すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

4歳と3歳の年子の姉妹がいるのですが愛情の度合が偏ってしまってます。どうしても下の子のほうに愛情がいってしまいます。決して可愛くないわけではないですが下の子がかわいくてかわいくて。。。ダメな母親と思いますが同じような方いらっしゃいますか?
些細なことでも差が出てしまいます。抱きしめたりするときも上の子は5分、下の子は10分とか。キスするときも上の子には2回、下の子には5回とか。。。
今後どうしたら良いのかわかりません。子育てに行き詰ってる感じです。
最近は姉妹の喧嘩も大きくなってます、引っ掻きあいやたたき合いをしてます。そんな場面を見てもどっちを叱ったら良いのかわからず、見てるときもあります。そんな時は原因をお互いから聞いて仲裁してあげた方がいいのでしょうか?お互いに言い分があってどっちが悪いのかわからないときがあります。

  • 質問者:とまと
  • 質問日時:2009-01-28 14:44:33
  • 0

並び替え:

親が同等に愛情をそそいでるつもりでも「おねえちゃんの方が!」とか
「妹のほうが!」とかってなりますよ。
でも年子なだけちょっと難しいですよね。

難しいかもしれませんが、「お姉ちゃん」という意識を持たせてみてはいかがですか?
女の子は下の子の面倒みなきゃって思いますし、妹が可愛いですから。
ケンカは両成敗です。
どっちも同じように怒るべきです。私の親がそうしてました。怖かったですtt

パパとも相談されてみてはいかがですか?
子どもは夫婦で育てるものだと思いますから。

  • 回答者:18号 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

うちには5歳の男の子ひとりしかいませんが、私自身が一歳半上に兄がいます。
特に母からどちらかが偏って愛情を受けたとかはないですが、やはりお互いにお母さんはお兄ちゃんのほうに甘いとか、兄からしたら妹のほうが甘いとかは言ってましたね。
下の子の方が上のやってる事をみてますんでどうやったら親におこられないかとか甘えるにはどうしたらいいかってうまくやってしまうし、親からしたら小さい子の方が可愛いんでしょうね。
お姉ちゃんだから我慢しなさいとかいうのはあんまり良くないみたいですよね。とりあえず二人の意見を聞いて喧嘩両成敗でよいんではないでしょうか?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

年子は双子のように接したらいいといいますがなかなかむずかしいでしょうね・・・。
あきらかにキスや抱きしめる差があるとわかっているのなら治すべきです。
もしくは下の子が寝ているときにコミュニケーションをとる、とか。
わたしも3歳差のこどもがいますがやはり下の子は幼くてかわいいです。
なので昼寝をしているときなど意識して関わっています。
喧嘩も下の子をかばいたくなりますが客観的に見て悪い方を叱るのがいいと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じ子供でも、愛情に差が出てしまうのは仕方がないかもしれません。
子供は敏感に感じてしまうかもしれませんが、絶対にそれを口に出したり認めたりしてはいけないと思います。
私も子供の頃に弟の方がかわいがられていると感じていて、一度父に言ったことがあるのですが、あっさりと「弟の方がかわいい」と認められてしまって、今でもその時のショックが忘れられません。
それ以来、父のことを許すことができません。
父とバージンロードを歩くのがイヤで結婚式もしませんでした。
母も弟の方を大事にしているようだったので、相談もしませんでした。

こう書くとかわいそうだと思われるかもしれませんが、その分早くに自立できたし、人の気持ちがちょっとは分かるようになったと思います。

姉妹げんかはその時によって理由が違うでしょうし、やはりお子さんが小さいうちはお母さんがちゃんと仲裁をしてあげた方がいいと思います。
どっちが悪いかわからない時は、正直にどっちも悪いと言っていいと思います。
悩んでいるということは、お姉ちゃんのことも大事に思っている証拠だと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

3人子供がいます。末っ子は、小さい時は私に懐かなかったのですが、大学3年生で、休みで家に帰った時は、マッサージをしてくれます。3月に長男が結婚するので1月1、2日に道後温泉の1泊3万円の旅館に行きました。親は置いてきぼり。次女の宿泊費は、長男が出しました。次女にお茶代は、お兄ちゃん達の分も買うようにと1万円渡していましたが、上の二人が全て出しました。末っ子は、家族の子供と上の子供も納得しているようです。でも、末っ子が上の子を、馬鹿にした時は厳しく叱りました。お兄ちゃん達が、お前の為に、どれだけ助けてくれているのか分かっているのかと。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは男の子2人で性格が丸っきり違うので..上の子が甘え上手.下の子が体育系で
サバッとして甘え下手。

やはり甘え上手だし何でも頼ってくるのでどうしても上の子に目はいきます。
下の子も同じ様に話して同じ様に接して.同じ様に同じものも買っても..
素直さも違うので.すでに自然体でいってます。

大喧嘩した時は.上の子が逆に私に言ってくるので..2人とも並べて話しは聞きます
が.明らかに下の子が悪い時が多いので.言うとすでにすねます。
上の子が悪い時はその場で怒りますし..それは同じに接していますが

それより何も普段の会話が1番大事で.大喧嘩になろうが疎通が取れていれば問題は
ないわけです。
けれど放っておくと..子供達は自分の部屋にこもります。
毎回そんな感じですね。
どこで.いつ.どんな時に疎通を常に取り会話をしていくかという事ですね。

子供の仲裁は..あくまで第三者ですからそこは平等の位置になければいけないと
思っています。

抱きしめる.キスするなどの行動による不平等は.上のお子さんはちゃんと見ています。
これはいけないです。
たとえお菓子ひとつにしてもです。
女の子は特に敏感ですので..愛情が妹の方が好きなんだと感じたら..
そのうち子供は出て行きます。
自立が早いのはいいのですが..それも結果的には虚しいものになりますので
全て平等にしてあげることで頑張ってほしいと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もあからさまに妹びいきが分かる母親でした。
まぁ確かに私は憎まれ口ばっかだったし、甘えベタでしたし…
妹は母親にベッタリで甘え上手。
顔も妹の方が数倍も可愛いくて、リボンつけたりフリルの服を着たりしていました。
私はざんがり頭で、ズボンで…
写真を見ると泣けてきます。
まぁ自業自得なのですが…

どこでもありうる事でしょう。
比較は仕方ないかも。
喧嘩してもいつも私が怒られていました。
妹が悪くても。

義母も嫁びいきが凄いです。余談ですが…
私は甘えベタなのでもちろん可愛いがってはもらえません。

  • 回答者:仕方ないのかも~ (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私自信が長女で、3歳下に妹がいます。

どこの家でも当たり前だと思ってあきらめていましたが、
下の子のほうが可愛がられていることは子供ながらに感じてました。

「おねえちゃんだから」とか「○○はまだ小さいから」は
正直納得できませんでした。

私はいつまで経ってもおねえちゃんだし、
妹に歳を追い越されることはないことがわかっていました。

じゃあ、一生こんな関係(上の子が我慢する)が続くの?
って思ってました。

だから自分に子供が2人以上できたら、
上の子に一番愛情を注いであげようと思ってました。
そのくらいで、たぶん平等になると思います。

でも私にはまだ子供ができません。

妹の子供が7歳と3歳なのですが、
正直やっぱりちっちゃいと可愛く思えてしまうのです。

でも、私はどんな時でも上の子を一番大切にしています。
自分と同じ思いを少しでもさせないためにです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お母さんも人間ですから
愛情が偏るのは仕方ないかもしれません。

子供の方の立場からすると
そんなお母さんの気持ちは敏感に感じていると思います。

私の母親は弟の方が可愛かったらしくて
小さいときから私も感じ取っていました。

母には甘えた記憶はありません。
物心ついた時から母は弟のものだと思っていました。

かえって自立が早くて良かった面もあるかもしれません。

自分の子供ができてからは
下ばかり可愛がらないように気をつけて
上の子供も思い切り抱きしめるようにしていました。

それでも上の子供は余り甘えない子供でした。

子育ての結果は長い目で見ないといけないので
何が正しいとかは分からないと思います。

その時々で精一杯悩んだり考えたり
してあげたら良いのではないでしょうか。

頑張ってくださいね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの母親は弟を格別に可愛がってましたね。
子供心に納得いかないものがありました。

けどね、今考えるとその分早く自立しましたよ。
何て言えばいいのか、兄の自覚というか、そんなものが小学校入る頃には既に芽生えてましたね。
中学生になる頃には弟はまだ子供だが自分は既に両親に近い立場だと感じてましたから、寧ろ弟と同じ様に構われると、子供扱いするな!って感じてましたね。

どこの家庭に限らず、下の子が可愛がられるのは世の常だと私は思ってます。
お兄ちゃんお姉ちゃんてのはそういう試練を経ながら育つんで、その分しっかりするんじゃないでしょうか?
質問者さん宅のお姉ちゃんもあと2~3年もすればそれを理解し始めるでしょう。

だからあまり気に病む必要はないと思いますよ。
下の子ってのは可愛いんです。そして上の子は逞しいんです。
どこの家庭もそんなもんです。

===補足===
姉妹喧嘩の仲裁はちょっと分からないんですが、兄弟喧嘩の仲裁に関して言えば、放っといてくれ!ですね。
大人が仲裁に入ると逆に拗れます。子供の喧嘩に絶対的な権力者は要らないです。
中学生くらいになると洒落にならない結果を引き起こす事もありますが、小学校中学年くらいまでは大怪我するような喧嘩にはならないです。
寧ろ、兄弟喧嘩を通じて戦い方というか争い方を覚えていくんだと私は理解してます。

  • 回答者:お兄ちゃん (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちには、7歳と4歳の姉妹がいます。
ついつい下の子をかわいがってしまいます・・・
だって、小さくてかわいいし、生意気な事も言わないから!

トマトさん同様、上の子がかわいくないわけではありません。
けれど、上の子と下の子を同じように扱うのは無理だと思います。
私はその点を正直に上の子に話しています。
「妹はまだ小さいから、あなたに我慢させている事もたくさんあると思うけれど、妹が特別にかわいいからではないんだよ。」
「妹はずるいと思うかもしれないけれど、お姉ちゃんだからできて妹にはできないこともたくさんあるでしょう?」
などなど。
そして、下の子がいない時は努めて甘えさせてあげます。

けんかの仲裁は、どうにもならない時だけします。
なるべく自分たちで解決するよう、しらんぷりしています。
けんかをした時には、暴力を振るったほうが悪い!と我が家では決めています。
どちらも暴力したなら、どちらも叱ります。
兄弟喧嘩において、片一方だけ悪い事はほとんどありませんよね!

  • 回答者:私は下の子 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

できるだけ、愛情半分がいいですね。
(もうその年齢ですから。生まれてすぐなら、上の子を8割くらいの愛情で包んであげなくては、ヤキモチやきます)
すでに、ひいき気味だ…と自覚があるようですので、上の子に6割、下の子に4割くらい…と、意識してあげた方がいいです。
子どもは敏感です。
なので、ちゃんと「ふたりとも大好きだよ」としてあげなくては。

ケンカが起こったら、なんで始まったのか両方に言い分を聞いてあげましょう。
むちゃくちゃな言い分かもしれません。自分勝手な言い分しか出てこないことも、十分予想されます。
でも、両方にちゃんと聞いてあげて、途中、片方の子が「そんなんじゃない」と口を挟んでも「今は●●ちゃんの話を聞いているから、ちょっと待っていて」と止めることです。

その上で、「じゃぁ、どうしたらこのケンカはならなかったと思う?」と2人に聞いてあげましょう。
まだ小さいからなんて考えず、ちゃんと1人の人間として扱うべきです。
その年齢毎に、ちゃんと判断し、考えるモノです。

お母さんが結論を出す必要もありません。
ただ「2人が仲良くしてくれていたら、お母さんはとても幸せよ。2人ともが大好きだからね」と最後に言ってあげたら良いと思います。

でも、あきらかに片方のワガママのときは、毅然としかりましょう。

子どもだから、と考えず、小さな人間ととらまえたらいいのではないでしょうか?
子育てなんて、何もマニュアルがないのですから。
人間としての信頼関係を結ぶしかないと思いますよ。

  • 回答者:がんばって! (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

下の子が可愛いです。
上は10歳になる女の子です。
下はやっと欲しくて出来た跡取りで、まだ月齢です。
上には申し訳ないけど自我がでた娘より、下の息子が可愛いです。

うちはその分主人が娘を嫡愛しているのでちょうどいいバランスが取れています。
上と下が歳が大きく違う分、娘も息子を可愛がっています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る