すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

1歳半になる娘が歯磨きの仕上げ磨きを嫌がります。
テレビの歯磨き音楽に合わせるなどして工夫はしていますが、
いつも半泣き状態です。
どうにか歯磨きが楽しくなる方法はないでしょうか?

  • 質問者:りーたんまま
  • 質問日時:2008-05-20 09:01:26
  • 1

並び替え:

楽しい雰囲気でゴシゴシっていいながらするといいかも。

  • 回答者:まい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

甘い味のする歯磨き粉で歯磨きをさせてみたら進んでするかもしれませんよ。

  • 回答者:じんろ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

仕上げ磨きは確かに子供は嫌がりますね。親も忙しい時間帯なので
ツイツイ忘れてしまう日もあったりして大変です。
うちで唯一少しだけ効果があったのは、しまじろうの歯磨きとバイキンの
ビデオを見せた時ですね。

お子様自身で磨いているのであれば仕上げ磨きは2-3日に1度実施するくらいの
気持ちで十分かもしれないですよ。
まずはお子様自身の歯磨きをしっかりやらせるように習慣をつける事が
重要だと考えます。

それと下の方に旦那がやると喜んでやるっていうのがありますが、あれは
結構的を得てまして、奥様がやるとキチッとやろうと、がんばり過ぎて子供が苦痛なんです。
旦那は結構いい加減ですので子供もお母さんにやられるならお父さんって
なったりするんですよねぇ。

  • 回答者:たか41 (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度

うちは歯磨き体操と称して家族みんなでやってます。
いろんなポーズをしながらだから子供の楽しいみたいです。

  • 回答者:カエルの子 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

歯磨きが好きでないのでしたらお口クチュクチュでいいんじゃないですか、お母さんが楽しく歯磨きしてると自分からやりたいというかもしれません。

  • 回答者:ユー (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

電動歯ブラシに替えてみてはいかがでしょう、うちの子はブルブルが面白いみたいで喜んで使っています

  • 回答者:キー (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

幼いころからの歯磨き習慣は、とても重要ですが、無理強いする必要はありません。最初は、「ぐじゅぐじゅ、ぺっ」のうがいに力点を置いて、口の中を清潔することに重点をおくことで十分だと思います。
 私は3人の男の子の父親ですが、私の妻は、NHKの「おかあさんと一緒」の歯磨きコーナーに合わせて歯磨き習慣を付けていきました。
 子供ですから、皆がしていると自分もやりたいと思うようです。
 「りーたんまま」さんの場合は、当然、娘さんだけが仕上げの歯磨きをすることになるのでしょうから、精神的に違和感があるのかもしれませんね。
 1歳半程度ですと、むづがるばかりで、なかなかいうことを聞いてくれませんが、歯磨きが最初から好きで、自らは磨きをするようになるのは、もう少し大きくなってからだと思います。
 お母さんとしてはご不満かもしれませんが、今は、食後に歯磨きをする習慣を付けることに重点を置いて、食後には、歯ブラシを与えて、お母さんが歯磨きをしているのを見せながら、歯ブラシを口にくわえているだけでも、良いのかもしれませんよ。

  • 回答者:micinoue (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

無理強いすると却ってやらなくなります。歯ブラシがたわしのように思うようです。

  • 回答者:困った (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

うちも1・2歳頃は、泣くのを押さえつけて磨いていましたね~
ニコニコしながらやろうとはしても、あんまりウルサイと
「いいから磨かせんかい!」と最後の方は脅し口調になったりして(汗)

いずれ幼稚園に行ったりすれば、お友達を見て頑張るようになるし、
小さい頃、あまりうるさく言わなくてもよかったかな~と今では思います。

怖がりだから嫌、口の中にモノを入れられるのが嫌、
自分がする気がない時にさせられるのが嫌、
とにかくジッとするのが嫌など、
その子供さんなりの理由があるはずですが、
我が家では以下のようなことをしてたので参考になれば…

親が変な顔で(楽しそうに)歌をうたいながらする
…くすくす笑ってこっちをじっと見ているあいだに!

トイレや歯磨きの教育絵本(たくさん種類あります)を読んであげる
…子供だましみたいだけど結構だまされるみたい

先に親の歯を磨かせてお返しに磨かせてもらう
…でもそんな約束なかなか守ってくれませんでしたが

手鏡を持たせて磨いている最中の口の中を見せてあげる
…「ハイッ次は上へ参りま~す」とか言いながらサッサと!

たぶん今よりも、3・4歳になった頃の方が、
虫歯にもなりやすく、親の仕上げ磨きが重要になってきます。
でも、結構その頃になると親も面倒になって、
自分で磨かせて終わりにしてしまうことも多いみたいです。
息切れしないよう、今は慣らし運転と思って、のんびり頑張ってくださいね♪

  • 回答者:non&piko (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

きょうだいやお父さん、祖父母(娘さんから見て)など同居人に協力いただいて、
楽しくポーズしながら一緒に歯磨きしましょう!
ある時期がくると、自分でみがく習慣がつくとおもいますので、長~い目でみていきましょう!

  • 回答者:ぽるふぃっく (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

お母さんが、仕上げ磨きをしてもらって喜んでいる姿を見せてあげたらどうでしょうか?
ご主人とかおばあちゃんとかにしてもらって、気持ち良かったとか楽しんでるところを見せるとか、子供さんに自分もしてもらうとか、親が喜んでると子供も真似したがったりしませんか?

  • 回答者:はばねろ (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度

昔の話ですが、はみがきの歌を歌いながら良く磨きました。
かわいいキャラクターの歯ブラシ、すきな味の歯磨き粉を
お子さんと一緒に買いにいって楽しんでみてはいかがでしょうか。
それと、おかあさん自身が毎食後歯を磨いてお子さんに
歯磨きは楽しいんだよ~とみせてあげてはどうですか?
興味を見せなくても磨きましょう!!
子供は親のやる事ちゃんとみてますから。
今や、歯周病で悩んでいる私ですが、毎食磨いてます。
それを見ている子供たちは歯磨きする時間が増えてます。

それと、だらだら食べさせない、食べたら必ずお茶等を
飲ませるのもよいかもしれません。

  • 回答者:みー (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

子供が歯磨きを嫌がるのは当然のことです。
食べる物に気をつければ、歯磨きは二の次で大丈夫です。
虫歯の原因は結局砂糖だそうです。
日本人は口内細菌の関係で虫歯が多いのですが、その日本にほとんど虫歯がなかった時代がありました。
それは太平洋戦争のさなか。砂糖が手に入らなかったからです。

子供の虫歯は周りの大人が作ります。
子供は自らの意思でお菓子を買ったりしません。
周りの大人が与えるから食べるのです。
甘いお菓子は家に置かない。買ってこない。
それを実行できれば、歯磨きなど三日に一度で充分です。

砂糖は「甘い麻薬」などとも呼ばれます。
その害についてはあまり知られることがありません。
どうぞ一度調べてみてください。

  • 回答者:ちこり (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度

無理やりやってましたうちもw
両足で子供の胴体をかにバサミして(池野めだかばり)
押さえつけて泣かせてw
それでも今4歳になり、自分で歯も磨けるように
なりましたよ^^
お陰で保育所の歯の検診でも虫歯無し!
無理だろうが嫌いだろうが、親の責任において
歯磨きが好き嫌いに捕らわれずしっかり磨いて
あげることが親の役目だと思います^^

  • 回答者:同じ子を持つ親 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

うちは1歳9ヶ月の男の子がいます。
うちも口を開けてくれない日々が続いてました。
ある日、ハブラシを自分で持たせたら、喜んで、自分の口に入れました。ひたすら噛んでいるだけですが・・・。
今でも子供にハブラシを持たせると、磨くのではなく、噛んでいます。
さんざん噛ませたころに、ママが磨いてあげるね。と言い、(でも嫌がるので)無理やり一気に磨いています。
それも段々慣れてきたみたいです。あーんと口は開けてくれないので、手探りで磨いてますが、今日、歯医者に行ってきたところ、虫歯はありませんでした。
ちなみに1日1回、夕飯の後だけしか磨いてません。毎食後に磨いていたときは、泣くし怒るし、口はあけないし。なので1日1回にしました。
歯医者の先生も1回でいいからきちんと磨いた方がいいと言っていました。

  • 回答者:らずべりぃ (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度

うちは旦那がやると喜んでやります。

  • 回答者:加奈子 (質問から1日後)
  • 2
この回答の満足度

うちも最初は大泣きでした。 でもちょうど人のお世話をすることが子にとってマイブームにみたいな時期がありそれがパパに対してだったのでパパに協力してもらい、
「パパの歯、磨いて」と子供にパパの歯を磨かせ、次に「じゃあ今度はパパが○○の歯をやってあげるね」など言ったり、私と子が向き合ってお互いの歯を磨きっこしたりなど遊びながらやったら成功しました。 
親的にはきちんと磨かないと虫歯になっちゃう・・・と不安にになり無理やりにでも・・・とやってしまいますが、多少はまぁいいかって感じでやるといいかもしれませんよ

  • 回答者:ひろママ (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度

楽しい雰囲気で、泣くんじゃないかと緊張せずに、歌を歌いながら、歯ブラシ以外のものを口に入れる練習から.

  • 回答者:kaz (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度

ある程度の年齢になったら「液体歯磨き」を試してみたらどうでしょう。
手軽だし、刺激が少ないソフトタイプなんかも売られています。

  • 回答者:長老 (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度

我が家の息子が小さい頃昔話をしながら仕上げ磨きをしたら全く嫌がらずにおとなしく話を聞きながら仕上げ磨きをしてもらっていました。
息子の上には娘がいますが、娘はとても嫌がるので押さえつけて仕上げ磨きをしていました。
娘の時に苦労したので息子の時は知恵を働かせました。

  • 回答者:うらら (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度

ウチの娘も2才ですが、嫌がりますよ〜。普段は歯ブラシ噛み噛みだけで済ませてますが、機嫌のいい時を見計らって、ガーゼで拭いたり、少しずつ歯ブラシで磨いたりしています。

確かNHK教育の「いないいないばあ」という番組で歯磨の歌があったので、それを見せて一緒に歌いながら徐々に馴していけばどうでしょうか。うちの子はトイレトレーニングの歌が好きで結構自分から行くようになりました。歯磨はまだもう少しかかりそうですが。

親が必死になれば子供はよけいに嫌がるので、気楽にチャレンジしてみてくださいね。

  • 回答者:ティガー (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度

1歳9ヶ月の息子がいます。やっぱり歯磨きは好きではないようですが、好きな歌をうたってあげながら磨くとなんだか「キャッキャッ」笑っています。

1歳半ころはMAXに嫌がりましたが、その頃から歯磨きの後にお口にシュッとスプレーする仕上げケア(ハミケアという商品。イチゴ味とブドウ味があります)をしてあげるとそれが楽しみになったのか、ちょっとおとなしくなりました。
今では歯磨きがおわると「あ~ん」と自分から催促します。

歯医者さんに言わせると「嫌がっても無理にでも歯磨きしてあげるのがお子さんのためですよ」とのことなのでがんばってくださいね。

  • 回答者:まこと (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度

ママがニコニコしながら歯磨きをすると子供はつられます(*^_^*)
そして優しくみがいてあげてください。
うちもあばれまくって股に挟んでみがいてましたが、ある日笑顔で優しくみがいたら自分から来るようになりましたよ。

  • 回答者:りゅうとら (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度

嫌がるからには何かしら理由があるはずです。
お母さんも、歯磨きしなくちゃ!って思い
つい力が入ってたりしてませんか?
お母さんがイライラしてたりすると
子供にその気持ちが自然と伝わるものです。

うちの子供たちには、褒めちぎりながら仕上みがきしてあげてました。
女の子なら「わぁ~○○ちゃんは大きなお口があけられてえらいね~」
「きれいな歯になってかわいいね~」「お口がいい匂いになったね~」
とか、とにかく褒めてあげることです。

  • 回答者:cororo (質問から8時間後)
  • 2
この回答の満足度

こんにちは。

お嬢さんは、歯磨きの仕上げ磨きだけを嫌がるのでしょうか?
それとも歯磨き自体を嫌がるのでしょうか?

歯磨き自体なら、私の娘の時はお風呂に入った時に一緒に
磨いていました。
私が磨くのを見て、娘も真似して喜んで磨いていましたよ。
なんか遊び感覚で「ママと一緒のことをする!」のが楽しかったみたいです。

また、仕上げ磨きも、娘に私の仕上げ磨きをさせ、交換条件(?)で
娘の仕上げ磨きをしていました。
ちょっと時間がかかって口(あご)が痛くなりますから、
毎日はやりませんでしたけど。
仕上げ磨きも10回とか回数を決めて短時間でやっていましたよ。

お嬢さんはまだ1歳半ですよね?
別に、今歯磨きの習慣をつけたとしても、幼稚園・小学校と
ライフステージが変わるにつれて、やらなくなってしまうことも
ありますから、今はそれほど神経質にならなくてもいいのではないでしょうか?
3日に1回とかでも充分だと思います。

1歳半だと、まだ生え揃うかどうか、という時期だと思います。
生え揃うのが遅かったお友達のお子さんは、やはり歯磨きを嫌がっていましたが、
どうやら生え揃う前で歯茎に当たるのが嫌だったのではないか?とお母さんが
言っていました。
保育園に行く頃には、別に嫌がることもなく自分で磨いたそうですから、
あまり嫌がるようなら、無理に歯磨きをするよりは、お菓子やジュースを控える、
といった、虫歯になりにくい方法も検討されてはいかがでしょうか?

  • 回答者:あっかりん (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度

うちも嫌がるので、音楽のなるハブラシ(メロピカだったかな?)を購入。アンパンマンの曲がよかったのか、効果ありました。

  • 回答者:なお (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

うちの子が嫌がってた時にやっていた方法です。

お気に入りのぬいぐるみを歯磨きする遊びをしてみる。

手鏡を持たせて、見ながらみがく。
磨く時に、どこを磨かれるかがわからないのが苦手だったようなので、
毎回「次は前の上のはを磨くよ(と、その歯を触る)」「つぎはその隣の歯を磨くよ(またその歯を触ってから磨く)」と、やっていました。

とはいえ、嫌がる時は意地でも口をあけなかったりで、きっちり仕上げできないなぁと思う事が多かったので、とにかく食後には「ぐちゅぐちゅぺ〜」とうがいをさせていました。

  • 回答者:ふるるるん (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度

うちの2歳の娘も最近嫌がるようになりました。
私は色々と声を変えたり娘の好きなぬいぐるみを持ってきて
一緒に口の中をのぞいてみよう!といって歯を磨くようにしています。
鏡を持たせてこーんなに歯が生えてるんだよ!って見せたことも
あります。
後は大好きな歌に合わせて磨いてみたり。。。
わりと喜んでいたので、お勧めです!

  • 回答者:くまぷう (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度

前テレビで見たんですが大袈裟に「おお?此処には何があるかな~?」とか、歌のお兄さんみたいに大袈裟に話したり笑ったりしながら「口の中を探検する」ような雰囲気でお母さんが接してあげると子供も気になるみたいです。
テレビでは泣いてた子も楽しそうにはみがきしてました。
もしかしたらヤラセかもしれませんが(笑)
何も喋らなかったり怒ったりすると子供も怖がるし嫌がります。
楽しい~楽しい~っと言うイメージを与えながらやるのは重要かも。

  • 回答者:ゆか (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度

おかあさんが、子供のすきそうなお話をしてあげながらならば喜んでいつの間にか終わるのではないかと思います。

  • 回答者:あへ (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度

歯磨き粉は、イチゴ味とか美味しい味の付いた物を使ってやる。(多分使ってますよね)もう少し、大きくなれば、どうして歯磨きが必要か教えられるのにね~。まだ、一寸小さすぎるね。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る