すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 製品情報

質問

終了

パソコンの購入を考えています。

Windows7が待つまで購入は控えた方がよいのでしょうか?

===補足===
質問文、誤字ってますね…。おっちょこちょいでスイマセン。。。

  • 質問者:おっとっと
  • 質問日時:2009-06-02 17:07:14
  • 0

並び替え:

そうですね。

いい機能の方がより使いやすいと思うので、

新作が出てから検討すると一番いいと思います。

  • 回答者:小心者 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

そうですねvistaの後期版のOSです。おっとっとさんは早くWindows7が欲しいのでしょうか?私個人的にvistaホームプレミアムを導入して四句八苦です。まだXPが健在ですし、マイクロソフト側もパッチプログラムの提供もありますからよーく考えてみては道でしょう?(^^)逃げていくわけではありませんので、じっくりご検討をしてみては?
参考までにhttp://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_7

  • 回答者:m (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

Windows7が出ようと出まいと、待てるのなら控えた方がよい。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

やりたいことができるパソコンが出せる金額で存在するのであれば、それが買い時です。

XPでこと足りるのであれば、XPでかまいませんが、セキュリティのサポート期間の問題がありますから、インターネットや他のマシンと接続するのであれば、それが実質の寿命になります。スタンドアロンで使用するのであれば使用し続けてもほぼ大丈夫でしょう。

Vistaについては、評判は悪いようですが、パソコンに慣れていない人にとっては、使いやすいようです。メモリさえ2G以上つんでいれば十分使えます。

Windows7については、Vistaよりはハードウェアスペックが低くても動作するようなので、
待てるのであれば、待ったほうがいいと思います。
しかし、いまどうしてもパソコンが必要なのであれば、Windows7を見据えて高スペックのものを購入するといいと思います。
我が家の場合は、26万ぐらいかかりましたが、Windows7を見据えてメモリ4Gのものを購入しました。それがよかったかどうかは、Windows7が出てみないとわかりませんが・・・

  • 回答者:すっとこお助けマン (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

わかっている事は、Windows7のキャンペーンが行われるということです。
消費者は盛り上がらないと思いますが、メーカや販売店は精力的に行うでしょう。
Vistaの時がそうであったように、7の時も本体が3割、4割のPCを販売するでしょう。
安いPCを買ってXPにアップグレードが良いと思います。

この回答の満足度
  

そう思います

もう少し待ちましょう、

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

Windows7のプロト版見ました。vistaも変わりません。どちらも使いづらく、はじめはバグだらけでしょう。私ならダウングレードの制度がある今買います。Windows7もvista同様最初はそれをやらせないと思います。もしダウングレードさせるとしたら次世代OSが発表になってからです。次のが出るまで新しいのが出るまでと言っていたらPCは買えません。シーズン過ぎたら旧機種なのは仕方のない事です。そんな事は問題ではなく、自分がいかに使いこなすかこなせるかが全てです。

  • 回答者:本当に必要ですか? (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

Vistaだけはやめた方がいいです。
Windows7でもパソコンのスペックはかなり良いほうがいいと思いますよ。
それかXP。結局XPが一番軽くて快適かも・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

中古か数千円のダウングレード料を支払ってXPにすることをお勧めします。
過去の例を見ても新しいOSは1年くらいは安定しません。世間の評判を聞いてから導入しても遅いとは思いません。Windous7は操作感がXPに似ていますので速やかに移行できると思いますよ。
Vistaはいずれ笑い話にしかならないでしょう。

  • 回答者:dynoz (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

はい。そう思います。
ビスタのメリットがわかりません。

  • 回答者:芋虫 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

vistaの使い勝手・評判が悪いので待つほうがよいと思います。

  • 回答者:いずも (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

windows 7をまつべきだとおもいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私はパソコンインストラクターをしていますが、インストラクターからの意見とすると、
がWindows7が出るまで待ったほうがいいと思います。Windows7は今年の10月に出る予定です。又、操作方法もほとんどWindowsXPに近い操作にかわります。体験版がネットにでているので、ダウンロードしてためしてみたけどかなり快適で使いやすかったですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  

買い控えるのがいいと思います。
買い控えて、Windows7がでたときに、安いXPを購入する方が安くなると思われます。
どうしても最新のOSがいいと言われたらどうしようもないですが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  

控えた方がいいと思います。

総合的には、むしろ一部で残るWindowsXP Homeか中古のWindows XP(スキルがあれば2000)のパソコンを購入した方がいいのではないでしょうか。

最大の理由は、「Windows VistaがWindows XPに比べて格段にハードウェアリソースを食うために、同じハードはもちろん、性能が上のハードを用いてさえパフォーマンス(体感速度)が悪いことが不評になっていることにより、パフォーマンスが高いことを売りにしたWindows 7が異例に早いサイクルで登場して来る」状況があるからです。

もしかしたら、Windows Vistaは、かつて登場してWindows 98より不評であったWindows Meの様な幻的存在になるでしょう。

うちにはWindows Vistaはありませんし、購入する予定もありません。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る