すべてのカテゴリ » 美容・健康 » その他

質問

終了

タバコを辞めたかたはどうやってタバコを辞めましたか?おしえてください。

  • 質問者:えた
  • 質問日時:2009-01-09 09:23:11
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

回答をしていただいた皆様ありがとうございます。
今回は皆様の意見がそれぞれ私の気持ちにあっていたので、ベスト回答は選ばないことにします。皆差の意見を参考に喫煙に臨んで見たいと思います、。

並び替え:

おいしく感じたときにやめました。まだ中毒になる前でした。

  • 回答者:のま (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

孫が出来た事がきっかけです。子供には、受動喫煙させており、反省しました。孫に顔を思い出し、我慢しています。

  • 回答者:孫 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

妊娠をきっかけにタバコをやめました。
でも妊娠初期は、つわりもなく、タバコを吸いたいと思っていましたが、妊娠発覚してからは、吸いたいと思うたびに、ネットなどで、胎児にでる影響などを検索して、もしかしたら自分の子どもにも影響があるかもしれないと自分に言い聞かせて吸わないようにしていました。
そのほかには、氷水を大量に飲んでいました。口の中がさっぱりしてよかったとおもいます。

  • 回答者:ゆめ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

禁煙を始めた当初は口が寂しくなってよくガムをかんでいましたが、1ヶ月位でタバコが吸いたくなるという事はなくなりましたよ。

  • 回答者:beero (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

精神力としかいいようがありません。
3ヶ月間は本当に苦しかったです。
タバコの替わりに飴やガムで紛らわしたので、
5kgくらい体重が増えました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供ができたのがわかった時に完全にやめました。
これ禁煙の参考にはならないかな。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

禁煙補助剤「チャンピックス」を12週間服用し続け、
禁煙することができました。

昨年4月から流通し始めた新薬(内服薬)です。
まずはネットでお近くの「禁煙外来」を探してみては如何でしょうか?

  • 回答者:216 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

友達が次々と止めていったので、自分も止めてみようと決意して、いわゆる禁煙補助剤の類を使わずに8年前に禁煙に成功しました。
その時は、気合だけでは禁煙は出来ないと思い、「タバコを吸ったつもり貯金」をして、1年後に自分にご褒美をあげようと1日500円ずつ貯金をしました。(当時1日50~60本吸っていました)
そして1年後にノートPCを買いました。(1年でノートPCが買えるくらいが煙になっていたんですね)

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「リセット禁煙のすすめ」 磯村毅 東京六法出版 をお勧めします。

わたしこの本読むだけで、禁煙4か月継続中です。もう今後吸うことはない
だろうと 自信もって言えます。禁断症状も意外なほど軽かったです。始めた
次と次の次の日の朝、ちょっと吸いたいなと思ったくらいです。
体内のニコチンは3日くらいで抜けるそうですから、依存は精神的なものです。

上記の本は精神的な依存を断ち切ってくれました。
だまされたと思って読んでみてください。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ジョギングしてやめました。

  • 回答者:h (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

妊娠して、赤ちゃんのために辞めました。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

元旦から辞めています。9日目です。全く大丈夫です。10月頃から年が明けたら辞めようとずっと思ってたので何となく脳が切り替われた様な気がします。脳の切り替わりが重要です。本に書いてましたが脳の中の小悪魔(ニコチンほしい気持ち)に餌を与えるな。小悪魔を喜ばせるな。と書いてあります。自分で辞めれる様に洗脳さすのです。辞めてまだ9日ですが吸ってた時と何も変わらないです。だからニコチンは無くても大丈夫。気をそらしたいなら吸いたいと思ったら何かを口に入れる(飴・ガム・お菓子) タバコを辞めてから毎晩缶ビール1本が癖になってますけど・・・(汗)でもタバコよりずっと体に良いと思って飲んでます。出来ますよ。頑張って~

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お金がかかる、小遣いがなくなってしまう・・・。
と呪文のように自分に言い聞かせてました。

  • 回答者:えん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まずタバコの購入をやめて、灰皿を処分しました。
飲食店でも必ず禁煙席に行くようにしました。

他には二コレットを使ったりしました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます♪むずかしいですね~

吸えない環境(入院しました)になったのでやめられました。

  • 回答者:禁煙 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

それは辞めれますね

恋人が吸ってないので辞めました。
けむたいだろうしね。

やっぱ目標があるとつづきますね!

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、妊娠したのでやめました。
でも、たまに無性にすいたくなりますが、何とか我慢できています。

私の父は、その初孫が成人式を迎えるまでは死ねん・・・といい、
40年以上吸っていたたばこをきっぱりやめました。

やはり、守るものが出来ると変われます。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

海外転勤になった時に止めました。
海外だと、高い+禁煙がほとんど。だったのですんなり止めれました。
店でお酒を飲んでいても、吸いたくなったら
店の前の灰皿で吸うしかありません。たとえ雪が降っていても。。 
まあ、大きい外国人達が背中丸めて雪の中タバコを吸っている姿も
シュールでよかったのですが。
わたしはそれで止める事が出来ました!
参考にはならないかとは思いますが、そんなケースもあるんです。

  • 回答者:EEE (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだ辞めている最中で大きなことは言えません。が前提です。
今日で約一ヶ月目でしかありませんが、私は30年間のヘビースモーカーでした。

健康を害した訳ではありませんが、昨年12月1日からたばこを止めました。特別な理由があったわけでもありせんが、あえて理由をあげると町で喫煙者が1箇所に集まってスパスパすっている姿を見たことでしょうか。何となく寂しい気になりました。

さて、一ヶ月間の経過をお話しますと、
禁煙は「強い意志」だといいますが、
まず最初の3日間はニコチネルパッチを貼らなければ我慢はできませんでした。中毒という病気です。
それから1週間は2日に1回貼ればいいようになってきました。勿論ストレスが掛かりそうな時はパッチを貼りなおしましたが。
その後は3日に1回、4日に1回、そして必要な時に貼る程度になってきました。

現在、朝起きて直ぐと食後直ぐそして夜に1回くらいたばこを吸いたいという強い衝動にかられますが、そのときが皆さんがよく言う気分転換です。
外に出たり、誰かと話したり、水を飲んだり、飴をなめたり、パソコンに向かって見たり、好きな事に取組んでみたりです。
この時に「強い意志」が必要です。
でも心配時は要りません。その吸いたい衝動は数分しか続きません。

現在1ヶ月ですが、それ程常時吸いたいと言う気は起こっていません。
勿論仕事をしながらですし、今まで使用した禁煙グッズはパッチと水と普通のガムです。
現時点では、続けられると思っています。私はきついのは最初の10日でした。

一緒にたばこ止めませんか。また、ここで経過を教えて下さい。えたさん

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

パイポとか、ガムとか色々試しても駄目でした。どうしても止めなくてはならない理由があったので、弁当作って、ジュース代だけ持って出勤することを決め、一週間でやめられました。購入できない環境作りですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

タバコを吸いたくなったら、飴玉を口の中に入れました。そのうち、飴玉もタバコも必要なくなります。お試し下さい。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たばこのフィルター部分に針でさして小さな穴をあけます。
最初は1箇所次は2箇所とだんだん穴の数を増やしていってみてください。

少しずつ吸引される量が減らしていきます。

一気に穴の数を増やすと物足りなくて効果はありませんので少しずつ穴の数を増やしてみてください。

  • 回答者:時間かかりますけどね・・・ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

別のところでも書きましたが、
とにかく軽いタバコに乗り換えていきましょう。
さらに、最も軽いタバコにも慣れたら、
1本を2回に分けてすうといった応用へ。
これで禁断症状は非常に軽くなるので、
あとは気合、決断あるのみ!
私のような気の弱い人間でもやめられたんだから、
誰でもやめられます!

  • 回答者:自営業 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

当時親戚を肺がんで亡くしたばかりで、たまたま風邪を引いた時咳が止まらなくなり、
背筋がぞっとなりました。
吸いたくなったら、医学書で肺がんのページをみます。
そうしたら吸いたくなくなりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分はまだ辞めていません。
親友でタバコを二コレットで辞めた者がいます。
タバコは辞められても二コレットを辞められないと言っていました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

妊娠が発覚し、きっぱりやめました。

  • 回答者:雪 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

結婚して家庭に入りストレスが減ったので辞められました。

とにかく、目の前からたばこの存在を消す。
たばこを吸う友達と二人で会わない。
吸いたくなったら水を一気飲みして深呼吸する。
太ってもいいから、吸いたくなったら飴を食べる。
吸いたくなったら、たばこを吸っている人の息は臭い!と自分に言い聞かせる。
月の煙草代を計算して、浮いたお金で自分へのご褒美を企画する。


あとはとにかく気合いです。
頑張ったかいあって、現在禁煙3年目です。

  • 回答者:ノースモーク (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

貧乏になって節約の為に止めました。
止め方はただ吸わなかっただけです。
それまではロングピース2箱。。。

  • 回答者:kudou (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供が生まれてまもなくでした。
結婚したてで給料が少なかったのでこのお金で子どもの服を買えると思い、煙草もパチンコもやめました。
やめようと思った後は吸わなかったとしか言えませんが方法は別になかったです。
子どものためだけでした。
1年間は辛かったです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

夫ですが、
風邪をこじらし血痰が出ました。
悪性の病気を疑い、かっ痰細胞診をうけてたのですが(白でした)
病気の恐怖がきっかけとなり、やめることができました。

  • 回答者:くろ (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

辞めた理由ですか?辞めた方法ですか?
辞めた理由は、社内全面禁煙の会社(化学系だから当然)へ入社し、喫煙所の煙の中で
吸っている同僚を見た時に情けなくなったのと、他人の吸ったタバコの臭いが付くのに耐えられなくなった
自分勝手な理由でした。

辞めた方法は、ニコチンガム+禁煙パイポです

私の場合は喫煙暦2年だったので、それほど依存性が高くなかったと思いますのでそれで済んでますね。

  • 回答者:? (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る