すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » その他

質問

終了

昨年母が亡くなって11月に喪中欠礼の葉書を出したのですが、年賀状が2通届きました。
チェックしたのですが、2人とも喪中欠礼の葉書を出した筈の人でした。
こういう場合はどうすればいいのでしょうか?
ちなみにどちらもここ数年会っていない人で、今年も多分会うことはないと思います。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-01-02 00:10:48
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

皆様、ありがとうございました。
このまま様子を見ます。

喪中はがきを見落としていたあちらのミスですから、あなたが悩むことないと思います。そのまま放置でいいです。
郵便事故などの可能性もなくはないですが、考えていたらキリないですしね・・・。

  • 回答者:にら (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

何もする必要はありません。

  • 回答者:しょう (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

欠礼ハガキを出されているのならそのままでいいかと思います。

そのためのはがきですので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

先方が、ちゃんとチェックせずに出されたのでしょう。

何もしなくていいですよ。

  • 回答者:ひろこ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

返事は送る必要はありませんね。

以前年賀状を送った友達から喪中欠礼のはがきが送られてきたことがありました。

その後特に返事は返ってきませんでしたから、返事はいらないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

喪中ハガキを出されているとのことですが、
お返事は要らないと思います。
そのための喪中ハガキですので。

  • 回答者:万事休す (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

喪中欠礼の葉書をだされてるのでしたら、返事は不要です。

  • 回答者:匿名 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今後、お会いすることが無いのであれば、何もしなくて良いと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

喪中欠礼の葉書をだされてるのでしたら、何もしなくていいです。

届いた年賀状ですが、早い人ならば11月には作成されていると思います。
郵便局で交換という手もありますが、そのまま出してもいいということになってるので出されたのだと思います。

  • 回答者:霧 (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

特に何もする必要はありません。

喪中欠礼の葉書は、
こちら側が「喪中ですので新年の挨拶ができません」という連絡で、
相手側は年賀状を送っても失礼に当たらないと聞きました。
ぶっちゃけて言うと
そっちは年賀状くれるかどうかわからんけど、
こっちからは出せないからね、
ということなんです。

仲がよい相手なら寒中見舞いや電話などすればよいでしょうが、
そうでないなら別に何もしなくてもいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は知らなくて出したら、手紙で「喪中だったので年賀出せませんでした」っと連絡が来ました。
喪中出しているのならば何もしなくて良いと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちもそうでした。
年賀状が来た友達には、直接、電話またはメールで連絡しましたね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

松が明けてから寒中見舞いを出すのが良いです。
喪中であるため欠礼した旨の挨拶をされたらいいです。
喪中欠礼のはがきが届くのが遅かったかも知れませんね。

  • 回答者:徳明 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

寒中見舞いをお出し下さい
基本的には1/7以降に昨年はお世話になりました、喪中につき新年のご挨拶を遠慮しましたと書いてあれば構いません
うっかり間違えて出してしまったか喪中欠礼のご挨拶が郵便局の手違いで届いていなかったかのどちらかです

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

特段、気にすることはないと思います。

 葉書をもらっても、忘れて出す方もおられれば、分かっていても年賀状を作ったからということで出す人もいるでしょう。

 私も、その一人になったことがあります。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も、喪中の葉書を貰ってたのを忘れて出してしまった事、数々ありです。
気にせずに放っておけば良いでしょう!
出されて無い方から来たのでしたら、8日過ぎにでも、寒中見舞いでその旨記載して出せばよしです。

  • 回答者:とむ (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あわてんぼうさんのようですね。
でも、失礼な話です。
そのままにしておいて良いと思います。
そのままにしておくのが気になるなら、
寒中見舞いでだすか・・・。でも、年賀状の付き合いだけなら、出さなくて良いと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

返信する必要はないと思います。
間違えたか、忘れたかで出してしまったのではないですかね~
そのままでいいかと思いますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

返信されなくて大丈夫だと思います。
気になるのであれば、1/8以降の配達指定で寒中見舞いを送られるとよいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

郵便配達の誤配もありえます。
家はよく間違ってくることがあり、近所なのでポストに何度も
いれてきてあげました。
家の郵便物も間違って届いている可能性があるのかと疑っていましたが
なんども届いていいはずの手紙やはがきがこないことがあり、郵便局に
問い合わせしたところ「配達しました」という返事。
納得できず配達員にきてもらいました。
そこで間違いにきがついたのですが、結局その家の人は家のポストに」いれてくれる
こともせず、ポストに投函してくれすこともなく処分してしまったみたいです。

郵便局員の方が話にいってくれたのですが、相手の方は「届いていない」
といったそうです。
郵便局員のかたはあやまってくれましたが、そういうこともあります。

あらためて年賀の返事ということでなく、亡くなったというお知らせをしてみても
いいと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

喪中欠礼のはがきが来ていたのを忘れて年賀状を出してしまったんでしょうね。
返信は出さなくてもいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「寒中見舞い」を1月8日以降に届くように出したらよいかと。そのとき、やんわりとお母様がお亡くなりになったことも書き添えればよいかと思います。
こちらも、参考にしてください。ソース先に例文もありますので。
参考;http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1410381954

  • 回答者:そーだくん (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そのままでかまいません。
相手から来るのは気にすることはないのです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

返信はしなくて大丈夫です。多分、喪中の葉書を受け取って、忘れてた人です。その場合は仕方が無いですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我が家も喪中でしたが連絡したはずの方と
「新規」の方に年賀状をいただきました。
一応寒中見舞いをだそうと思っています。

  • 回答者:匿名子 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そのままでいいと思います。改めて連絡があれば、事情を説明してください。それでは気が済まないのなら、はがきで年賀の御礼で詳細を連絡しましょう、その時にやんわり、一言喪中のはがきをおくったことに触れましょう。それで失礼はありません。

  • 回答者:ポスト (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

特にきたものはしょうがないからほっとくしかないよ。
改めて言うことでもないし。

  • 回答者:sooda (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

きっと相手の方は11月に喪中のハガキをもらったのを忘れてうっかり出しちゃったのでしょうね。
返事の年賀状は出さなくて大丈夫ですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

すでに喪中欠礼の葉書を出されているのですから
何もなさる必要はないと思います。

どうしても気になるなら寒中見舞いを松の内が開けてからお出しになればよいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どうしても気になるのでしたら、松の内が明けてから、寒中見舞いを出すことも出きると思いますが、年賀状だけの関係なのでしたら、今年は何もなさらなくていいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

喪中の葉書を出したなら何もしなくていいと思います。
もし出すなら、『寒中見舞い』をお正月が明けて(1/15日を過ぎて)1月中に投函されることをおすすめいたします。さらに遅れてしまっても、2月の節分までには届くように投函しましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

宛名をパソコンで印刷しているのなら、
喪中の人に印刷しないようにすればいいのですが、
誤って印刷してしまい、投函してしまったのではないでしょうか。

特に気にせずに来年(というか今年の年末になりますが)
年賀状を出せばいいと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そのまま頂いておくのでいいと思います。
数年あってない&今年も多分会わない人なら問題ありません。
喪中のハガキを出してお知らせしているのであれば向こうも
後で気がつくかもしれませんし。
頂いたからと言って年賀状を返すわけにもいきませんし、
普段会わない方にわざわざTELするのもと思いますので。
気になさらなくってよいかと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

喪中の葉書を出してあるのであれば
そのままで問題ないでしょう

もし心配ならば再度喪中の連絡をされてはどうでしょうか

  • 回答者:お正月 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る