すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 季節の行事

質問

終了

お雛様や五月人形についてお伺いします。
雛人形や五月人形って、何歳くらいまで飾るものでしょう?
また、人形供養は、どういうタイミングで行うものでしょうか?

実は、今年、初節句で、雛人形を買ってもらいました。
と同時に、私の雛人形も引き取ってといわれ、実家から引き取ってきました。
今年は賑やかなほうがいいと思い、私と娘の二つを飾りましたが、
今後、どうやって飾っていこうか、収納先のことも含め考え中です。

みなさまのお宅ではどうされていますか?

  • 質問者:poko
  • 質問日時:2008-02-07 16:40:16
  • 1

何歳まで飾るという年齢はありません。
都会だと住宅事情もあるので飾るのが難しい場合もあると思いますが、可能なら
飾った方が良いと思います。そう言いながら私は飾れていませんが・・・。
人形供養についてですが、どうしても持っている事が困難になった場合に行います。私もお雛様を人形供養に出そうかと思った事がありますが辞めました。
理由の一つは実家が家を建て替える時に母に頼まれて子供の頃に買って貰ったフランス人形を人形供養に出した時に、「人形供養は不要な物を処分する所ではありません。最近誤解している方が多いようです。」と書かれていました。
それから供養料ですが、東京で5年ぐらい前でお雛様全部を出したら5万円以上ぐらいします。
私も人形は魂が入っているという事を聞いています。特に昔の物は全て手作りだったので、作り手の方の思いがあると思います。二つを保管場所などで困られる場合は、欲しい方を探して差し上げるのが一番だと思います。

  • 回答者:黒猫 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度

並び替え:

持っているものは全て飾った方がいいと思います。人形には魂が宿るといいます。やはり出してあげないのはかわいそうなので…。
特に雛人形は(迷信かもしれませんが)婚期に影響を及ぼすことがあります。私は結婚するまで毎年出していました。

  • 回答者:tsubaki (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度

当方20歳女子ですが、いまだに雛人形を飾っていますね。
こういうものは習慣のようになってきているので、時期が来ると自然に
飾り付けをしたり・・・・・。
とはいえ、一年飾ったまま放置、ということも一度ありましたが(笑)

以前聞いたのは、例えばお雛様はお母様の、お内裏様は娘さんの、という
風に組み合わせて飾るというものでした。
人形は捨てるに捨てられない(特に日本人形の場合は)ことが多いかと思い
ますので、どちらかを処分するにしてもきちんと供養してあげてくださいね。

  • 回答者:まいな (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る