すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 言語・習慣

質問

終了

関西ではマクドナルドのことをマクド、飴のことを飴ちゃんなんて言い方をします。
あなたのお住まいの地域の、秘密の県民ショー、なにかありますか?

  • 質問者:おかぴー
  • 質問日時:2008-07-03 13:25:13
  • 0

並び替え:

我が家は、今住んでいる県の出身ではないので言わないんですけど
こちらではうどんの事を「ぴっぴ」
恐がりの事を「おとっちゃま」と言うんです。
おとっちゃまを初めて聞いたときは、思わす友人のお父さんを探してしまいました。
あと高校生のとき、千葉から来た子がいたんですが、マラソンとかで走り終わって「えらーっ」と言ったら、「何で自分のこと褒めてんの?」と言われました。「疲れたー」の意味だったんですけど…

  • 回答者:なす (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

これも知らない言葉ですね。
これは語源が知りたくなりますね。ぴっぴ、どこからどううどんにつながるのか。
えらー、は関西でも言いますね。

高知県の友人との会話
 高・・・「のうがわるい」
 私・・・「へっ、脳が悪い?」
 高・・・「うん」
 私・・・「ええっー・・・」
       それ以上つっこめない。何となぐさめてよいのやら。
 
 高・・・「頭が痛いってことよ」
     
そういうことらしいです。

  • 回答者:はは (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

高知は四国の中でも独特の方言がありますよね。
変わるに変わらん、とか変わらんに変わらんとかよくわからないことを言いますね。

関西人です!マクド、飴ちゃんの他にも、おいもさんとかもいいます。
物をしまう、収納することを、なおすっていいます。
あと、~するのことを神戸では、~しとうといいます。「今何しとん?」という活用形です 笑
関西人は道をきかれるとわからなくても一緒に考える傾向があるとか、自分がぼけかつっこみかいえる、というのを友人からきいて、私はぴったりあてはまっていました!

  • 回答者:くう (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね、何かにつけ丁寧な言葉にしますね。汚い例ですがう○こさんなんて言い方もするし(爆)。
関西人の特性、あるあると思わず突っ込んでしまいました。わはは。

宮城県です。ものを貼ることを 「ねっぱす」 と言います。東京から来たばかりの頃何をしたらよいのかわからず、「どうすればよいのでしょうか?」と聞いてしまいました。標準語だと思ってたと言われた時にはひっくり返りそうになりました。

  • 回答者:miimama (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

仙台って、けっこう美人のお姉さんが「~~だべっちゃ」とか言ってますよね。
しかも山形ほどにも方言を強制しないし、威張らない。
その辺がえらい。ねっぱす、これなんかぜんぜんわかりませんよねー。
変換したら「熱波酢」となりました(笑)。

愛知県では、学校の休み時間を「放課」と言います。給食後は「昼放課」です。

  • 回答者:ごんべ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

放課後の放課なんでしょけど、これ単体で使っている例は初めて知りました。
愛知もいろいろと言葉では特徴あるところですよね。
春日井の方の人がやたらと言葉の頭に「たわけ」と付けるのが気になって仕方がなかった記憶があります。

石川県は「きつねうどん」のことを「いなりうどん」と言い、
「月見うどん」のことを「たぬきうどん」と言います。
(「そば」でも同じ)

  • 回答者:うどん (質問から47分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もうこうなるとちょっとわからなくなってきますね。
たぬきうどん、関西、特に京都ではあんかけの刻み油揚げだし、大阪ではたぬきと言えば油揚げの入った蕎麦なんですよ。関東では揚げ玉、いわゆる天かす入りうどんですもんね。
いやあ、これは勉強になりましたね。

岩手です。
靴に水が入ると、きゃっぽしたって言います。
座るようにすすめる時に、ねまってと言います。
たいていの人は寝ることだと思って結構ですと言いながらねまります。

  • 回答者:上級編 (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

笑っちゃいけないけど、なんかこうも違った言い方があるとははっきり言ってびっくりです。
でもねまってって言われたら寝て待つのかと勘違いしますよね。

中華料理で呼び名が違いませんか?
関東:天津丼 中華丼
関西・中部:天津飯 中華飯
なぜか、チャーハンは同じなんです。
チャーハンを中国語(漢字)にするなら炒飯ですからね
関東はご飯の上に具をかけるなら
丼の言い方なんでしょうか。
天津飯、中華飯のほうが合っているような気がしますが。

コメントを書いていただいたので、これこそ、目から鱗かも?
それとこれは富山の友人から聞いた方言 もし、おかびーさんの周りに
友達がいたら方言を言って親しくなるかも?
あんま
おっじゃ
あんね
おうわ
これ、分かりますか?
あんまは兄、あんねは姉
おっじゃは弟、おうわは妹
いや、それよりは富山といえばキトキト寿司
キトキトは新鮮なの意味ですが、
このキトキト寿司は
全国でも行きたい寿司の第2位とか3位にランクしてます。
とにかくめっちゃうまい! これぞ寿司だあと思いました。
北陸に行く機会があればぜひご賞味してみてはいかがですか!
富山の人と話をするならキトキト寿司?

  • 回答者:中華料理名へん? (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

これはまさに目からうろこが落ちました。
うどんの呼び名が違うのは有名な事実ですが、そうか、中華メニューでも違うんですね。
いや、勉強になりました。
またまたありがとうございました。
キトキトはよく耳にはしますが、キトキト寿司、これは初めて知りました。
ナイスな情報ありがとうございました。

県民より限定ですが自分の住んでいるハサマというところではマクドナルドのことをハサマックって言ってます!

  • 回答者:ぴま (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ははは、いいですねー。立派に県民ショーしてますね。
昔聴いた話ですが、四国の直島の人が、「風の谷のナオシマ」としゃれていたのを思い出しました。

千葉ですが
青あざ→青なじみ

  • 回答者:りえこ (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おお、これは初めて聞きました。青なじみ、なんとなく可愛さ漂うのに、実は・・・な言葉ですね。
千葉、確かごみを捨てるのを「うっちゃる」って言いませんでしたっけ?
関西は「ほかす」です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る