すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

睡眠時間を短くしたいのですが、どうやったら短くなるでしょうか。
特に仕事をしているわけではないので、会社に遅れるとか他人に迷惑をかけているというのはないのですが、目覚ましをかけても、なかなかおきれず、時間を無駄にしているなぁ、と思っています。

  • 質問者:光
  • 質問日時:2008-06-16 09:31:09
  • 0

人間の睡眠は周期がおよそ90分のサイクルだそうで、深いノンレム睡眠と浅いレム睡眠を繰り返しているそうです。したがって、90分単位の睡眠を取れば、スッキリ起きられますし、さらにお昼休みなどに10~15分の昼寝ができればいいと思います。
要は4時間寝るよりも、3時間の睡眠のほうが効率的で寝覚めもいいわけです。

レム睡眠・ノンレム睡眠、あるいは昼寝の効能などについては様々なサイトで紹介されていますのでここでは割愛しますが、私も実践していておすすめできると思います。

  • 回答者:chacho (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

睡眠時間のサイクルが、90分なんですね。
初めて聞きました。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

並び替え:

私は8時間寝ていたのを5~6時間にできました。
レム睡眠とノンレム睡眠の仕組みを知ってから、ちょうど、3の倍数になるように目覚ましをかけることにしました。そうすると起きれるようになりました。
眠りの仕組みを書いているHPをみつけました。よかったら参考にしてください。
http://www.j-milk.jp/library/seminner/8d863s000000qcjr.html

  • 回答者:しろ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

睡眠時間はどのぐらいですか?7時間ぐらいが理想ですが・・・ 寝れない人も多いのにいいんじゃないですか? 無駄だとは思わないで

  • 回答者:sid (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

睡眠時間はそれぞれの人によって妥当な長さが違うと思います。
短くても平気な人もいれば、長くないと体調を崩すという方も…
今異常がなくて、さしせまって必要性が無いのであれば、短くしなくてもいいのでは??

時間の長さより、眠りの質の方が問題かもしれませんね、なかなか起きられないというのは…。

  • 回答者:もぉん (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

他の方の回答にもある通り、睡眠は90分1単位で行われています。
最初の3時間は2単位確保しましょう。
なので、

3時間
4.5時間
6時間
7.5時間
くらいを目安にして目覚ましをセットするといいと思います。
気持ち良く起きられます。

それと午後の眠りは午前の眠りの倍の価値があるそうです。
(ex.夜10時に寝れば2時間寝ただけですが、夜1時に寝た場合の4時間分の睡眠効果)


あとは
・適宜な運動を日中に行う(寝る直前ではありません)
・ヨガなどを行う
・夜寝る前に軽いストレッチを行う
・午前の光を10分/日以上浴びる
・寝る前にラベンダーなど、眠りを誘うアロマの匂いをかぐ
このようなことをすると深い睡眠が得られ、熟睡できることかと思われます。

人間、体内時間が25時間だそうで、24時間時計を使っている私たちにとっては上記のことを行うことによって体内時計を24時間に調整できるそうですよ。

  • 回答者:まみぃ (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

【熟睡】

  • 回答者:kingofitou (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

やはり早く寝て何か目標を作って(何時に何をするとか計画を立てる)目覚ましをセットすると起きれると思います。

特に何もないと眠さのほうの意識が勝手しまってなかなか起きれません。(私もなかなか起きれない方なので、だいたい何時に何をすると決めています)

  • 回答者:S.S (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

早く寝て 早く起きるのがいいと思います。

同じ睡眠時間でも 夜中の12時の前と後では
睡眠の質がちがうと聞きましたので。

  • 回答者:Ryu (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

夜に眠りに就く時間を少し早めにしたらどうでしょうか。
睡眠時間を短くするのではなく、睡眠時間はそのままで、早寝め早起きになるように時間帯をずらせばいいのではと思いました。
朝になかなか起きられないというのは、質のいい睡眠(時間だけでなく睡眠の深さも十分なこと)が得られていないからだと思います。
その状態から、さらに睡眠時間を削ってしまうのは、健康上よくないこともあるのではないでしょうか。

  • 回答者:長老 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

睡眠時間を少なくするのは体に負担があるのではないとか思いますが、
前に本か何かで知った方法です。
まずは毎日決まった睡眠時間をとることです。
8時間なら毎日8時間後に目覚ましをセットする。
時間通りにすっきり起きられるようになったら、
10分時間を短くしてみる。それに慣れたら、更に10分と
だんだん短くしていく。
急に短くしても体が慣れる事は難しいので
時間はかかるけれどこの方法が一番いいと思います。
まずは試してみてください。

  • 回答者:まる (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

目覚ましをかけて起きられないのは自覚の問題だと思います。。。
私もそうだったので(苦笑)
仕事を始めたり、少し時間に拘束を受けるようになると
目覚ましがなくても体が起きてくれるようになると思いますよ。
ただ、今は特にお仕事もされていないようなので、、、
たとえば前日に翌日にやりたいこと、やっておきたいことを決めて
そのためには何時に起きるのがいいのか、というように逆算するのはどうでしょう?
それから、睡眠時間を無理に削ろうとするのはかえって
体の調子を狂わせてしまうのではないかと思います。。。
確かに時間を無駄にしていると思うこともあるかもしれませんが、
睡眠時間を短くしたからといって効率が上がるわけではないと思うので
まずは日常生活を見直してみるのがいいと思います。
ちなみに私はとある資格を目指して専業で勉強に励んでいたのですが
あえて時間にメリハリをつけるためにアルバイトを始めました。
体力的には大変なこともありますが、疲れているはずなのに
朝はしっかり起きられるようになったし、時間を大切にするようになりました。

  • 回答者:kokoro (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る