本が好きな方、ご意見お願い致します。 あまり読書に縁がなかった私ですが本のおもしろさに触れてみたくなりました。 ズバリ、これから入れという本や、ジャンル、または作家などなど色々教えてください。
===補足=== 長電話で席をはずしており満足度設定が遅れて申し訳ありませんでした。 そろそろ寝ようと思いますので0時30分に終了致します。 色んな本が出てきました! 今からワクワクするのと、 なにかこう、読む前に随分人間力がUP↑したような満足感が♪(^^ゞ
本以外の娯楽や趣味がどういった分野なのかによってお選びになれるんじゃないかと思います。単純な例としては、サスペンスドラマが好きならミステリ小説とか。 とりあえず、あまり長大ではなく、比較的読みやすく、なおかつ手に入りやすいだろうものを並べてみます。もちろん、これは私の読書傾向で偏ってしまっていますので、念のため。 ☆ミステリ小説 ・名探偵の出てくる一般的なもの・・・島田荘司「御手洗潔の挨拶」、鮎川哲也「りら荘事件」 ・名探偵の出てくる青春もの・・・米澤穂信「氷菓」「春期限定いちごタルト事件」 ・おセンチ系が好きだ・・・宮部みゆき「我らが隣人の犯罪」、加納朋子「ななつのこ」 ・小説自体に仕掛けのある・・・伊坂幸太郎「アヒルと鴨のコインロッカー」 ・理屈をひねくりたい・・・石持浅海「扉は閉ざされたまま」 ・数学を愛している・・・森博嗣「すべてがFになる」 ・歴史の謎を解く・・・高木彬光「成吉思汗の秘密」 ・殺人など嫌いで、日常性が好きだ・・・北村薫「空飛ぶ馬」 ・ロマン系が好きだ・・・佐々木丸美「雪の断章」 ・ユーモア系が好きだ・・・泡坂妻夫「亜愛一郎の狼狽」、倉知淳「日曜の夜は出たくない」 ・暗い気持ちになりたい・・・若竹七海「心のなかの冷たい何か」、西澤保彦「黄金色の祈り」 ・映画が好きだ・・・我孫子武丸「探偵映画」 ・手品が好きだ・・・泡坂妻夫「11枚のとらんぷ」 ・馬が好きだ・・・岡嶋二人「焦茶色のパステル」 ・グロ系が好きだ・・・綾辻行人「殺人鬼」、我孫子武丸「殺戮にいたる病」 ・時代物が好きだ・・・宮部みゆき「ぼんくら」 ・海外物が好きだ・・・ジェフリー・ディーヴァー「悪魔の涙」 ・必殺仕置人が好きだ・・・貫井徳郎「殺人症候群」 ☆SF系小説 ・センチ系が好きだ・・・乙一「きみにしか聞こえない」、森絵都「カラフル」、宮部みゆき「とり残されて」 ・ホラー系が好きだ・・・平井和正「死霊狩り」 ・理屈系が好きだ・・・広瀬正「マイナスゼロ」、西澤保彦「七回死んだ男」 ☆普通小説 ・青春ものが好きだ・・・森絵都「DIVE!!」 ・内省的だ・・・森絵都「つきのふね」 ・暗い気持ちになりたい・・・山本文緒「群青色の羽毛布」 とりあえず思いついたものを書きました。ミステリ系は汎用性が高い(笑)
お気に入りブログがあるのですが、そちらを拝読したときと似た感じで拝読致しました。 びっしり書いて頂いたこのどこかしら楽しいタッチ☆ 本当にありがとうございます。
並び替え:
吉本ばななさん⇒宮部みゆきさん⇒東野圭吾さん⇒京極夏彦 のような順番だとだんだん読み慣れてくるかもです^^ 一番おススメしたいのは、銀色夏生さんの詩集です☆ 綺麗な写真と、かなり共感できる言葉の数々が心地良いですョ!
ファンタジーがいいと思います。 お勧めは・・・。 茅田砂胡著のデルフィニア戦記。スカーレット・ウィザード。をお試しに読まれてはいかがでしょう?
村山由佳さんの本はけっこう、読みやすいと思います。 なかでもおすすめは、「おいしいコーヒーの入れ方」です。 時々はっとさせられます。 あとは星新一さん。 ショートショートで、ブラックユーモアが効いてます。 まずは読みやすさ重視で考えました。
私は推理小説しか読まない、というか一番おもしろいですね。 今は、「森博嗣」さんにはまっています。理系ミステリーというジャンルに分類されています。おもしろいです。
歴史ならば他の方と同じく 司馬遼太郎さんを是非お読み下さい。 面白いので寝不足、オタク化は覚悟がいります(^^) 浅田次郎さんも歴史~ミステリー~ピカレスク・・・ 同じ作家の本?というくらいショックを受けます。 読書はすてきですね。
オタク化は大丈夫です^^ だって、元々私オタクの素質があり、アウトドア風中身オタクですから☆ ありがとうございました!
私はミステリーがよいと思います。 私は純文学も読みますが、会社までの通勤で、最寄の駅まで読みかけのミステリーを歩きながら読むこともしばしばです。 続きが気になります。 私は、松本清張やアガサクリスティーやコナンドイルのファンです。
ミステリーは読み出すとやめられないんですね! ありがとうございました。
司馬遼太郎 「新史太閤記」、「国盗ち物語」、「項羽と劉邦」が特にお勧めです。 他の長編に比べ、短くて読みやすい作品だと思います。 松本清張の作品は、他にこういった作品を読まない私でも読み出したら、本当に読むのをやめられなくなり、寝られなかったことがありました。文章もうまく、歴史ものもとてもいいです。 プラトン 「ソクラテスの弁明」その他 プラトンの著作は、内容は難解なものですが、簡明で易しい文章なので、読みやすいと思います。知性について知ることのできる、他に類のない文学です。 福沢諭吉 「福翁自伝」 なぜだかよく分かりませんが、面白いです。
ハイレベル、上級者向きの風格がっ 項羽と劉邦、これを見ても中国の歴史モノって、中心にする人物で幅がいくらでも広がるのだなと、本のおもしろさが見えてくる感じがしました。 ありがとうございました!
これからというのはある意味うらやましいですね。面白い作品を探していくのは本当に面白いですよ。はずれを引きこともあると思いますが、めげずにお気に入りの作品を探して下さい。私の場合10数年前に何気なく読んだ一冊のせい、いやおかげで推理小説にのめりこんでしまいました。高校時代アガサ・クリスティやエラリー・クイーンといった海外の推理小説は読んだことがあり、日本の松本清張などの社会派という本に挫折した私をひきずりこんだ本というのが、綾辻行人「十角館の殺人」です。ぜひだまされたと思って一読してほしい本です。
推理小説は楽しいですよね! アガサクリスティのシリーズは、そういえば昔読んだことがありました。 スイスイ読めるんですよね! ありがとうございました。
歴史・時代小説好きなので、一時期、色々読み漁っていましたが、吉川英治さんの【三国志】は、読み応え、面白さ、共に、一押しです。一冊、420~500頁、全8巻ですが、面白いので、苦も無く読めましたよ。三国志を読むなら、陳瞬臣さんの【秘本三国志】も、面白いです。劉備の視点ではなく、別人物の視点で描写されているので、吉川英治さんの【三国志】とは、違う魅力がありますね。南北朝時代の歴史ものは、北方謙三さんの作品が面白いです。【武王の門】【陽炎の旗】【破軍の星】など以下の作品も、どれも読み応えがあって、面白かったですね。【下天は夢か】津本陽 ←織田信長の話です【一夢庵風流記】隆慶一郎 ←原哲夫の歴史漫画、花の慶次の原作です【影武者徳川家康】隆慶一郎 ←影武者視点の話です【項羽と劉邦】司馬遼太郎
同じ時代を描いたものでも違う視点のものと両方読むと面白さが倍増! それにつけましても、三国志は人気が高いですね。 はずせません。 ありがとうございました!
五木寛之のエッセイから入ったらよいです。
最近読んで、めちゃ泣いた本。宮部みゆき「孤宿の人」です。最近の本ではありません。今までなんとなくとっつきにくそう...と思って、手を出さなかった本です。ネタバレになるので、内容は書けませんが、本当に読んで良かったと思いました。
宮部みゆきさんは名前だけ聞いたことがあります。 ちょっと落ち着いて(いい年だし)読んでみたいなって思います。 ありがとうございました!
家にネット環境が無い時期は、司馬遼太郎の本(「竜馬がゆく」「翔ぶが如く」「坂の上の雲」)を読んだことがあります。三国志は吉川英治作のものを読んだことがあります。最近はネット環境なので小説本を読まなくなりました。PHP文庫本を電車内で読んでいます。
短いエッセイ集などから読む楽しい習慣をつければ 私も読書好きの仲間入りですよね☆ 本の話がふっ・・と出せるような賢さに憧れはじめた今日この頃です。 ありがとうございました。
理系の私の場合、仕事とはぜんぜん関係の無い、 司馬遼太郎の歴史物から本の世界に入りました。 司馬さんの場合、長編小説であまりに有名な物が多いですが、 短編集も結構出版されてまして、こっちは気楽に読めます。
司馬遼太郎さんは、私のようなバカでも名前があげられるぐらいの著名な作家ですよね。 といっても竜馬がゆくしか読んだことが無いのですが(^^;Aアセアセ エッセイも出しておられるのですね! ありがとうございました。
町田康さんのエッセイ本など 軽いものから入られるといいでしょう。 沢山出ています。 文庫本でどうぞ。
エッセイから入ると良いという方も多いですね! ありがとうございました。
とりあえず読みやすそうなものからがいいでしょうかね。 大人が読んでも楽しめる児童書なら森絵都さんの「カラフル」や佐藤多佳子さんの作品などがあります。 大人の小説だと既出の重松清さんとかいいと思います。 ラブコメ要素満載ですが有川浩さんの「図書館戦争シリーズ」は面白いです。 五十嵐貴久さんの作品もおすすめ。「パパとムスメの7日間」など。 あとミステリー系でしたら、宮部みゆきさんと東野圭吾さんの作品なら割と読みやすいと思います。
重松清さんは大人気ですね! ラブコメも楽しそうです。 なんで今まで本というものに入らなかったのかってすごく思っています。
フォレスト・カーターのリトルトリーがお勧めです。
さくらももこ の本は 面白かったよ
とりあえず短い間で読みきれるものがいいと思います。 短編小説がおすすめかと思います。 あとは、実話のどノンフィクション系などが身近に感じられて いいかもしれませんね。
実話といえば、思いつくのが歴史モノ。 本はぜんぜん読まないクセして歴史の授業だけは好きで楽しんできたんですね。 ある程度知っている名前が出てきて筋もおおまかにわかると読みやすいのかもしれませんね! ありがとうございました。
入りやすかったのは赤川次郎さんの推理小説 ほのぼの系は重松清さんあったかい気持ちになります
重松清さんは二票目ですね! どちらかというと人の心とかに興味が ん~・・・と、実4:心6の感じでありますので 入りやすいかなって思いました。 でも、三国志も登場人物から興味を持ってきているので ぜんぶまとめて買っておいてあみだくじで決めて読み始めようかな~! 読む前からワクワクしてきました。 ありがとうございました!
吉本ばななの本は大抵読みますよ
まずは短編小説など、長編でないもの、エッセイなどから始めてみてはいかがですか? ミステリー系なら小池真理子さん、乃南アサさん、江国香織さんも短編小説やエッセイも書いていらっしゃいます。 エッセイの女王といえば私の中では群ようこさんです。すんなり面白く読めますよ。 椎名誠さん(独特の「椎名ワールド」SFが多い)もエッセイ、短編小説など楽しめます。 もっとショートから入りたい場合は星新一さん(SFが多い)の小説が面白いですよ。 楽しく読書できると良いですね。
短いものからいくつか読み出すのはやりやすそうですね。 なぜか無性に本が読んでみたい今日この頃です。 ありがとうございました。
重松清の作品群は良いですよ。 特に「流星ワゴン」がお勧めです。泣けます。
38歳、人生の岐路にたつ人の不思議な心の旅・・? あらすじで興味もちます。 ありがとうございました!
じゃんるが幅広くてお勧めしたい作品が出てきません。 今自分がハマってる作者はチームバチスタの栄光やジェネラルルージュの凱旋の作者の海堂尊先生の作品群の処女作、チームバチスタの栄光から読んでみてはどうですかね?
「チームバチスタの栄光」調べてみました! お医者さんベースのストーリーですね。 なんかおもしろそうです。 ありがとうございました。
私は、芳川英治の「三国志」で、本の面白さに目覚めて、読み始めました。 結構、年寄りになってからです。 でも、よく考えると、科学系の小説(SF)は小学校時代から好きでしたね、、
===補足=== すみません、吉川の字が間違ってました。 何も確認せずで、、、恥ずかしいですね! 吉川英治です。 それから、中国の歴史物/日本の歴史物を読み漁って・・・本棚が幾つにもなってしまいました。
三国志ですか!ちょっと最近になり興味を持ち出していました。 長い長い連続ものですよね。 友達が全部持っていて、背表紙だけを何度も見ました(^^ゞポリポリ 中身も見てみます! ありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・追伸・・・・・・・・・・・・・・・ いえいえ、とんでもございません! 貴重なご指導ありがたく拝見致しました。 丁寧い補足で訂正までありがとうございました!
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る