すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

上手に栗を剥く方法を教えてください

  • 質問者:ユウサク
  • 質問日時:2009-09-29 16:53:04
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさん、色々と有難うございました。様々な方法を試しながら、自分に合ったものを見つけたいとおもいます。

みなさんの回答は、とても参考になりました。本当にありがとう!!

やはり、お湯につけて置くのは有効でした。

剥くときは、包丁よりも小型のしっかりしたナイフが向いています。

まず下のざらついた面側から頂点に向け、また下へと、稜線とでも言いますか、
狭い方をぐるりと剥きます。
その後、丸みのある面を剥いていくと、5工程で綺麗に剥けます。
渋皮を残すのも、渋皮ごとも同様に出来ます。

使い方が悪かったのでしょう、実はくりくり坊主で腱鞘炎になり、その後、産地の
栗剥き職人さんが教えてくれた、この方法にしました。
慣れればくりくり坊主でよかったのでしょうが、不器用なもので。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も不器ちょです!

並び替え:

親指で栗の真ん中に穴を開けて
そのあと栗の横を押せばキレイに剥けますw
説明下手ですが・・・

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

数が多けりゃ、手は痛くない?

1. 沸騰した湯に、栗を入れて3分間茹でて火を止める。

2. 手で触れるくらいになったら、お湯から栗を一個ずつ取り出し、丸い側にぺティナイフで切れ目をいれて硬い皮をはがすようにむき、渋皮をむく。

3. 渋皮ごとくるりと剥ける栗もあるが、渋皮が残ったらナイフで削り取る。

(剥いた栗は、すぐに水に入れると色が変わらない。)

4. 剥き上がった栗は、たっぷりの水に浸して、浮いてきた皮のクズを洗い流し料理に使う。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

解りやすい説明ありがとう。

ほんと、たいへなのよね

私は生協で買った”栗くり坊主”で
栗ご飯の回数増えました。
鋏みたいになってて簡単です。
1250円ぐらいだったと思います

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

手頃な価格ですね!

いったんゆでた後冷凍させます。
少し解凍したときにむくとうまくむけますよ。

  • 回答者:お試しあれ (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ちょっと時間がかかるかも・・・ でも、試す価値がありそう。

ボウルに入れた栗に、熱湯をそそいで一晩待つと剥きやすくなるそうです。

渋皮も一緒に剥いていいのであれば、他の方の言うように機械の方がいいでしょうね。

  • 回答者:じよ (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

水より熱湯の方がよいのかなぁ…  色々試してみます。

最後には、文明の力かも・・・?!

先日、栗拾いしてきました。
栗農園の方の話では、栗を一晩水に浸しておくと、鬼皮をむきやすくなるんだそうです。

頑張ってください♪

  • 回答者:AKO (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど・・・  回答ありがとう!

栗の皮むき鋏 の「栗くり坊主」というのを使っています。

すごく楽です。

  • 回答者:あや (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

一度、検索してみます。

栗むき機を買えば簡単にむけますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かにそうですね・・・!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る