すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

誰か 美味しいスープレシピ 教えてください
簡単なのも すげー時間かかるのも なんでも

  • 質問者:toru
  • 質問日時:2008-04-22 22:58:31
  • 0

野菜のコンソメスープをよく作ります。
味付けはコンソメブイヨンのみのシンプルなスープです。
必ず入れる野菜は「キャベツと玉ねぎ」で、
あとはにんじん、じゃがいも、ブロッコリー、大根、セロリ、豆類、キノコ類などなど
その時に冷蔵庫にある野菜をいれます。

野菜を大きめに切って、鶏肉、ウィンナー、ベーコンなどの肉類から何かひとつを入れれば
メインのおかずにもなります。
多めに作って、最初はそのまま、次はケチャップ(または完熟トマトのざく切り)を入れてトマトスープ、
さらに次はカレー粉を入れてカレースープにして食べたりもします。
また冷やごはんをいれてリゾット風にしたり、(粉チーズも入れるとおいしい)
マカロニなどのショートパスタを入れてスープパスタにすると
ちょっと軽めの食事にぴったりです。

  • 回答者:coo (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

シンプルな野菜スープを ひと手間 ふた手間 かけての アレンジが参考になりました
ありがとうございます さっそくチャレンジしてみます

並び替え:

鶏がらスープの素と醤油・塩・こしょうを少々。
具の野菜はお好みで。
最後に水溶き片栗粉と溶き卵を加えて簡単中華スープの完成です。
ちなみに具はもやし、人参の千切り、ハムや椎茸の細切りなど。

  • 回答者:maki (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

参考になります ありがとうございます

超簡単ですが(笑)
コンソメスープに長ネギのざく切りをたっぷり入れてくたくたに煮るだけでおいしいスープになります!
私も人に教えてもらったときは、え~そんなので美味しいの?と半信半疑でしたが、意外に美味しかったのでびっくりしました。
お試しください^^

  • 回答者:鞠 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

参考になります ありがとうございます

わかめスープが簡単で美味しくてよく作ります。

沸騰したお湯に、

・鶏がらスープの素
・塩、あらびき黒こしょう
・醤油少々

で味付けし

乾燥わかめと、斜め薄切りにしたねぎをどっさり。
お好みで、絹ごし豆腐を手のひらの上で薄く削ぎ切りにしていったものを入れても良いです。

最後にごま油をたらして、煎りごまを入れれば
よく焼肉屋さんでいただけるようなわかめスープの完成です。

簡単で美味しいですよ☆

  • 回答者:もてぃこ (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

参考になります ありがとうございます

タマネギみじん切りを多めのバターで炒めて、小麦粉を加えてさらに炒めます。
固形スープを溶かして炒めたものに少しずつ加え、粉っぽさがなくなるまで弱火で煮ます。
クリームのコーン缶詰を加えて、牛乳でのばせばボリュームのあるコーンスープになります。

ニンニクをごま油で炒めてがらスープとワカメ加えるのも簡単でいいです。

  • 回答者:あきらん (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

参考になります ありがとうございます

週に3回は作る健康野菜スープです+o。。o+゚☆゚+o。。o+

たまねぎ・ピーマン・セロリ・人参・ジャガイモ・レタスなどお好みの野菜
ベーコンが材料です。お鍋に水・コンソメを入れる→沸騰したらベーコン&野菜の固いものを入れる→やわらかくなったらピーマン、セロリ、たまねぎ→塩、黒コショウで味付け→レタスを入れる→しょうゆ少々入れ
【。*†*。できあがり。*†*。】ョ゚∀゚o)
かなり美肌に最適☆オススメです(ノ∀\*)

  • 回答者:BURTsBEEs (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

参考になります ありがとうございます

キムチスープをよく作ります。豚バラ、長ネギ、絹ごし豆腐、椎茸・・・キムチ鍋に入れる具財ならなんでもいいですよ。好みの濃さでキムチの素を加えて、溶き卵を入れて出来上がり!!おいしくて、簡単、栄養満点のスープです。

  • 回答者:マロン (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

参考になります ありがとうございます

皆さんと似通った感じですが・・

★中華風玉子スープ
鶏ガラスープ(市販でOK)に酒と醤油で調味。
トマト、かにかまなどとわかめを入れ、片栗で少々とろみをつけ
煮立ったところへ溶き卵をすじ状にして流し込めばできあがり。

★トマト味の野菜スープ
基本は他の方と一緒です。
ベーコンと残り野菜、をコンソメで煮込むときに缶詰のトマトの水煮を加えるだけ。仕上げに粉チーズをかけると格別です。

青梗菜や白菜、人参などを入れて野菜たっぷりのワンタンスープも美味しいですよ。

  • 回答者:もぐ (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

参考になります ありがとうございます

ラーメンスープ(インスタントでも、鶏がらスープ&しょうゆで作っても。)とトマトのスープ。
具はありあわせの野菜とベーコンなどを適当に。
トマトは生トマトでもトマト缶でも。
ラーメン屋で食べておいしかったので、家でもよく作るようになりました。

  • 回答者:jam (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

参考になります ありがとうございます

おいしくて野菜が沢山摂れるコンソメスープを
たまに作ります。冷蔵庫にあるジャガイモ、人参
キャベツ、大根などそしてウインナーを入れて
コンソメ、塩,コショウで味付けます。

  • 回答者:KOMERI (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

参考になります ありがとうございます

我が家は、野菜たっぷりスープが好きです。スープという見た目にならないこともありますが…。

以下、妹が友人宅でごちそうになって気に入ったものを、我が家流に変えたものです。
ギョーザを入れますが、ギョーザがなくてもあっさりめで美味しいです。また、スープ茶漬けのようにご飯を入れても美味しいです。
【ギョーザスープ】
好みの野菜を細切り、または短冊切りにします。例えば、にんじん、玉ねぎ、緑ピーマン、椎茸、えのきだけ。
鍋に湯、または 出し汁を沸騰させたものに、火の通りづらい野菜を入れてください。
野菜が硬めのうちに、いの一番(化学調味料)少々、醤油 適量、塩 少々、胡椒 少々で、薄めに味付けし、煮立たせます。
ギョーザと、火の通りやすい野菜を加えます。
ギョーザに火が通ったら、味を確認・調整してください。薄い味付けに仕上げたほうが美味しいと思います。
器に盛りつけて、完成です。好みで、一味唐辛子や柚子を加えて食べても美味しいです。

  • 回答者:+もも (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

参考になります ありがとうございます

カップスープがお手軽です。

  • 回答者:クノール (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度

冷蔵庫の余り物スープ。

ベースは、固形コンソメもしくは鶏ガラスープ。
冷蔵庫の野菜室の中に半端に残っている野菜を、細かく刻む。
ベーコンもしくはウィンナー、こちらも細かく刻む。なくてもOK。
刻んだものを深型の鍋に全部入れて、ひたひたになるぐらいの水量で煮込む。
ほどよく煮込めたかな?と思ったら、一度味見。塩コショウで加減。

月に1度くらい作ってます。
野菜室の在庫処分スープ、とも呼んでます。

  • 回答者:あねぽん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

参考になります ありがとうございます

トマたまスープがお勧め!
ようはトマトと卵のコンソメスープです。

鍋にコンソメスープをつくり、その中にくし切りにしたトマトをいれ、煮込みます。煮立ったらとき卵をいれ、塩コショウで味付けします。
是非トライして下さい。(特に安いトマトが入手できた際にお勧め)

  • 回答者:もりもり (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

参考になります ありがとうございます

クリームタイプのコーン缶。
こいつは優れものです。
中華スープの素・塩・コショウ・レタス・とき卵で中華風コーンスープ。
コンソメと牛乳のみであっさりなコーンスープ。
冷やごはんとめんつゆ・みつば・鰹節で和風おじや。
かなりバリエーションがききますよ。

  • 回答者:つま。 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

参考になります ありがとうございます

かぼちゃを適当に切ってレンジでチン!
やわらかくなったら実だけをフォークでつぶして皿に入れ、牛乳を足してチン!
よく混ぜて溶かして、塩で味付け。

かぼちゃって余りがちですけど、これなら早くなくなりますよ。

  • 回答者:駅馬車 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

参考になります ありがとうございます

キャベツをざく切り、ベーコン、あればジャガイモも一口大に切って
固形もしくは顆粒のコンソメを鍋へ。

簡単すぎるけどシンプルにウマーです。

  • 回答者:ルーシー (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ベスト回答で迷いました 今回はゴメンナサイ

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る