すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 収納法

質問

終了

家の中を上手に片付ける方法を教えてください。
私はとっても片付けが苦手です。
みなさんが日頃実践されていること、心がけておられること、
他の人から聞いたことや、サイトで紹介されていることなど、何でも良いのでおしえてください。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-01-02 12:07:52
  • 8

回答してくれたみんなへのお礼

みなさん、沢山の回答どうもありがとうございました。
がんばって、日々整理整頓を心がけたいと思います。

片付かないというのは、自分が管理できる量を超えているということですから、捨てるのがおすすめです。
管理できないものを持っていても結局は活用できませんし、狭い日本では収納スペースのほうがよほど高いということを考えると、最小限のもので暮らしたほうがいいですね。
また捨てる痛みを経験することで、次からの買い物が慎重になると思います。
大きいもので迷ったら、有料の倉庫を借りてでも保存しておきたいものか?と考えると、捨てる目安になると思います。

引き出しや棚の中は、空き箱やカゴやファイルなどを活用して整理します。
深い引き出しなども、箱やカゴで2階建てにするなどして整理しています。
百円ショップはいろいろなカゴやファイルがあるので便利ですよ。

あと活動動線を考えて物を配置するといいです。
使う場所に使うものを置くと出し入れも苦になりませんから、極力そのようにしています。
物を思いきって減らせば、たとえばミシン用の机を用意してミシンを常時設置なんてこともできるわけで(あなたに必要なければ要りませんが)、すごく快適になると思います。
頑張ってくださいね♪

  • 回答者:さら (質問から5時間後)
  • 7
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

使わないものを捨てるなり、あげるなり、売るなりして、家の外に出してしまう。
使うものの場所を決め使い終わったらそこに必ずなおすようにする。
そして要らない物を買って、家の中に物を増やさない。
結構片付くと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

部屋を一度徹底的にきれいに片付けてモノを少なくして、定位置を決めています。
定位置は使う場所のそばにして、出したらすぐしまえるようにしておくとちらかりません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

既出ですが、やはり捨てることが肝心だと思います。

・まず、生ゴミやプラスチックゴミなど、使いようもないものは早めに出しましょう。

・次に、使うかどうかわからないものを見つけます。たとえば、着るかどうか分からない服、読んだ本・読もうと思って買った本、使うか使わないか分からない収納器具、家具、食器など。今後使うかどうか迷うかもしれませんが、迷うくらいなら、思い切って捨てましょう。買った値段がどうとか関係ありません。たとえ、購入価格が高かったとしても、使わなければ持っていても壊れている/失くしたのと同じ。もちろん、買い手がつくようなもの(本やCDなど)は業者さんに連絡すれば、お金がもらえます。

・最後に、モノを買うとき、確実に使うことが分かっているものだけ買いましょう。衝動買いや、今買えば安いから、など使うアテがはっきりしない場合は、買うのを考え直しましょう。後で、本当に必要なときに買うことが予想されるから。本当に必要な場合は、ちゃんと買いましょう。あのとき買っておけば安く買えたのに、など逡巡しても意味はありません。必要なときに必要な分量を買うほうが理にかなっていると思います。

  • 回答者:回答者 (質問から13時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いらない物は捨てるようにするといいですよ。
紙袋とかも枚数を決めて、それ以上の枚数は取っておかないようにする。
服などの捨てるのは少しもったいない物は、人にあげるとかフリマに出すようにして処分しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家の中をうまく片付けるのは、
捨てる勇気です。
まったく使ってない物や着ない服、とってありませんか?
そういった物を処分することが「上手に片付ける」の第一歩です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ひとつ買ったら、ひとつ捨てる。
物の収納場所を決め、出したらそこに戻す。
これだけを心かけています。
これだけでも、意外と違うものですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

しまえない物は捨てるようにしてます。
その他靴は一足買ったら一足捨てる。
服も二年着なかったら捨てる。
とかにしてます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

元々、ゴチャゴチャしているのが嫌いなので、いらないものは置かない、買わないです。
100均のものでもまよったら買いませんし、部屋を飾ることもしません(飾るセンスもないので)。部屋がすっきりしていると掃除も楽なので、いつもきれいな状態をキープできると思います。

  • 回答者:Harry (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一番心がけていることは無駄なものは捨てることが大切です。

迷ったら捨てることを実践しているので、常に片付いています。迷うということは必要がないということなのですから。

  • 回答者:取捨選択 (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いるもの、いらないものを大きく分けます。
いらないものだけを18Lゴミ袋に入れて、別の場所で
一か月保管します。
一か月全く手をつけなければ必要ないもの決定です。
そのままそっくり処分します。
それを何度か繰り返すと、本当に必要かつ管理できる物だけになります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まずは とにかく処分です。
遡って1年間 見なかった・触れなかったものは
捨てる側へ それ以外は残す側へわけます。
 この時、少しでも(これどうしようかなぁ?)と迷ったら、
捨てる側へ持っていく事がポイントです。
序の口ですが この振り分けが当たり前のようにできれば
大丈夫です。

  • 回答者:シンプルライフ (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いらないものを捨て、必要なものは置き場所を決める。
必要以上にストックをに買い込まない。

片付けが苦手な方ってものを捨てられない方が多い気がします。

  • 回答者:匿 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

片付けるのが苦手な子供は..とにかく使ったものを入っていた場所にしまわない。
出しっぱなしですね。
それと..収納下手ですね。
とにかく引き出しを用意して..「ここは筆記用具入れ」「ここは貰い物のキーホルダーや
小物入れ」「ここは封筒やハガキ入れ」などと決める引き出しと.常に使うものは何か
マグカップなどに入れてテーブルにおいておくなどして..「ここは~~入れ」とまとめる
場所を決めます。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

片付ける前に、散らかさないようにしましょう。使ったものは、そのつど元の位置に戻しましょう。そうすると何時も片付いて居ます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

物があるからかたずかない。。。だからいらないもの、使わないものは、捨てる!おかない!買わない!かっても使わないものは、すてる!!・・・・なんですが、
わたしは・・・できません とほほ。。。
いっしょにがんばりましょう!!

  • 回答者:gorim (質問から34分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本的に物を増やさないことです。
何かを買ったらその代替のものを捨てる!
私も片付けが苦手で、物が増えればどこか空いているスペースにどんどん置いてしまっていましたが
きちんと都度都度、増えたら減らすをしていたらなんとか片付いています。
いつか使うことがある。とおもってしまうのですがその機会が来るのはほとんどありません。

  • 回答者:もったいないけどね。 (質問から28分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1)あちこち中途半端に出しっぱなしにしない
2)モノを使ったら、あった所にモノを戻してから、次のことをする
3)後でやれば~と言う考えを一切捨てる事
4)そして、ごっそりモノを捨てる事
モノがなければ、散らからないです
5)帰ってきたら、コートはすぐにハンガーにかけ、買い物してきたものは冷蔵庫などにすぐにしまうなり、収納場所に収納する事
6)よっこらしょと外出から帰ってきたら、すぐに座らない事、やることをやってから座る
座ったら動くのがイヤになります

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ながら掃除ですね
家の中で行ったところところで物を捨てたり
ちょっと掃除していくと
汚れないのでいいですよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

不用な物も、必要な物もできるだけ捨ててしまって、スペースを広げることです。
そうしないできちんと整理して、しまい込んでしまうと、取り出すのが面倒になり単に死蔵しているだけになります。死蔵のためにスペースが圧迫され、より広い家や部屋が必要になり、大変なコストアップにもなります。


これは自分なりの結論ですが、はっきりいって実践できていません。
実際には物が溢れています。既に不要な物はほとんど捨ててしまい、あとはこれは置いておこうと思っていた物を処分するしかない状態がずっと続いています。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も片づけが下手だったのですが、片付け上手の友達に教わったとおりにすると
片付きました。

それはいらないものを捨てることです。
使わないものって家に沢山ありますよね、その場所が開けば片付ける場所が増え
整理整頓ができると言われ、半信半疑でリビングだけやってみましたが、恐ろしく片付きました。
いままで出しっぱなしだったものも収納にすべて収めることができそうなると、少し広がっても片付けようという気になります。

もし使わないものを捨てられないなら思い切って捨ててください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る