すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

子供が他人の家で迷惑をかけています。
いつも来るたびにお菓子をねだり、家の中で走り回り、べッドで飛び跳ねます。
あなたならどうしますか・・・?
親の顔もしらない状態です。

  • 質問者:困ったときには
  • 質問日時:2009-02-02 20:37:35
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

参考にさせていただきます!
やはり子供には、よその子も自分の子も同じように叱る時は叱る、ですね!
ありがとうございました。

並び替え:

貴方が優しいから来るのでしょうね。子供のうちに、して良い事、してはいけない事は、その時に注意し、止めない時は、しかって躾をしてあげたら良いと思います。大きくなった時にその子に感謝されますよ。

  • 回答者:situke (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

やりたい放題は子供によくありません。
注意すべきですね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

静かに出来る遊びをしてくれるように提案したり、注意しても効果が無ければ親に言うしかないと思いますが、分からなくて子供が教えない場合は、後を付けて行くわけにもいかないので本当に難しいですね。
「うちの子に限って。」と言われる場合も多いですので、ビデオを撮っておいた方が良いのかもしれません。ずっと我慢し続けるのもストレスで病気になりそうですので、言うなら早いめに言います。

  • 回答者:大変大変 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

もちろん注意します。
子供でも、ダメなことはダメとわからせなくては。
そして、「今度もこんなことするなら、もう家には入れない。」
と言います。

  • 回答者:ym (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

怒りますね。
二度と遊びに来させません。
友達は選ばないと、自分の子供まで毒されます。
私は子供は家で遊ばせますが、お行儀の悪い子が
もしいたら家では遊ばせません。

それとお母様方との付き合いも大事ですから
学校行事の後、子供を交えてお茶をしています。
顔をしっていると、言いやすいですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私ならしかります。
悪いことは悪いと言わないといつまでたってもやりたい放題が続きますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分の子供じゃないと、
叱りにくいでしょうが、
まず、軽く叱ってみるというか
注意してみたらいいと思います。

それでも変わらないようだったら
その子供の親に電話しますね。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

その子に真剣にしかります。それがその子のためだと信じて。
しかるのと怒るのは違うと思うんです。しかりつけて、世の中の道理を教えます。
(今は落ち着いて書いていますが、その場になったら、かっとなって怒るかもしれないですね。それでもいいのではないかと思います。その子のために・・たぶん)

  • 回答者:ガミガミおやじ (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分の子供がしていたなら 言い聞かせます。お菓子をねだる事は恥ずかしい事。
友達の家に行ったら そこの家のルールに従え。走り回るななど言い聞かせます。
それに 基本外で遊べと言ってあります。
我家に そんな非常識な粉が来たら ここの家のルールに従え。守れないなら この家で遊ばないでと言います。(来ないで)親を知らないなら 本人に言うしかないですね。

  • 回答者:困りましたね (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

勿論、叱ります。
親にも、こういう事は迷惑行為だから、きちんと躾けしないといけない、
と真正面から注意します。
それが元で、交遊が途切れてもそれまでの事と割り切ります。
私も今までの経験で注意が原因でこじれた事ありますが、今でも後悔はしていません。
常識のある人と付き合っていきたいです。

  • 回答者:ステイ (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まずは子供のお友達に「してはいけないこと」を
きちんと話して聞かせます。
それでも言うことを聞かないならば、家で遊ぶことは禁止します。
子供にも外で遊ぶよう言います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る