すべてのカテゴリ » 美容・健康 » その他

質問

終了

寒いと食欲がわくのはどうしてでしょう?

  • 質問者:質問
  • 質問日時:2009-01-23 10:05:07
  • 0

並び替え:

寒くなると体温を保つ為に体内の糖分や脂肪を余計に燃やそうとします、すると
体内で栄養素が不足するので食事や量が増えます、又運動した後食事の量が増える
のと同じです、一種類の物だけ多く食べるのでは無くバランス良く食べてね。

この回答の満足度
  

動物の本能が残っているのでしょうね。
食べるものが少なくなる冬には今食べておかないと
明日は食べるものがないぞという危機感が出てくるのでしょう。

  • 回答者:匿名君 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

冬のほうが美味しい食べ物が、いっぱいあるからですね。

鍋とか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

人間の本能だと聞きます。

冬で寒さに耐えるように、蓄えよう蓄えようと

体が自然になるそうです。

  • 回答者:なか (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

人によります。
質問者が元気な証拠でしょう。

  • 回答者:ネガマガ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

エネルギーを蓄えておこうとするようです。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

熱の放散と蓄熱の関係では?
夏は熱を放散するために「エネルギー」を蓄えるという「力」が働かない
逆に「冬」は蓄熱しようとして「食べ物」で補給する
ということかな

  • 回答者:素人考え (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

体を温めようとする本能からでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

想像ですけど、
本能的に体を温めようとするからかな?
と思います。

  • 回答者:冷え性 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

エネルギー(熱)を作り出そうとする
防衛反応だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

体内に脂肪を蓄えたいからです。
脂肪が増えたらあったかいでしょう(笑)
また、食べることで、体も温まります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

体が自然と栄養を蓄えようとするみたいですね。
不思議です。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

みずからの身体を温めようとしてエネルギーを必要とするのでしょう!

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ヒトは栄養を蓄えようとします。
寒い冬は食物が少なかったので体が自然と栄養を貯蓄しようとして食欲がわくのだと思いますよ。
冬眠前の動物と同じ感じじゃないでしょうか?

  • 回答者:人造人間18号 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

栄養を蓄えようと体が必死になるからでは?
死にかけた時の本能が働くのでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

動物の本能で、寒い時期にはエネルギーを欲しがって食欲旺盛になると思います。

それに寒い時期は美味しいものが多いですよね~。
鍋・おでん・うどん・ラーメン・鉄板焼などなど。

  • 回答者:miu (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

凄く健康な証拠だと思います。羨ましい限りです。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

身体が熱を発するため、カロリーを必要とするからですよ。
脂肪も付けないといけませんし、カロリーは多く必要ですよね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

たくさん食べて体に脂肪をつけ体温を保とうとするのではないでしょうか?
寒いから、体を暖めようと温かい物を食べたくなり食欲が増すこともありますよね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

温かい物を食べたくなりますね。
寒いから、体を温めたくなるのでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

体温を維持する為に、普段より多くのエネルギーがいるからじゃないでしょうか。
でも結局食べ過ぎるので、秋冬は太ります。
夜中のチョコレート最高!

  • 回答者:甘党 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

冬眠前の動物がたくさん食べるイメージではないですか?

  • 回答者:食欲 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

体が熱を欲するからじゃないですか?
食べ物を食べるとあったかくなるから。

  • 回答者:ぽん (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  

エネルギーを蓄えておきたいという身体からの欲求だと思います。
自然って素晴らしいですね。

  • 回答者:たくわえ過剰 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  

食べることで体を温めようとするからでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  

寒さに対応するのに身体にエネルギーを蓄積する事が必要になる為です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  

寒いから、体を温めようとして、カロリー(エネルギー)を欲しがってるからだと思いますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  

寒さに対抗して体温を維持するにはカロリーが必要です。

そのためカロリーを摂取しようという本能が働くのだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  

本能ですね。秋からその
準備がはじまっていると思います。
寒さに対応するため、脂肪をたくわえようとしているんです。

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  

体が体力を蓄える為でしょう!
動物と一緒ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

食料を蓄えておかなければ
冬になり食物がなくなる!やばい!死ぬ!
という動物的本能が働いているような気がします。

  • 回答者:人間で良かった (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

寒いから、ですよ。
だから身体を温めたい!→エネルギーがいる→だから食欲がわく!

なのです。
人間も動物ですから、この(本来)食料の少ない時期に、できるだけ蓄えようとする…というのもあるかもしれませんよね。

  • 回答者:っ。。。 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  

体を温めたくなるからではないでしょうか?

煮物、お鍋・・・・・。

熱々の食材がたくさん食べれますしね。

夏は限界がありますし、私はよく夏に微調整でやせるようにしてます(笑)

食を楽しみましょう!

この回答の満足度
  

冬は寒いので、寒さから体を守るために
たくさん食べて脂肪をつけるという自然の仕組みですね。

  • 回答者:元茂 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

カロリー(熱分)を体が欲しているからです

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  

寒いと体温が奪われます。
すると、どんどんカロリーを消費していかなくてはなりません。
カロリーを消費する為には原料が必要です。
なので、食事の量が増えます。

===補足===
皮下脂肪が多い方が、体温が下がりにくいからという理由もあります

  • 回答者:たからん (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る