すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 生活習慣・ヘルスケア

質問

終了

糖尿病の人に食べさせても大丈夫なお菓子ってありますか?
甘くなければ大丈夫なんでしょうか?

  • 質問者:S
  • 質問日時:2009-10-03 17:50:21
  • 6

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。
糖尿といっても
塩分やカロリーも重要なのですね。
勉強になりました。

糖尿病の人はなるべくカロリーの低いお菓子がいいですよ。「甘くなければ大丈夫」というのは間違った認識なんだそうです。例えばポテチのようなスナック菓子は油で揚げてありカロリーが高くオススメできませんしおせんべいも塩分が心配です。

できれば洋菓子より和菓子です。
我が家ではどうしても甘いものが食べたいときに寒天でできたお菓子例えば水羊羹(羊羹より水ようかんの方がカロリーが低いです)などを作って食べます。
レシピはとても簡単なのですぐにできます。レシピによってはお砂糖を入れるようになっていますが入れずに調理しています。

レシピです。
材料:粉寒天2g、市販のあんこ(こしあんでもつぶあんでもOK)200g、水150cc

お鍋に粉寒天と水を入れ沸騰させます。
火を止めてあんこを入れよく溶かします。粗熱をとってタッパーやバットなどの型に入れ冷蔵庫で1、2時間冷やして食べるときにカットしていただきます。

洋菓子でも糖尿の人でも食べれると言うかカロリーの低いアイスクリームやおまんじゅうなど市販されていますので検索してみると出てきますよ~

http://www.glico.co.jp/ice/ice/cc_ice/index.htm

こんなの見つけました。とにかくカロリーを気にして摂りすぎないことが一番です。おやつを習慣化しないことごほうび的なものにすることでストレスためることなく糖尿と付き合っていかないとですね^^

  • 回答者:さらさら (質問から44分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

食べ過ぎなければいいです。

一口チョコやようかんなどいいです。

基本的に和の方が
カロリーは低いです。

  • 回答者:DH (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1日の食事量の範囲でしたら、何でも良いのですが、それが我慢できないのが糖尿病ですぅ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

甘さ控えめでカロリーの低い和菓子なら大丈夫です。

せんべいやあられがいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

カロリーの低いお菓子であれば大丈夫です。
但し量は控えめにしてください。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

寒天や、ところてんがあります。
ところてんは、三杯酢ありますし
シロップに、ステビアとかローカットカロリーの砂糖を使えばOKです。
ヨーグルトや0カロリーアイスもいいですね。
こんにゃくゼリーもお奨めです。

  • 回答者:あけー (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

甘さもですが、カロリーが問題になります。
http://www.life-web.co.jp/
H+B LIFE SCIENCE さんは色々な商品を発売されています。
一粒2.3g 5Kcal 糖類・ショ糖0gのキャンディなどが販売されています。
通販もですが、ドラックストアや病院の売店などで販売されています。

でも・・・食べすぎは厳禁です。
低カロリージャムなどもありますよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人工甘味料を使用したお菓子がありますね。
病院の売店・ドラッグストア・通販等で買えます。
お近くのスーパーで売られているお菓子は 
パッケージの栄養成分表で おおよそ80Kcal目安のものを差し上げると
よいかと思います。二人で分けて一人分80Kcalでも。

お菓子を食べる習慣は 糖尿病の方には好ましくありません。
医師や栄養士からお菓子を禁止されている場合があります。
周囲から勧められると お断りできない方が多いようですので、
お茶やコーヒーだけで済むならそれにこした事はありません。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

糖尿病の人の中には1日に摂取できるカロリーが決まっている人もいます。
なので甘くなければ大丈夫というわけじゃなくカロリーで考えた方が無難です。
一番良いのはダイエット食に使われるようなお菓子じゃないかしら。
これは糖分控えめだし、カロリーも低いです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

甘いですが、これは大丈夫ですよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001BAM7NG/qid=1254565072

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

糖尿病だからと言って、甘いものが必要ないわけではありません。

1食ごとのカロリー摂取量を管理することが大切です。

普段糖尿病用の、食事をされている方でしたら、カロリーゼロか、低い
お菓子がいいと思います。

寒天や、こんにゃくを使ったお菓子や、キノコもカロリーが低いので薄口の
味付けのものでしたら、お茶のおともにいいと思います。

  • 回答者:ジョシュア (質問から35分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

糖分が入っていないものとか、塩分も
禁物ですね。。。

いっぱい食べ過ぎなければいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る