すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » キッチン・生活家電

質問

終了

電動式のえんぴつ削りで、短いえんぴつを研ごうとしたら、中に入ってしまいました。そんな時、中から、とりだし、元通りに使える方法をご存知の方。教えてください。

並び替え:

コンセントを抜いて、逆さにすると出てきませんか?
子供のころ よくやらかしたことがあります。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から11時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

長い鉛筆をさしこみ、短い鉛筆を削りきってしまえばいいと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ここは凄く簡単な方法として、全く削れていない鉛筆を新たに差し込みましょう。
そして前に入っていた鉛筆を根こそぎ削れば大丈夫ですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 7
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

長い鉛筆をさしこんで短い鉛筆を削りきってしまえばいいと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6時間後)
  • 9
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

90度電動鉛筆削り機を傾けてから新しい鉛筆を少し入れると空回りして
落ちてきますよー。削り粉に注意して下さいね!

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 6
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

電源コードを抜いて、千枚通しを突き刺して抜くのが一番簡単です。
上手くできないなら、削ってない鉛筆で押して、中のものを削りきってしまうのが良さそうです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「新品」の鉛筆に瞬間接着剤を付けて引っ張り出すに1票。

何故新品かというと、そのままチョット長い鉛筆として継続して使えるからです。
つまり、次に同じ過ちを起こさない為にも、電動鉛筆削り機にに入れても大丈夫かな?と不安になる短さになったら、他の新品の鉛筆にくっ付ければ、1ミリの無駄も無く使い切れるという訳です。
最初は長くて多少使いにくい気もしますが、だんだん短くなるので、いずれ解決します。笑
それと、なるべく長い鉛筆の間は家の中で使いましょう。妙ですから(そもそも、ペンケースに入らないですね)。

  • 回答者:けっこう古い節約術♪ (質問から4時間後)
  • 6
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昔やりました。面倒なので、中なら取り出すよりは、別の鉛筆をその後から入れて、前の鉛筆を消去?した方が削り自体には良いと思いますよ。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

分解するか、割り箸を突っ込んで、短いえんぴつを削るか
どっちかです。

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

中に入るぐらいですから、出して使っても相当使いにくいと思いますが。。。?

えんぷつは、木で出来ていますから、他のえんぴつの削ってない方に

セロテープ等で画鋲を付けて、電動式のえんぴつ削りの中に入れて、

短くなったえんぴつに画鋲を差して引き抜いて下さい。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 6
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

短すぎて、鉛筆削りの内部と段差が出来たのでしょうか。

この際ですから、他の鉛筆を後ろから刺して、前の物に”成仏”して貰いましょう

**すればOKといっても、それが出来ることならココには質問しないですよね。

後ろから、グウうーーーとおして。。。。。(ゴメンなさいと言いながら)

  • 回答者:削り節 (質問から2時間後)
  • 9
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昔の手動式の鉛筆削りですと逆回転すれば出てきたのですが、電動式はそれができません。
ものによっては木ねじでとめているところから中を開けてみれば鉛筆の一部が見えて簡単に取れるはずです。
しかし物によっては簡単に外のカバーが外れないものもあります。
そういった場合は仕方ないので、修理に出すと元の価格並みに取られるかもしれませんので何とか自分で出したいですね。
他の鉛筆のお尻の平らな部分に瞬間接着剤を塗ってそっと鉛筆差込口に指して深く入り込んだ鉛筆のお尻の部分に当てます。
ちょっと待ったら引っ付くと思いますので、取出しが可能になるでしょう。

  • 回答者:壊したくない (質問から41分後)
  • 10
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まずコンセントを抜き、削りカス入れも取り外し、
その状態で鉛筆差込口を下にして、ガンガンと叩いて
取り出せないでしょうか?

それでも無理なら。鉛筆より細い棒の先に接着剤をたっぷり塗って
鉛筆差込口に突っ込んで、固まったらそっと取り出します。

  • 回答者:お助けマン (質問から19分後)
  • 10
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ピンセット使うとか、
目打ち、千枚通しのようなもので刺して引っ張ってみるのもいいかも。
ちょっと危険だけどね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から9分後)
  • 10
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

削っていない鉛筆の先に両面テープを付けて、ひっつけて取り出せないでしょうか?

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る