すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 映画・演劇 » 演劇・ミュージカル

質問

終了

歌舞伎に興味がでてきました。
初めて見る人でも楽しめる入門編としてお勧めのものはありますか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2008-12-06 21:25:32
  • 0

並び替え:

一度はきいたことのあるフレーズの出てくるお話だと、親近感がわくと思います。

「知らざあ言ってきかせやしょう」の『白浪五人男』
「こいつぁ春から縁起がいいわいなぁ」の『三人吉三』
この2つは、盗賊物なので、気分がスカっとします。

イケメンの助六が活躍する『助六由縁江戸桜』も話がわかりやすいです。

ストーリーにどっぷりハマって涙にくれたいとのでしたら、『菅原伝授手習鑑 寺子屋の段』がいいと思います。
いろはにほへとがとても悲しく聞こえてきます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「葛の葉」はかなり判り易いものです。
日本芸術振興会は日本の伝統芸能を広めるために、ビギナーにでも判り易いように
歌舞伎の決まりごとなどを説明する「歌舞伎のみかた」とセットに見易い作品を
安いチケット料金で提供してくれています。
私も高校の時に何度か利用しましたし、子どもが中学生の時には親子鑑賞会にも
行きました。
国立劇場・鑑賞教室
http://www.ntj.jac.go.jp/ticket/kansyoukyousitu/kansyou.html

東京では国立劇場ですが、関西でもやってますので「鑑賞教室」で検索してみて
下さい。

鑑賞会の演目であれば判り易いです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

勧進帳が好きです、現場では見たこと無いですが・・・

  • 回答者:街角の電気屋さん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

好きな役者さんのものを見るのも楽しみの一つです。
「道成寺」などは話がわかりやすくおもしろいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

高校の授業で歌舞伎を見に行ったことがあります。
演目は市川猿之助さんの『義経千本桜』でした。
内容は、源義経と静御前の話で比較的わかりやすかったことと、市川猿之助さんが宙乗りを披露したこと、衣裳がすごくきれいなこと等ですごく面白かったです。
どちらで見られるかわかりませんが、自分の知っている人、知っている内容から見るのがお勧めです。
何を言っているかよくわからないので、知らない内容だと意味が分かりづらいと思いますよ。

  • 回答者:匿名ちゃん (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

歌舞伎って、ストーリー的には、たいした内容じゃないです(笑)
だから、歌舞伎座のHPに行って、近くで上演されている、あるいは
上演中の演目を見て、簡単なストーリー解説を見て「おもしろそう」と
思ったものから観ればいいんですよ〜
歌舞伎座上演だと「幕見」という、1演目だけ鑑賞OKの安い当日券が
あります。それを利用して、自分がおもしろそうと思った演目が
本当におもしろかったかどうか、確認してみてください。
「当たり」だった演目の系統や役者さんが重なるようになってきたら、
今度は通しでそういうプログラムの時を選んで、いい席で堪能してくださいね。
ストーリー性のあるもの、舞を中心にしたもの・・・どちらが好きか、あるいは
この人はすごいって思った役者さんは誰か。そんなところが決まってきたら、
歌舞伎と相性がいい人だと思います(^^)

歌舞伎の内容や台詞等の「現代語訳」を同時通訳してくれる、イヤホンガイドという
のが、ほとんどの大きな劇場で600円(保証金入れるともうちょっとする)で借りられます。
それを聞きながら観れば、ストーリー性のあるものでも大丈夫です。
まずは気軽に幕見で、自分がおもしろそうって思ったものからスタートしてください。
有名な演目とか入門とかはあまり意識しないほうが楽しめます。
自分の好き嫌いが決まってから、例えば歌舞伎十八番等、「名演目」とされるものを
じっくり鑑賞してみるといいですね。

歌舞伎の基本は「娯楽」ですから、自分の好みが一番、他人の評価はその次以下と
考えてください。どんなにいい作品だって、自分好みじゃなければ、時間の無駄です(笑)

===補足===
今上演中の幕見でおすすめは、昼の部、舞がメインの
京鹿子娘道成寺(きょうかのこむすめどうじょうじ)。
3階の遠くのお席でも十分楽しめる美しくてあでやかな舞です。
幕見は800円。お得です♪

  • 回答者:舞 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

通しで観るのが一番ですが
め組の喧嘩などは子供が観ても楽しかったようです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ストーリーが有名で、しかもわかりやすい「与話情浮名横櫛」や「仮名手本忠臣蔵」が良いのではないでしょうか。

===補足===
前者はお富さんが、後者は赤穂四十七士が出ます。

  • 回答者:Sooda!ちゃん (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る