すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 生活習慣・ヘルスケア

質問

終了

特に何もしていないのに、最近疲れがとれません。

みなさんは疲労回復でどんなことをされていますか?

  • 質問者:さみ
  • 質問日時:2008-03-25 10:00:57
  • 0

体が重くなったり、肩こりや首筋がこって疲れたなと感じる
のは、乳酸がたまっているのが原因です。乳酸は疲労物質の
ひとつで、体を動かしたり体温を保つなどのエネルギーを使
ったとき、その過程でできる老廃物です。またエネルギーの
取りすぎなどで代謝機能がスムーズに働かなくなると、乳酸
は大量に発生し、いわゆる疲労感を招きます。
すると、本来は弱アルカリ性の細胞が酸性に傾き、細胞の機
能が鈍ってきます。細胞に栄養や酵素を取り入れることがで
きなくなるのです。そのうちに、乳酸は静脈にあふれ、血液
循環は悪くなり、血液そのものも酸性に傾きます。その結果、
肩こりや腰のだるさ、頭痛などの障害が現れるんです。
さらに進行すると、単なる疲れにとどまらず、細胞そのもの
が正常に機能しなくなり、リウマチなどの難病や神経に悪影
響を及ぼして神経痛を起こす場合もあるんです。
結構疲れをバカにしちゃいけませんよね。
乳酸を分解してくれるもの、それは「ビタミンB1」です。
豚肉のロースとかヒレが豊富に含まれています。B1は汗とか
尿で排出されるので、毎日とったほうがいいです。
その他、私の場合は「お酢(クエン酸)」
結構おすすめします♪

お酢の血液さらさら効果は動脈硬化を防ぎ、疲労を回復する
に手っ取り早いですよ。よく二日酔いの予防に酢とか聞きま
せんか?酢にはお酒をゆっくり吸収して代謝させる効果もあ
るんです。
疲れにくく、筋肉や肩こりにも効くんです。
その他、私の場合は体重が気になっているのでwダイエット
の面でもいいんです。アミノ酸が細胞に脂肪をたまりにくく
する効果があるんです。
それに、殺菌する効果も!お酢の中で赤痢菌とか大腸菌でも
30分と生きれないそうです。
お酢ってすごいですよね(^-^*)!

とはいえ、お酢ってなかなかとりずらいのが現状・・・私は酸っ
ぱいの苦手なので・・・

なので、私の場合は黒酢を飲んでます。それも水割りで。
それか、リンゴ酢をおちょこでくいっと( ̄Λ ̄)
朝は目が覚めますよ☆

私はお酢屋さんでもなんでもありませんが、おすすめです!
これでかなり効果があったので、さみさんももし酸っぱいの大丈
夫だったらやってみて下さいな♪o(*'▽'*)/

  • 回答者:ゆう (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度

並び替え:

気持ちのはりや、目的を持って笑いを取り入れたら少し違うと思います。

普段よくなりますが、興味を持ったり笑うことを探します。

加齢とともに、面白い事はあまりありませんので・・・・

  • 回答者:ラビット (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

これまでは、そうでもなかったようなので、睡眠不足とか、仕事がハードとかではないのでしょうね。なのに疲れがとれない、というのであれば、年齢上の問題に起因するものかもしれませんね。

誰でもそうなんですが、ある年齢にさしかかると、ホルモンバランスの崩れなどが出てきて、代謝がスムーズにいきにくくなります。食事の変化もあったりして、とくにビタミンB群の吸収と保持が難しくなりがちです。このビタミンは食事やサプリで取り入れることはできるのですが、残念ながら吸収が難しいのです。またアルコール類や糖分を多くとると、その分解に消費されるため、不足する傾向があります。その結果、疲労が消えにくくなります。

食品では豚肉がビタミンB群の宝庫なのですが、上に記したように、それを吸収できなければ意味がありませんし、毎日豚肉では飽きます。
これを解決するために、日に一度でいいので、ニンニクを一かけら食べてください。ニンニクの強精作用はご存知だと思いますが、この作用は、ビタミンB群を体に吸収させ、保持させることによるのです。
そのため、豚肉を食べなくても、日常の食品中のB群がそっくり体に吸収され、疲れ知らずになります。

ニンニクを日常的に食べるには、ある種の保存食品にしておく必要があります。それには、酢漬けにしておくのが一番簡単です。買ってきたニンニクを、かけらにほぐし、ビンまたはカメに入れ、ヒタヒタか、それ以上に酢を加えます。適当な期間(匂いが気にならなければ、いつでもオーケーです)おいて、日に1回、一かけら食べます。

食べてすぐでは匂いが残るので、仕事開始時間からなるべく離れた頃合に食べておくといいでしょう。ただ、空腹時に食べると胃を荒らすので、食事と一緒に食べるようにしてください。私は晩御飯に食べていますが、翌朝には匂いが消えています。

よく言われる乳酸の蓄積は、筋肉疲労の原因ではありますが、これは血液で肝臓に運ばれて、エネルギー物質に変えられます。なので、乳酸による疲労は一時的なものです。ご相談の、疲れが抜けない、というのとは根本的に違います。慢性的な疲労は、病気でもない限り、ビタミン類の吸収で回復します。

なお、鉄分不足でも同様な症状が出ることがあるので、レバーを食べたり、サプリで補ってみてください。この場合は、ビタミンCを同時にとらないと、吸収されないので、ミカンなどを前後に食べておきましょう。
でも、鉄分はよほど不足しないと疲労するほどにはならないので、気になるようなときでかまいません。

上記のニンニク効果は、1ヶ月くらいではっきり現れます。何でそんなに元気なの?と家族や周囲が言うと思います。お試しください。ニンニクは、できれば国産のがいいでしょう。含有成分が桁違いなのと、安全性からです。酢漬けしたとき青くなることがありますが、全く害はありません(収穫時期と関係します)。

  • 回答者:ころちゃん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

疲れをとるのに画期的な方法はありません。
適切な休息、睡眠で取れます。
それより無駄に力が入っていませんか。
運動性の疲れと違い動かさないので疲れがたまり回復しにくいです。

  • 回答者:j (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度

わたしと、わたしの周りの場合ですが、
睡眠と関係している人が多いです。

ぐっすりと、質の良い睡眠をとっていると、
たいがいの無理はききますが、
睡眠が充分でないと、休暇をとってリフレッシュしても
一時しのぎのようです。。(>_<;)

よい眠りのために、眠る前の足浴、ホットミルク、アロマ、軽い読書などはいかがでしょうか。

一時的な疲労回復であれば、やっぱり『つうさん』の回答にあるように、
健康ランドでゆっくり温泉&マッサージ&栄養とって、ゆっくり休む、
というのがいいと思います!!

  • 回答者:さと (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度

十分疲れが取れるほど休んでいるのに回復しない?
のであれば、一度【慢性疲労症候群】を検索してください。

  • 回答者:ムーチョ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度

こんにちは。

そういうことありますよね。
精神的に疲れてるとよくありますよね。

僕はそんなとき健康ランドなど大きなお風呂に行って
足を伸ばして入浴します。

健康ランドって足裏マッサージなどもあって
リフレッシュにはとても良いので、
半日くらいつぶして言ってみてはどうですか?

普段の生活を忘れてみては・・・

回答になってなかったらごめんなさい。

  • 回答者:つう (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る