すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

【おせち】って、いつ食べますか?

その地方によって違いがあるのでしょうが、うちは毎年、大晦日から食べ始めて年を越します。

===補足===
食べながらお正月を迎えます。

  • 質問者:もう~いくつねると。
  • 質問日時:2008-12-26 17:33:14
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

たくさんの方からのご回答ありがとうございました!!

いろんなおうちの風習が聞けて良かったです。
大体のおうちは元旦の朝から食べ始めるようでした・・・

うちは年の瀬に”今年も無事に過ごせましたた”との、お礼に年神様にお供えしてから
大晦日から食べていました。
もちろん年越しそばも夕飯とは別に、夜食として食べますが・・・(食べすぎ!ですね・・(笑))

まぁ、どんな形であれ、家族で揃って食べられれば幸せだな~と思いますね。

大体は正月3が日は三食おせちで済ますのが慣わしです。
家庭の主婦を三が日ぐらいは家事の負担から解放してあげるという意味からです。昔は毎日の食事の支度だけでも重労働でしたから。
ただ現代は家庭によってそれぞれでしょうね。主婦が適度に楽が出来る範囲でおせちで済ます、というので良いのではないでしょうか。

  • 回答者:joker (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

元旦の朝に【おせち】を食べますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちでは1日に、お雑煮と一緒に食べますよ。
神奈川ですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

うちは元日からですね。大晦日からは食べません。
愛知です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

千葉です。
元旦の朝に食べます。
大晦日から食べ始めて年を越すのは初めて聞きました。
どちらですか?

  • 回答者:お正月♪ (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

元旦の朝に食べます。
大晦日の夜はお蕎麦を食べて年を越します。
三重です。

  • 回答者:いろいろ (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

大阪です。元旦の朝からです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

三重です
うちは元日からです。
大晦日からつまみぐいはあっても、食べる話は知らないです。

  • 回答者:ロック (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1月1日の朝の朝食の代わりに食べます。
岡山です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

主人の実家ではきちんとお重に入ったものは元旦の朝に出ますが、
大晦日の晩ご飯がとにかく年越そばしかない家。
お米を炊かないし、おかずも作らない主義で、そばもにしんとか
天ぷらが載っているわけではなく、かまぼこと三つ葉と海苔という
精進料理級の超シンプルな物です。
年寄りはそれでOKですが、若い者はそうもいかないので、仕方なく
お鍋の中の御煮しめとか酢だこをお皿に持って、食卓に出して食べます。
結婚24年この風習は未だに私には理解できません。
実家では大晦日の晩は普通の晩ご飯で、夜中に年越そばを食べ、
お節は元旦の朝に出てきました。

===補足===
主人の実家は石川。
私は大阪の出身です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関東ですが、元旦からです。
元旦の朝はお雑煮で、お昼ごろからおせちを食べます。

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

正月1月1日の朝から食べます。
そのあと3日くらい続きますね。
大阪です

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大晦日に雑煮をつくってもちを食べます。

  • 回答者:ニートちゃん (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

名古屋です。 元旦に食べます。

  • 回答者:僕は匿名です。 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちは、元旦起きてから食べます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

元日の朝から食べます。
ちなみに、
おせちとはお節供〔おせちく〕の略で、年の始めにその年の豊作を祈って食べる料理や武家の祝い膳(※)、新年を祝う庶民の料理などが混ざり合って出来たものです。さらに正月三が日は主婦を家事から解放するという意味を含め、保存の効く食材が中心のものになったといわれています。またお正月に火を使うことをできるだけ避ける、という物忌みの意味も含んでいます。
※祝い膳…お正月などのおめでたい時に食べる料理の事です。正月の祝い膳には、おせち料理のほかにお屠蘇〔とそ〕、お雑煮などが挙げられます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大阪です。
元旦の朝におとそと雑煮とおせちを食べます。

  • 回答者:ぷいぷい (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

九州・福岡ですが元旦の朝起きてから、お神酒を飲んでおせちとお雑煮を食べます。基本的には3日間おせちですが、大体2日目には何故かおでんを作って食べています。

  • 回答者:40代のおじさん (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

東京です。
おせちは、元旦から3日まで食べます。その後は、普通の食事に戻りますね。

  • 回答者:れい (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

元旦の朝、みんなでたべます

  • 回答者:おいおい (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

東京です。

元旦の朝ですね。 

大晦日から食べる地域もあるのですね。

  • 回答者:おしょうがつ~。 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

愛知県です。
おせちは元旦の朝家族と一緒に食べますよ。
お雑煮もその時食べます。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

神奈川です。
うちも元旦の朝から食べ始め、3日まで食べます。

  • 回答者:herbe (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

長崎です。おせち料理は元旦に入ってから食べます。
大晦日は、いつもと同じ食事か、年越し蕎麦を食べます。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

元旦の朝食に食べます。大阪府です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

和歌山です。大体、元旦・二日に食べます。

  • 回答者: (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

元旦の朝兼お昼ご飯に食べます。
夕飯にも食べますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

元日の朝、家族全員で食卓を囲み、新年の抱負を述べ、挨拶を済ませた後に、頂きます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1日の夜に食べますよ。

  • 回答者:ソーダ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちは、正月になってから3日程度まで。

  • 回答者:? (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

夕飯に多少食べますが、ながら食いは我が家ではご法度なので、食べながら正月を迎えることはありえません
なので、おせちをつまんで、メインは年越し蕎麦、それで夕食が済むのは19:00に終了と言うのが我が家のしきたりです
東京です

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

1月1日ですね。
2人(夫婦)の実家共に1月1日です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

元日の朝(雑煮とおせち)・昼(おせち残り分)に別けて食べます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

元旦の朝から食べます。3日まで食べるそうですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

基本、正月に食べますが、、、
全てを家で作っているので、大晦日にも一部は頂戴してます。
食べながら年を越すって事はありませんがね、、
年越し参りに行って、帰ってきてから、何か無いか、、、ってお酒のツマミにって事は多分にやってます。

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

山口県ですが、うちはお正月の1月1日から食べ始めますよ。
でも、地方によって違うんですね。面白い。

  • 回答者:おせち (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

主人が待ちきれなくて 大晦日やその前から食べるものもありますが 基本的には3が日の朝 食べています。
夫婦とも東京出身埼玉在住です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

おせちは元旦からなくなるまで食べています。
だいたい3日頃にはなくなります。
うちでは大晦日は食べていません。
実家では大晦日に食べていました。
鳥取県です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

うち(神奈川)ですが1日~3日くらいで食べきります^^

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

鹿児島の実家にいた時は、大晦日から食べてました。
福岡に嫁いでからは、元旦から食べます。

  • 回答者:モプシー (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

埼玉です。
元旦の朝から食べますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

兵庫です。

1日から食べます。おせちと一緒におぞうにも食べますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

元日の朝(10時ごろ)から食べますよ
お酒を飲みながら 少しつまむような感じです

  • 回答者:テート (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

愛知です。

元旦の朝に雑煮と一緒に食べます。

味見として、大晦日の夜につまむ場合も有ります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

元旦の昼ですね。朝、ゆっくり起きるので、昼食になります。

  • 回答者:junsho (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

元旦になった時間からですね。夜中にテレビ観ながらって感じです

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

元旦の朝食としてお雑煮と一緒に食卓にあがります。3日くらいまで毎日出てきますね。私は嫌いなので食べませんが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

元旦の朝食から、無くなるまで食べています。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1月1日の朝ご飯です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大晦日の「夜」からだべますよ
黒豆、鯛の塩焼きなどを
お酒を飲みながらですが

  • 回答者:シゲ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

正月の朝から食べます。
その日だけ必ず家族全員そろってから食べます

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大晦日は別の料理(大晦日の料理は決まっています)を食べて、夜中に年越し蕎麦を食べます。
ので、1月1日からです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

年が明けた朝に食べます。
大みそかには食べません。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関西に住んでます。
おせちは1月1日の朝に食べます。
その時に一緒に雑煮を食べます。
雑煮は白味噌で丸餅を入れます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る