すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

男の子の母親です。うちの子は明るく元気でやんちゃで、落ち着きはなく、仕切りたがり、目立ちたがりです。母親としては、自分にない部分ももっていて、少し尊敬するところもあるのですが、学校の先生(女性)にとっては、あまり好かれるタイプではないようです…。上のお姉ちゃんは、おとなしくまじめで先生のお手伝いもするので、非常に受けが良いのです。

対象的な二人ですが大好きな我が子です。お姉ちゃんが褒められるのを嬉しく思う反面、下の弟も認めてあげて欲しいなあと思う今日この頃です。

そこで、質問です。先生にとってどんな子が理想の生徒像なんでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-02-04 13:22:46
  • 0

先生の言うことをよく聞いて、悪いことやいけないことをしない子が理想の生徒像ですよ。

でも、まった。

先生が、本質的に生徒の求めるものは、社会の中で、生きていくための知恵をもつことと善悪の判断を生徒自身が体得することだと思います。

落ち着きがない、仕切りたがル、目立ちたがる・・・・。すべていいじゃぁありませんか。
仕切りたがれば、友達が文句を言う。目立ちたがれば、みんながうるさいという。落ち着きがなければ、けがをする。そうして一つ一つ、学習して、TPOが身について社会性を体得していくんです。
児童期の子供は頭で理解するんじゃないんです。
どうか、いい子ちゃんぶらずに、いまの性格を受け入れ、励ましながら、大きく見守ってください。小さい時から、型にはめいい子だねだけではだめですぞ。

質問者さんの男の子は、将来大物だ。先生に褒めてもらおうなんて思わず、親が褒めてあげることが一番の励みです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
自分も息子を認めてあげたいと思いながら、世間一般の先生にも好かれる子供像を意識してしまってました。
先生に褒めてもらい好かれたとしても、息子の人生まだまだずっと続きます。
なんだか、目の覚めるアドバイスいただきました。
本当にありがとうございます。

並び替え:

先生によると思います。うちの長男は大人しく、先生の云う事素直に効くタイプですが。先生からは、男の子は、もっとやんちゃじゃないと大人になってぐれた時の反動が大きいと云われました。

  • 回答者:先生 (質問から18時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

実社会に出て重宝されるのは息子さんのタイプですよ。
学校の女性教師を悩ませるぐらいのバイタリティは素晴らしいです。

しかも仕切る能力があると言うことであれば、リーダーとしての素養もあると言うことで、将来が楽しみですね。

私自身もそうですが、実社会に出ててみれば、小中学校時代と言うものはイタズラして良く怒られたな~ぐらいのもので大して重要なものではありません。

先生受けなんか気にしないで、良い部分を伸ばすようにしてあげて下さい。
正直先生も本気で嫌がっている訳ではなく、やり難さを感じてるだけだと思います。

案外卒業式で一番寂しく感じるのは先生かも知れませんよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
「将来が楽しみですね」って書いていただき、親としてもっと子供を信じなければなと思いました。温かいお言葉ありがとうございました。

授業中はまじめに先生のお話を聞き、ふざけた態度をとらず、
輪を乱さないコですね。
何度も同じことを言わなきゃいけない子は疲れると思います。
静か過ぎてもうるさすぎてもだめで、適度なコが好まれます。
私は子どもに最低限のルールを守るようには話していますが
先生の顔色を伺うようなコにはなって欲しくないなと思っています。
いろんな先生がいらっしゃいますので、1年のときにかわいがられても
2年でうっとうしいと思われたりもしました。
社会に出れば、自分の意見を主張しなければならないときがあります。
また、我慢しなければならないときもあります。
臨機応変に対応していかなければならないのですから、今は「こうあるべき」
と話すのではなく、お子さんの個性を良い方に見ていらっしゃるそのままで良いのだと思います。誰かを傷つけるわけではないやんちゃは、かわいいものですよ^^

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
本当に他の方を傷つけるようなことは絶対にいけないことをしっかり心に刻み込ませて、息子の個性として伸ばせたらなと思います。
ありがとうございました。

そりゃあお姉さんのような子が扱いやすく手がかからないので理想です。できればクラス全員こうであれば。

でも担任を外れて思い出すのは弟さんのような子なんですよね。
正直大事な話などでチャチャをいれられたり日々苦しめられますが(ちょっとおおげさかな?)いい思い出になります。

クラスのムードメーカーに一人はいてほしいと思う教師もいますし心配なさることはないかと。ただ受け持った担任個人がまじめなのできつく当たるのかもしれませんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
短い私の文章で、見事にうちの息子の特徴をつかんでおられてびっくりです。

たぶん、授業中もよくちゃちゃ入れたりしてるだろうし、よくも悪くもムードーメーカーですとは言われます…。

でも…担任はずれてからも思い出していただけるのは、好かれることよりもっとありがたい幸せなことなんじゃないかと感じました。

なんだか嬉しいです。ありがとうございました。

指導しやすい子が理想の子なんだと思います。
素直、言うことを聞くといった感じの。
指導中にもおしゃべりして聞かないとか、先生にとって「厄介」と感じる子は理想的な生徒とは違うんだと思います。
結局先生は仕事で指導してるだけですから、個人個人の良いところを良く見、理解しようとするような先生はまず存在しないんだと思います。自分が仕事しやすいような生徒が良い生徒ってことになるんだと思います。
残念な話ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

当方、塾を経営しております。
私が生徒に求めたいのは、おおよそ以下のことです。

・人の話をしっかり聞く
・失敗を恐れず挑戦する積極性
・他人の立場になって考えられる思いやり

子供なのですから悪いこともして当然だし、少々やんちゃなのはむしろ健全な証拠です。
悪いことをしたとき、しっかりと大人の話を聞き反省できるのであれば「いい子」ですよ。

引っ込み思案で消極的な子が多い昨今、息子さんの積極的な性格は長所です。
そして徐々に社会性(決められたルールを守るなど)がついてくれば、
将来はきっとお母様を守ってくれる素敵な息子さんになると思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご自身の経験のお言葉ありがとうございます。
長所を褒め、しっかりした社会性を身につけられるよう、放任とは違う見守りで、息子としっかり関わっていきたいなあと感じました。
ありがとうございます。

以前、後輩で先生をやっている人に聞いたことがあります。
なので、その人の意見というか感覚がかなりありますが…。

先生にとって、ラクな生徒は「問題を起こさず、積極的に行動してくれる子」なんだそうです。
でも、スキな生徒は「子どもらしい子」なんだそうです。
休憩時間の運動場とかの場所取りでケンカとかされたら、正直「おいおい、やめてくれよぉ」と思うけれど、「でも、なるよなぁ。みんな遊びたいもんなぁ」って思うそうです。
掃除をいやがったりしたら「そりゃ、この年齢ではいやだよなぁ」ってやっぱり思うそうです。

ただ、それがその子の本音なのか…それとも誉められたいからいい子のフリしているのか…やたら素直で先生にウケがいい行動を取る子も結構多いらしいですね。
そうなると、まぁ確かにその子のやっていることは正しいので誉めざる得ない。でも、だからといって他の子がダメ、とは思わないそうです。

だから先生も(まぁ人にもよるのでしょうけど)、人受けのいい子ばかりが可愛いって訳ではないらしいですよ。

でもでもでも!!
どうしようもない子も事実いるらしく…「やたらと暴力的」だったり「自分の思い通りにならなかったら暴れたり騒いだり」したり「人の悪口ばかり」を言ったり「人の物」を盗んだり…。
そう言う子は、もう正直…家で親はどんなこと教えているんだ、なんとかしろよ!と思うそうです。

…ま、そりゃそうですよね。

  • 回答者:。。 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

先生にとってはやはりちゃんと言う事を聞いてくれる。
もめてる友達の間に入って解決出来る子
おとなしすぎずでしゃばらず・・・
ですかね?結局は手が掛からずでも存在感のある子かな。
先生のタイプにも寄りますが・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から46分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

先生にもよると思います。

うちの子も男の子はやんちゃで、女の子はおとなしいです。
上の男の子(今は中三)ですが、小2のときは先生にきらわれていました。小3の家庭訪問のときにいつもけんかややんちゃばかりで・・・」というと「小3の男の子ではそれが普通でしょう」と先生に言われ。とてもかわいがってくれました。
4年の先生にも子供らしくて良いと認めてもらいました。5年の時はきらわてていたと思います。

子供も認めてもらえる先生の言うことはよくききますが、認めてもらえ先生には反発します。

今の先生は、いろいろ居ますから 本当に子供のこと考えてくれる先生と、自分に都合の良い子をかわいがる先生と・・・・

先生の機嫌ばかりとって子供同士では陰険な子もいるので 先生の顔色ばかりうかがう必要はないと思います。

  • 回答者:主婦 (質問から44分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

先生にとっては自分の言う事を素直に聞く子でしょうね。
お手伝いしたり、勉強も嫌味なくできる子でしょうね…

先生からしたら弟さんの様なタイプの子はめの上のこぶ的な様に思う先生も今は少ないくないと思います。
せっかくの才能なのに、最近は残念な教師が多くていやです。
お母様はしっかりとその才能を伸ばしてあげてください。
中学、高校にいくにつれて将来の糧になる事は間違いないですから。

  • 回答者:18号 (質問から34分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

先生にとっては、

大人しく真面目
勉強ができる
口うるさく言わなくてもしつけができている

いわゆる手の掛からない子が理想の生徒で可愛いのだと思います。

うちの子は、行儀がよく手の掛からない子なので、
目立ちたがり屋ですが先生の受けはいいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言う事を何でも聞く子がいいこなのでしょうね、先生にとっては。

でも匿名希望さんのお子さんはとっても元気そうですし、
今の時代、目立ちたがり屋さんぐらいじゃないと
世の中切り抜けていけないと思います。
だからとってもいいお子さんだと私は思います。

学校でほめられなくても家でお母様がほめて上げれば
いいと思います。

私は今2歳になる男の子を子育てしています。
何だかあまり明るい未来とは言えないので
とにかく自分の意思をしっかり持って流されない、流さない子に
育てたいと思っています。

  • 回答者:子育て中 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
そうですね。母親として認めてる部分をしっかり褒めてあげることが大事なんだろうなと思います。つい、家庭でも良い子を押し付けようとしてしまいがちですが…。反省反省。
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る