院の先生も「気長に見ていこう」と言ってました。
私は、成長期によくある良性の病気だと思っています。
以前娘に「おねしょ早く直りたい?」と質問したら、てんかんの発作のあるお友達の名前をだして「発作って苦しいの?」と逆に質問されました。そして「おねしょは苦しくないよ」と言いました。
親も本人もあまり気にし過ぎないで良いと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

娘さんえらいですね。。。涙がでました。ありがとうございました。

私は1歳です。
弟は11歳です。
個人差があるようですね。

  • 回答者:respondent (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

1歳とは早いですね。。。ありがとうございました。

私は中学校までです。
高校の時も何度か…。
対処法ですが、叱らない事だと思います。
うちは祖母が厳しくて、おねしょをする度に叩かれてました。
本人は、自分が悪い事をしていると強く感じてしまうので
余計に治らなくなってしまうんだと思います。
おねしょをしなかった日に母がとても褒めてくれたのを覚えています。
長い目で見てあげて下さい。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わかりました。そうしたいと思います。ありがとうございました。

私が最終におねしょをしたのは4年生の時でした。
恥ずかしくて、ふとんをかぶせてごまかしていた事を覚えています。


 子供の小学校の修学旅行で、夜中にトイレに起こしたほうがいいですか?という質問がありました。
おねしょをしている子もまだまだいるようです。

 うちの娘は小1までおねしょをしていたので、毎日の布団やシーツの洗濯で
私がまいってしまい、怒ってしまう事がたびたびありました。
防水シーツを買って、おねしょをしても防水シーツだけ洗濯すればよくなると、
私のイライラが少なくなり、そのうち子供もおねしょをしなくなりました。
 こどもは、私が神経質に怒ったり、イライラしている事をプレッシャーに感じていたのではないかと思います。

子供の場合、膀胱が未成熟なので、夜中に起こしてトイレに行かせると良いと聞きます。
お母様が神経質にならずに見守ってあげてくださいませ。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から17時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

7歳になった娘は、小学校に入る前の
春休みまで、たまにしていましたよ。

外でたくさん遊んだ日は、ぐすうり寝てしまっているのか、
おねしょはないのですが、雨などで、外で遊べなかった日に
おねしょが多いと思いました。

寝る前に冷たい物(アイスなど)を食べさせない。
寝る前にトイレ
くらいですかね~

おねしょをして、怒ると、
繰り返す・・・と、聞いたことがあります。

  • 回答者:respondent (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。冷たいものはやっぱり良くないのですね。。

亭主は20才までおねしょをしていました
息子さんよりうわてです
親がさすがに心配して、内科に連れて行ったようです
しばらく薬を飲んでいたようですが、それ以上は聞いていなくてすいません

  • 回答者:respondent (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。その後が気になります。

私は小6、弟は中2までしていました。
でも、二人とも今ではスッカリです。
ウチは遺伝らしいです。

ただ、子供にそのことをガミガミ言ったり、子供が恥じて隠すようになったりするのは好ましくないと思います。おおらかなお母さんであってほしいです。
私の場合ですが、私はそのことを気に病んで眠れなくなり、大人になった今でも睡眠障害です。

弟は何を言われても気にしない性格だったので中2まで長引きましたが、スヤスヤ寝ています。

「あの時おかあさんがあんなに厳しく言わなかったら…」なんて恨むこともありますよ。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

私は、小学6年生までおねしょしてましたね。
よくお袋に怒られたものです。
前の日の夕方は、水分を少なめにして、
寝る直前にトイレに行かせるようにした方が良いと思います。
6年生の時は、さすがに寝る前は何度もトイレに行ってました。
気にすることないと思いますよ。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。気が楽になりました。

息子が小学3年生までおねしょしてました。
しかも肥満体だったので紙おむつも、しまいには介護用のを使用していました。
(一晩におしっこ3回分まで大丈夫なやつ)
おねしょしなかった日は、紙おむつ代がもったいないので、翌日も使います。
克服前に子供会のキャンプがあったときは、さすがにしませんでしたが、
紙のパンツは恥ずかしかったようです。
水分をひかえたり、いろいろ対策してもだめでしたが、気がついたら自然に
なおっていました。
長い目でみたらよろしいかと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

私も小学3年生の終わり頃までしていましたよ。
今、考えると色々な原因と思える事はありますよ。
でも基本的にはストレスからきてたのかなぁと思います。

対処法に該当するか分かりませんが、私の場合はしてはいけないと思う程
してしまう日が多かったです。

また深夜1時ごろに母親に起こしてもらってトイレに行くだけでも少しは減りましたが
それでも、母に、またおねしょして…とか布団を見える所に干されるのも嫌でしたね。

自分ではすごい恥ずかしい事だと思うし、してはいけないと思うと
却ってプレッシャーというかストレスになってしていたと思います。

ただ父の都合で引越しをして環境が変わって母親も何も言わなくなった事で
治りましたけどね。

今調べたら夜に起こす事は良くないみたいですけど。

参考までに…。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9C%E5%B0%BF%E7%97%87

また「おねしょ相談室」には結構丁寧に記載してありました。

http://www.s-akashi.jp/

早く治るといいですね^^

  • 回答者:Sooda! くん (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

丁寧なご回答ありがとうございました。

私は物心がついたころからおねしょした覚えはありません。おそらく5歳くらいまででしょう。

昔、本で読んだのですが、小学生高学年までおねしょをしていた子供に、昼間起きている時間になるべくおしっこを我慢させるようにさせると、我慢の仕方を体が覚え、おねしょはぴたっととまったそうです。

  • 回答者:respondent (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すごいですね、ありがとうございました。

息子が中2まで在りました。心療内科に行き、結果は、精神的な物が大きいらしいです。
「大人になって、おねしょをする人は、居ないから、長い目で見てください」
「叱ったり、心配そうな顔を見せないで下さい。」と言われました。
思秋期に入り、自然と徐々に収まりました。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。少し安心しました。

私は、小学1年生までしていました。
夜に白い手が、おいで、おいでしてたのを見てから、ねる前に一人でトイレに
行けなくなりました。その後引っ越したので、トイレに行けるようになったので
おねしょは、しなくなりました。
対処法は、ねる前に必ずトイレに行くことと、水分を控えるようにしたらいいと
思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました^^

夜尿症も年齢が上がると量が多くて大変ですよね。
家は娘達が小学校のうちはありましたよ。

家の子供達の場合、細くて体も小さかったので、赤ちゃんのパンツ型の一番大きいサイズのオムツが使えたので、寝るときに使用していましたが、量が多くてはみ出してしまうことも何度もありましたが、そのままお布団にしてしまうよりは、かなり良かったです

本人もその方が気が楽だったようでしたよ

あまりに気になって夜尿症の診察をしている病院で診ていただいたこともありますが、膀胱が少し小さめなのかも?というくらいで、特に異常はありませんでした。

点鼻薬で夜尿症の薬を処方して頂きましたが、効果はあったような、なかったような・・・だったので、続けて薬の使用はしませんでしたが、自然によくなりました

出来るだけ寝る時間が近づいた頃には水分を取り過ぎないように注意したりするくらいで、これといって特別なことはしていません

夜中に起こしてトイレに行かせるのはよくないそうですよ

寝ぼけた状態でしても、お布団でしたのと変わりないそうです

ちなみに・・・

私は4年生くらいまで、主人も中学に上がるまで夜尿症がありました

自然に良くなるといいですね

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。この年齢に合うオムツって結構ないんですよね

お母さん 責めないでください。
僕は小学校二年までしていました。 しかも 家の前の通りを先生が通るので母に
布団を干すのは先生が通り過ぎる八時にしてよ。って言っていました。
注意すると余計にしてしまう事もあるので、トイレに行くまでが怖かったりしますので
小さい明かりでも付けておいてあげると結構違いますよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

私は攻めたりしたことないですよ。本人に自覚がないのに怒るのはかわいそうですもんね。。。。

私は(毎晩ではありませんが)中学生まで続きました。
下腹部にお灸みたいな治療法をしたら、すっかりなくなりました。
「夜尿症 お灸」で検索すれば、結構ヒットします。

  • 回答者:お助けマン (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

わたしは6年生までしていました。
修学旅行の時に、親が担任にこっそりと夜中に起こしてもらうよう頼んでいました。
おねしょを止めるために何かやったということはありません。親からも叱られた記憶はありません。その点は親に感謝しています。
6年生の終わり頃には自然にしなくなりました。

  • 回答者:知識人 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

安心しました。ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る